今年も行ってきました!!
「第62回 正倉院展」
ちょっと遅くなったけど・・・11月3日(文化の日)です
大学の友達が、無料のチケットを頂いたということで、誘ってくれました・・・
本当にありがとう
めっちゃ人多かったけど、今年も見れてよかった!!
特に、今年は、平城京遷都1300年で、いろいろと奈良では特別公開をされていて、
興福寺五重の塔の公開も見てきました。
光明皇后によって建立された塔です。
奈良にきたら、絶対見るけど、中には入ったことなかったから、いい機会でした!!
中にも仏像がいくつもあって、何百年も経ったものを今見れるのって、
不思議な空間でした・・・
そのあとに、「正倉院展」へ
30分くらい待って、中に入れました。
最近、こういう展示会とか美術館では、説明が流れてくるイヤホンを借りるようにしてます。
これをきくことで、より、ひとつひとつの作品のことが分かるから、
わからなくても、興味を持てるんです。
今年の正倉院展は、東大寺の大仏開眼のお祭りで使用された装飾品であったり、
伎楽面、あと、光明皇后が献納されたものや資料が多かったです。
こんな感じでした→
ここをポチっとな!!
正倉院とは・・・
756年、聖武天皇崩御の四十九日忌に光明皇后が聖武天皇ゆかりの品々を東大寺大仏に献納したことが正倉院宝物の起源。
シルクロード・・・
多くの宝物がシルクロードを通って伝わった。
いいね~この時代が好きです!!
毎年、見どころで、これ!!っていう宝物があるねんけど、
今年は、この「螺鈿紫檀五絃琵琶(らでんしたんのごげんびわ)」。
これを一番前で見るのに1時間待ちました
すごいよね
大阪人、頑張って待ちましたよ・・・
でも、どれにおいても、装飾がすごい!!
箱でも、すごい細かい装飾で、花の模様が多くて・・・かわいすぎる!!
来年も行きたい
来年は、特別講義とかも受けたい!!