久しく美術展に行ってなかったこと、そして先日観に行って来られた方の話を聞いたこともあり、雨も降っていた日曜日の午後に草間彌生展を観に行ってきました。
水玉模様の作品が有名らしい。それも娘に聞いた話で全く予備知識のないまま出かけました。
会場の入り口に大きなかぼちゃがありました。
詳しくは調べてみたら、
現代日本を代表する美術家として国際的に活躍する草間彌生の、最新の創作活動を紹介する展覧会「草間彌生 永遠の永遠の永遠」を開催いたします。
幼少期の幻覚体験が元となり、十代から絵を描き始めた草間は、以後、70年以上にわたって網目や水玉のパターンが無限に増殖する作品を作り続けてきました。特に1957年から15年間にわたるニューヨークでの活動は、草間の作品が現代美術の最先端の表現として、世界的に注目を集めるきっかけとなりました。作品も絵画だけではなく、彫刻やパフォーマンスへと広がり、それぞれのジャンルで独自の表現活動が展開されていきました。
こうして世界的に注目の集まる中、草間は2004年から、驚異的な創作意欲を傾注して、まったく新しい平面の仕事に取り組みます。「愛はとこしえ」と、それに続く「わが永遠の魂」の連作です。無限に湧き出る連鎖的なイメージを即興的に描き出した両シリーズは、子どものように自由で楽しい想像力に溢れながら、同時に草間自身の内面世界が噴出したような、今までに見たこともない作品群となりました。
本展では、これらの平面作品に加えて新作の彫刻作品も展示します。その多くが世界初公開となるものです。皆さまには、草間彌生という希有な才能に恵まれた美術家の圧倒的な創作意欲と、ジャンルの枠を超えた壮大な表現の世界を堪能いただけることと思います。
展示会場に作品を作製する草間彌生さんの映像が流れていました。
1929年生まれとは思えないほど、パワフルで眼光のするどさに吃驚しました。
なにかに夢中になり、自分を表現できること
素晴らしいことだと思います
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます