5月4日(火) 晴れ
晴天に恵まれ7:50に出発
目もくれず”カンタ”の足は”庄川”へと進みます
ところが途中で前のめりに倒れ、”顔面”を直接”アスファルト”上に強打
”鼻先”に”擦り傷”が出来血が滲んでいました・・・・
足腰が弱って来て、体勢を崩して倒れることはあったが
顔面からを打ったのは初めて
帰路に着こうと誘う”パパ”に対し頑としていうことを聞こうとはしない”カンタ”
相変わらず、気力だけはあるようです
様子を見ながら”カンタ”に従いました
何とか無事、”庄川”に到着
南側に雪の”白山”が望めました
そして、東側にはちょっと霞んだ”立山連峰”
”河川敷”に降りて『じっ〜』と数十秒、川を見つめる”カンタ”
この頃には16℃超え、”カンタ”はちょっと暑くなってきた模様
時折、舌を出す場面が増えました
因みに今日の最高気温はあと少しで夏日の24.8℃
下流に向けて、”南郷大橋”もくぐり進みます
”南郷大橋”を過ぎた所には、”藤の花”も咲いていました
以前は広範囲で咲いていましたが、”護岸堤防”建設のため
全て伐採されたと思っていました
帰路へと進もうとすると
”カンタ”は、急傾斜を登って行きました
まだ、体力はありそう
登った後、ゴロスリ
ちょっと休憩し帰途へと進みます
しかし、まだいたいと『ストライキ』
仕方なくここで、”伝家の宝刀豚レバー”を取り出し誘導
”橋梁拡張工事中エリア”を貸し切り状態で進行し、
9:45に帰宅、歩数は、6400歩強
2時間近く散歩したことになります
元気な時は、1時間ちょいだったのですが・・・・
軽石うんP〜は、Mサイズ3個
朝食時には、”FCVリキッド4ml”を与えました
目薬も点眼
日中、庭の手入れ行い、気づけば13:30過ぎ
昼食をとって、買い物に出かけた後
”ヤギミルク”を与えて16:25に散歩に出発
”立山連峰”は今朝よりくっきり望めました
ちょうど、散歩帰りの”ニコちゃん”と挨拶をかわし、スポーツコアへ
途中で飲水しながら1周
17:10に帰宅し、歩数は、3000歩強
軽石うんP〜は、Sサイズ3個
夕食時には、プロティンが無くなった後に時折与えている納豆も加え
”スパカール”、”エラスチーム”を2錠ずつ服用し
目薬も点眼しました
<font color="blue">ポチッと”カンタ”を応援して下さいね♪</font>
めまいがしたのではないでしょうか。
心配です。
その後元気そうに歩いているし、
表情もいいので安心しましたが。
犬って本当に「痛い」ともなんとも言わず、
普通にしようとするからすごいですね。
カンタ君、ガンバレ~❗
身体が弱っている子は、感染症が心配になりますので、しっかりと、消毒してあげてね。
やっと笑顔が見れたけど、犬は、痛みに強いので、グッタリした時は、もう遅いです。
その前にセーブしましょう!
痛かったでしょうに 元気にお散歩したのは カンタ君らしいですね。
お散歩の時間がかなり長くて 強いなあ。
お散歩してるから 体力をつけられているのでしょうね。
傷の手当てしっかりお願いします。
最近は、用足しで片足をあげる時とか
平坦な道でもよろける事が増えました。
逆に不安定な道だと気をつけるからか大丈夫みたいです。
ただ、気力だけはまだあるようでそこが救いです。
応援ありがとうございます。
擦り傷跡には以前、動物病院からもらった薬を塗って置きました。
よく歩いた翌日は、運動量を減らすようにしています。
いつもご心配頂きありがとうございます。
今は、元気にしています。
ただ、よろめく頻度が増えたので気をつけて散歩します。
ご心配頂きありがとうございます。