見出し画像

遠回りしてもいいよね。

逆効果??

水曜日、レポートを1枚してきた。
後、2教科やったら、とりあえず追いつく。
残りは、放送視聴レポートだと。
それは、またゆっくりやると言っている。

金曜日、残りのレポート2枚やった。
ただ今日は、先生とは、ほんの少ししか話せず、1人だったと

帰った息子は、不機嫌だった。
午後は、大好きなポケモントークのオンラインがあったが、受けなかった。

オンラインが苦手なのもあるが、先生が参加してね!と声を掛けてくれたら、違ったかもな。
まあ、これは、どちらでもいいんだけどね。

ほっとかれた感が否めない息子、邪魔なんだ、、とまで言い出した。
忙しかったんだよ、と言ったけど、、、


学校に電話すると、忙しく1人にしてしまった事を、先生も気にしていた。
今日は、ごめんねと来週の事をメール✉️しますと言ってくれました。


ただその日から、疲れたとため息をつく事が、増えた。
明日、眉毛脱毛なんだけど、明日行ったら休める、、と言うから、疲れてるならキャンセルする?と聞いてみた。
それには、行くと。
ただ、すぐに帰ってくるって。いつもみたいに、寄り道はしないと。。。


どうやら、1人で学校がつまらなくなってきたらしい。他に1人いるみたいなんだけど。
先生だって、ずっと付いてられる訳じゃないのに。

何で俺だけ行かなきゃ行けないんだ、、って始まり、俺は邪魔なんだよ、、何もすることないのに何で3時間もいなきゃいけないんだ、だって


じゃあ、もう行きませんって断ったら?
 途中で、もう帰りますって言ったら?

来いって言われたから。
 家にいたくない。
 学校も家もムカつく

先週までは、良かったのに。行きたいって喜んで登校してたのに。
あっ、水曜日は、自由帳忘れて、レポート終わったら、やる事なくボーっとしてたって言ってたな。
でも、先生と〇〇の話したとも言ってたけど、足りなかったのかな。


それなのに、金曜日が1人時間が長すぎて、マイナスな気持ちになってしまったのかもしれない。

とにかく、今日は機嫌が悪い。
ずっとイライラしている。
登校は、逆効果だった?


息子が望んだ脱毛なのに。。。
行きたいって思える時に行きたい。
息子と出掛けるの楽しみにしてたのに。


1人じゃなく、普通に学校に行けない苛立ちもあるみたい。本来なら、7月半ば過ぎにスタートするはずだったのに、2週間延び、また今月末まで。

誰とも遊べず。
今年の夏は、誰かと遊べると思っていたのに、遊べなかった

大学生は、2年行けてないってって言うと、でも友達いるだろって。

みんな遊んでるって。


1番のイライラは、そこだよね。
長すぎるよね。

27日に分散で1年生の登校日。自由参加だけど。

もう、10月からは、普通に始まってほしい。ただ、それはそれで、心配も増える。
イライラして帰る日も出てくるだろう。


私は、どっちにしても、心が休まる日は、しばらくないだろうな


息子に合うお友達、遊べるお友達が出来ます様に。


それには、息子が心を許していかないと難しいだろうな。後、過度な期待をしない事かな。

それが出来たら、苦しまないのに、、、
難しいね



思い切り楽しいって、お友達と笑い合える日、早く来てほしい







コメント一覧

25253674
Leiさん。
旦那様大丈夫かな?

息子くん 夕飯 食べられたかな?
Leiさん
辛いね…
けど 考え過ぎないでね!
返信は大丈夫だから
Leiさんが体調をくずさないように
休んでね。
またね👋
Lei
@25253674 mariさん、ありがとう😊
今日は、ダブルだったの。帰ってすぐお風呂入って、出たとこー。
2人共、腕が痛い位で大丈夫みたいよー。
もう、発熱はせずに終わるかなー。

mariさんのブログ、後でコメントするねー❤️
25253674
Leiさん
こんにちは😊
お疲れ様です!
どう?
息子くんと娘ちゃん
体調 大丈夫かな?
Lei
@25253674 mariさん、ありがとう😊
お昼に告白してくれてからは、いつもの息子に戻ったよ。
ほぼ丸一日、色々考えたんだろうね。
葛藤してたのかな。
気持ちが落ち着いて、話してくれたのかもね。
せっかくだから、参加したかったと思う。ただ、一緒にいたお友達がその子と仲良いみたいで。。その子も一緒には無理だったのかな。でも、離れる子を選び帰って考えて、、、この時間も無駄じゃないよね。
少しずつ、少しずつだよね。
明日は、どうなるかなと思ったけど、登校するみたい。
先生とどうしたらいいか話して来れたらいいな。
25253674
Leiさん

息子くん 話してくれたのだね😊
息子くんも 「学校 行けないかも」て。
自分の気持ちに困っているんだね…
どうにかしてあげたいよね。
参加しようとしていたものを
帰ってきちゃうぐらいなんだものね。
息子くんも そのままイライラしないために 頑張って 帰ることを選んだのかな。
先生も そこを理解してくれてるだろうから
さり気なく 手を貸してくれるといいね。
Lei
@mezz-cp314 メズさん、こんばんは♪
宜しくお願いしまーす❤️

気持ちの浮き沈みが激しくて、ついていけません。ついていく必要はないんだけどね。被害妄想、してますねー。
自信のさなからなのかな。
誰も嫌いなんて言ってないのに、嫌われてるとかね。

心を許せる人なんて、そう簡単じゃないよね。まだ、半年だもんな。
そのくせ、すぐに何でも話しちゃうんだよね。ノリから?間がもたないから?
で、引かれたりねー💧

もっと、気楽に、ダメなら次!!って思えたら、楽なのにね。
性格なのかな。
mezz-cp314
Leiさん

こんにちわぁ♪

今週も宜しくお願いします💖

といっても
いつもの様に日記は挙げる事は
少ないかと思いますケドね(笑)

そして
けっこー気持ちの浮き沈みというか
感情の変化が著しく変化する妾ではありますけど
気持ちがハイでは無い状態の時って
色々と被害的妄想をする場合があります
根拠が無い
とも言えますが
あくまでも自分本位な思想的発想から来るモノなので
周囲の方々には理解しずらい面がありますね~
みたいな・・
ただ其れが一時的なモノか
絶えず引きづっての事か
個々に秘めてる奥深い過去の歴史から
来る場合も否定は出来ませんので
一概に
コレだとか
アレだとかは
言えませんね(笑)

で心を許す存在って
中々出来るモノではありません
特に友人とか?
妾でも数人
5人いるかな?程度で
友人の中でも限られると思います
おにーちゃん
まだまだこれからよ
今は友や学校とか?
先々の進むべき道とかは
選別する程度
と思ってればイイかと
って現時点では
簡単に解決は出来ない課題かもしれないね

妾の様に
イヤと思った時点で
次行こう~
と切り替えるのも
時としては在りなのです(笑)
Lei
@harua2014 さん、おはようございます♪
コメント、ありがとうございます😊
戦ってるのかなー。
上手くいかずにイライラし、娘に当たり、それを見て私がイライラして、、注意すると、俺ばかり怒られる、俺がいつも悪くなる、、、そう言って面倒になります。イライラをぶつける先がないのがね。。
まあ、娘は強くなりましたよ。その代わり、中2ですが甘えたい時は甘えさせてあげます🥰息子が見てないとこで。

本当、正直過ぎるんです。もう少し、いい加減でもいいのに。感受性も豊か過ぎるし。学校始まったら、また嫉妬の荒だろうな。昨日もある子を怒鳴りつけようかなって。そんなことしたら、女の子が怖がって仲良くしてくれなくなるよって言ったけど。もう気持ちを抑えられなくなるから。
それが怖くて。自分も満たされていけば変わるんだろうけど。妹にも嫉妬するからね。彼氏も作れない、可哀想だよね。
少しずつ、気持ちが成長してくるのかな。
私に平穏な日々は、いつになったら来るのかな。
Unknown
息子ちゃん
毎回闘ってるなーと思います自分と。
良いこともあれば
嫌な事もあって感性がやはり若いなと
自分の子供の頃を思い出しました
自分に正直なんだと思う
誤魔化したり背伸びはできない不器用さが
毎回出てるので安心してます
時が経てばよく見えてくるのかな
毎回私達も一喜一憂してしまうけど
自分はしっかり持ってる息子ちゃん
時間はかかるけど、突破できる気がする
助走があるだけで
私の若い頃こうでした
母に心配かけました
でも今は1番の理解者です😊
Lei
@uparin さん、おはようございます😃
本当、振り回されまくりです。
何か没頭出来る何か見つけないとですよね。
今朝は、とても天気がいいので、息子の気持ちも落ち着いみたい。脱毛、いつも雨だったの。
その時その時に、言いたい事を言ってるんだな。イライラしながら、行き場のない感情を消化してるのかな。
とにかく、今は友達。誰か1人でいい、息子を理解してくれる子が現れないかな。
友達と出掛けてくるーって日が来ないかな。
何でも、笑って過ごせる日が続いてほしいよね。
Lei
@25253674 mariさん、おはよう😃
ワクチン接種二回目だね。色々な情報が出てるから、不安だよね💧
私は、イギリス?で、12歳から15歳までの子は、ワクチン一回接種に変更ってネットで見て、悩み出したよ。特に男の子は心配だとかさ、、。まあ、息子は17歳だけど。

息子、まだ起きません。
脱毛は行くだろうけど、、
電車乗り換えして行くのに、脱毛時間10分弱でトンボ帰りか、、、💧
せっかく出たなら、寄り道もしたいけど、、コロナを考えると、無理してまでとも思うし😢

水曜日、どうかな。
様子を見て、学校に連絡した方がいいか。もう、任せた方がいいか。
またか、、、とか思われるだろうしな。
息子は、午前3時間より、前みたいに午後1時間の方がいいのか。きっと時間より、内容だよね。3時間でも、楽しかったと思えれば違ったよね。
息子も、真面目すぎるよね。
来いって言われても(こちらが頼んだ感じだし)嫌なら断ればいいのに。
授業聞かないなら3時間いなくていいのに。臨機応変が出来ない辛さだよね。

先日、カウンセラーさんにも、友達とも中途半端な付き合いが出来ないんだねと言われたし。適当に付き合えないんだよね。
ここも真面目過ぎだね。
これから、大変だろうな。

ワクチン、頑張ってきてね。
経過報告、お願いしまーす♪
mariさんのブログには、脱毛帰ってきたら、コメントするねー🥰
uparin
レイさん
おはようございます。
息子君が機嫌が悪いとレイさんも振り回されちゃうよね😓
子どもが楽しそうに学校に行ってくれるって、親にとっては本当に幸せだよね。うちも普通に学校に行ってたらそれが当たり前だと思ってただろうな。
長男も中学生活をやり直したいってよく言ってたなぁ。友達とワイワイ楽しい中学生活を送りたかったみたい。
ニイト君は高校辞めてよかったって今も言ってる。それはそれでいいかな。
もう過ぎたことだし、過去は変えられないからね〜
とにかく早くコロナが収まって学校が普通に始まるといいね!
25253674
Leiさん
今日もお疲れ様~(*^^*)
遅い時間にごめんね😅🙏🏻💧
明日はワクチン接種で 元気かわからないから(´▽`*)アハハ

息子くん 3時間も1人じゃ
それは考えちゃうよね😅
本当 気がのらない時は帰ってくれば良いんだよね。
けど、きっと 登校しないで毎日自宅にいたら その方が ストレスだったと思うわよ。
毎回 必ずでなくても、学校が大丈夫だと言う日に、出掛ける支度して、外の空気吸いながら登校することが出来るだけでも 全然違うと思う。
つまらない日は 無理しないで 帰宅してほしいわ。

ウチも 言ったことあるわ!
「不登校にならずに頑張って行けてたら良かったのかもな~」て。
ウチは小学生だったし、最初はドクターストップで行かせないことを大人が決めたから、言われた時は 私も 申し訳ない気持ちになったわ。
長女もね、小学校の時 転校生だったし、環境や先生と合わなくて 行きたくないって時期があったのよ。
その時は 次女の病気の前だし
可哀想だけど、私 ランドセルや靴も外に放り投げて、娘を出したの。
長女はずーっと庭に泣いて隠れてて…
結局 車に強引に乗せて学校へ。
着いたら 先生方が4、5人で担いで行くの。
それを2週間やって、そしたら諦めたのか、自分で登校するようになった。
次女のことが先にあったら、きっと 私は長女も 無理には行かせなかったわ。
今になったら、どちらが良かったかわからないけど…。
次女は病的な症状が出たから また 違うけど…。
どちらにしても、過去は過去よ。
後悔しても 何も生まれないから(*^^*)
その時は 親も子も 一生懸命考えてのことだからね。

息子くん 来週は また 違う気持ちになれるかもよ!
先生も こういうことがあったから
よけいに気にかけてくれるだろうし。
それが息子くんにとっては楽しい時間になるかは また 別だけど、
きっと 100%満足して日々なんて なかなか難しいものよ。
高校生は文句言いたい時期でもあるのかも(*^^*)
ウチの娘達も 文句ばかりよ~
Lei
ちょっと追記。。
先日、難しいが、何で学校行かなくなったんだろう。行けば良かった、後悔してると言っていました。
行っていたら、今が変わっていたかな。
今、友達に囲まれていたかな。
それともやっぱり、不登校ななってたかな。
後悔してるか、、、
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最近の「日記」カテゴリーもっと見る