見出し画像

遠回りしてもいいよね。

蔓延防止措置で明日からオンライン授業。。

緊急事態宣言さえ出なければ、休みにならないと思っていた。
そんな中、蔓延防止措置が発令
とりあえず、単位認定試験が終わるまで、、と願っていた

来週金曜日から2月13日まで、休み。
数日、オンライン授業。
試験の日だけ、登校


今日は、先生ともお友達とも話す事が出来て、機嫌良く帰ってきた
明日は、放課後のクラブでポケモンの話をするから、お友達と出るんだと言っていた
だから、お昼用のパン🥐も準備した。

なのに、さっき、蔓延防止措置が発令されたから、明日からオンライン授業のみになるとメールが来た
(今までは登校と選べてた)
スクーリング授業を受ける子と個別授業の子だけ登校可能らしいが。。


息子は、レポートは全て終わったらしいので、オンライン授業は受けないって
それはいいが、せっかく楽しみにしてたクラブなのに

オンラインだから、家でも受けられるが、友達と受けるから楽しみにしていたんだと思うから、自宅じゃ受けるか分からないな。。

いくら、重症者が少ないと言え、確かに凄い勢いで患者数が増えていて、私の住む市内でも毎日、感染者が増え続けている

仕方ないけど、せめて明日は登校させてほしかった。。。
来週金曜日からは、どっちみち休みだったのにな。。

試験前に、タイミング悪すぎるよ。。

来週金曜日には、ポケモンゲームが発売される。その楽しみが待ってるのが、救いだが、、、
休みの間、沢山ゲーム出来ると言って、今回は荒れずに済みそうだったし

もう少し、踏ん張ってほしかったな。
でも、こんな急に、、、
コロナ感染者が出たのかな。。

まあ、決まってしまったなら、仕方ない。
まだ、息子、荒れる様子はない。
大丈夫かな。。。

本当、コロナが憎いよ。
娘は、タイミング良く、修学旅行に行く事が出来たけれど。。
でも、色々な事が中止になってきた。

息子も娘も、入学してからマスクなしの学校生活を送れてない
給食も、みんなで楽しく食べる事も出来ず。

来月の合気道大会も中止になりそうだ
中学になってから、大会は全て中止。
やっと、開催されると思っていたのに。

今年は、受験生になるのに。
どうなってしまうのだろう


もう、みんな、疲れたよね



今週の出来事

前回のブログにも書いたけど、月曜日、無くしてたお金が見つかる。

火曜日、午前中に乳癌検診。
午後、凄く久しぶりに歯医者🦷に娘と行ってきました。しばらく通院です

昨日、仕事後、息子と心療内科
車なら行くと行ってくれたので、昨日から実家から🚗を借りていた。

薬の副作用で太ってきたから、辞めたいと言い、体重も増えた息子の姿を見せてから、判断してもらおうと。

薬は、非定型抗精神病薬だが、夜に半錠のみで、体重増加を目的に処方された。
食べて元気にならないと、何もやる気が起きないと。それと、身長も体重が増えないと伸びないって事だったから

しかし、最近は身長も伸びてる感じはなく、体重ばかりが増加して、本人は気にしていた。だから夕飯は、軽めに。
まあ、おやつは食べてるけど

髭も濃くなったし、身長は伸びないだろうと思うけど、先生は20歳までは伸びるかもしれないからと、薬は継続
身長、せめて160センチ、、後3センチ。
伸びてくれ。。

帰りは、ショッピングモールへ。
旦那と私と息子、、変な感じ。
私は、途中、隣のスーパーで買い物をして、娘にお好み焼き鯛焼きを買って帰りました


そして、今日。。
はぁ、残念。
息子も、せめて明日だけは行きたかったって。。

ちっ、コロナめ






コメント一覧

Lei
@mezz-cp314 メズさん、こんにちは!
ありがとう😃
旦那がたまにお手伝いに行く駅です。
怖いですよね💦
心配してくれて、ありがとう^_^
優しいな、メズさん❤️
mezz-cp314
Leiさん♡

おはようございます

付近での騒動で無いことを願ってますが

もし夜中に避難された側かと思うと
心配です
Lei
@mezz-cp314 メズさん、こんにちは!
市役所に用事を済ませて、買い物して帰ってから、お昼を食べたら、睡魔に襲われてしまっています。
だからって寝れない私。。。辛い💧
昨夜も、またトイレに起き、3時?4時?と思ったらまだ、12時半。。
その後も2時間おき、、最後は1時間で起きた。。寝た気がしません。
夢ばかり見てたから、眠りが浅いんだろうな。あれ?この話、メズさんのブログのコメントにも書いたかな。
あー、記憶力がヤバい。

息子、ゲーム発売まで後3日。
まだかまだかと待ち侘びてます。

初日こそオンライン授業を受けたけど(後昨日の特別授業のみ)今日は、全くです。

とにかく、なんでもいいから進級はしてくれ。。

苦手な人を全て排除、、、今は良くても、社会に出たら、、、そうはいかないのは息子は分かってるようだけど、、私がどうする事も出来ないものね。
mezz-cp314
Leiさん♡
おはようございますv
昨日、廻り切れんくて
アレですが
今週も宜しく御願いしま~す♡

おにーちゃん、パソコンで絵を掻いてるのね~
私はPC扱って仕事してるけど
絵は描けないわぁ(笑)
つーか其の手のソフトを開いた事が無い(笑)
趣味兼ねて孰れは仕事に生かせるかと思いますが(笑)
イラスト制作等ね
かっこよくいればイラストレーター♡
流行り廃りが無いゲーム業界とか?
就職するのもありじゃないないかな~(笑)
って思いました(笑)

まぁ好き嫌いと言えば
食にも当て嵌りますが
苦手なモノは喰らっても
美味しく無いとの理由で箸をつける事に抵抗感が
在りますが
苦手なモノは無理して頂かなくてもお皿の隅っこに寄せて
食べたい順番で頂く事が
形式に拘らず依り美味しく感じる秘訣かと
思われます(笑)
好きなモノだけ喰らってると
栄養バランスを崩し兼ねないので?
たまには嫌と思っていても
頂く様にって言われるかと思われます(笑)

私の場合は
納豆とか? いあぁ~苦手というか
ちょっと無理(笑)
かなり毛嫌いな部類に属した代物です
しかしながら納豆を頂かなくても
同じ成分、或いは似た様な栄養素がある食物を
頂ければ
な~~んも無理して苦手な納豆を喰らわんでも
十分に補えるので
苦手なモノに拘らず同類なモノから選別するのも
ありかと思いますが(笑)

違ってたらアレですけど

【苦手な奴(納豆)】
に代わる人種(食べ物)

A君(豆腐)
Bちゃん(厚揚げ)
C君(油揚げ)
D子さん(豆乳)
Eさん(チーズ)
Fちゃん(ヨーグルト)
其の他大勢の
キノコ全般君や貝類ちゃん
オクラ先生や山芋さんとかね
いっぱい居るんで
まぁ自然に避けるというか
相手にしないで
自分が好みな方と付き合えば
良いと思うよ(笑)
Lei
@mezz-cp314 メズさん、こんばんは!
タイミング、、、仕方ないけど、月曜日からにしてほしかったなー。
結局、オンラインでのクラブ、ノリが嫌ですぐに退室したらしい💧
友達と学校でオンライン参加だったら、ちがのかな。やっぱり嫌だったって帰ってきたかな。。
今、男の子3人以外は、snsをブロックしてるみたいでね。。今まで一緒に帰ってきた子も、今は嫌いだって避けてる感じ💧
最初から合わなかったみたいなんだけどね。でも、誰も息子に何かした訳じゃないのに。。何かムカつくとか、ノリが嫌だとか、、、自分でも、成人になるのにとか、社会に出れないよねって分かってるんだけどね。嫌いなものは嫌いなんだって💧
その感情は仕方ないとして、でも当たり障りなく付き合えないのかなって思ってしまって。。仲良くしなくていいけど、避ける必要はないよなってね。相手は、急に何故?って思うよね。
自分も中学で同じ事されてるのに、、、分からないんだな。。
成長していけば変わるのかな。。

息子、パソコンで3Dモデル?作ってるわ。良く分からないけど。立体で絵を描いてる。

おっぱい、おもしろいほどにペタンコにされるのよー。
どっちが痛いかなー?抓りながら引っ張る方が痛いかな?された事ないから比べられないわ(笑)
mezz-cp314
Leiさん💘

こんばんわぁ

いあぁもう少しのつーか
蔓延防止発令からガッコや施設への影響と
個人へのタイミングが悪過ぎる方々も
大勢居るかと思いますが・・・
前々からLeiさん言ってたもんね~
まぁ感染拡大阻止する為には
人流を制御するには仕方が無い
とはいえ
影響受ける側に片寄り過ぎてるのも事実ですが(笑)

そんな中、Leiさん家の
おにーちゃん
おねーちゃん

のあーの家の
おにーちゃん
おねーちゃん
も被害被ってますよね・・・

まぁお家で暇やストレスを溜め込まない様に
何か出来る事を見付けて
自宅での過ごし方を考えてね~
みたいな(笑)
そんな私も在宅してるんで
痛い程、わかるんだよね
とはいえ
フラフラ外に出て
ワザワザ感染リスクを高める行動は
控えた方が今のトコは良いかもしれませんしね
まぁ今から二月中旬ぐらいは
世間で感染者がとか騒がれるかと思いますが
時期に収まる事を想定し
自分が出来る事をやれば
いいかな~って
思っております

あっ
コメントありがとうございました
マンモね・・
エコーとは違い何か痛いとかって言いますが
おっぱいをギューーーって
挟む?なんで痛いのかな・・・(笑)
良く乳腺が発達した方は
より痛みを感じるとか何かで見た気がしますけど
野獣にBチク抓られるのと
どっちが痛いかな・・・
野獣は抓りながら引っ張るから
痛いんだよ!!

あ、すみません(爆)

私事、プライベートの事を言ってしまいましたが
気にせずに・・・(笑)
Lei
@uparin さん、おはようございます😃
はい、本当に良かったです。仕事終わって、見たらない!は、今まで働いた時間はなんなのーって落胆してましたから。
本当、いい子が拾ってくれたわ^_^

オンライン授業は、もうレポート終了してるから受けないらしい💧9月入学の子もいるし、途中から編入して来る子もいるから、そんな子の為の授業なのかな。
だから、後は来月頭の試験を待つのみ。勿論、試験勉強なんてしませんが💧(大丈夫か?)

身長ら160センチ位はほしいですよね。
旦那も165ちょいしかないけど、そこは抜かすかなぁと思っていたんだけど😔
やっぱり、大事な時期に不登校になり、太陽も浴びず、運動もせず、食べなかったりしたからかもしれません。
本当に、今から伸びるのか?
息子は、諦めてこのまま生きていこうとしたのになんて言ってる。
ウチも、運動神経は悪くてね。
ボールも投げられない、蹴れない、バトミントンや卓球も面に当てられないの💦
走るのも、、、。強いていえば、スイミング習ってたから泳ぎだけ。
身長は、諦めてくれたけど、眉毛脱毛終了したのに、生えてくるとずっと言ってる。
髭も剃っても剃りきれないとか。
ガッカリです。
uparin
レイさん
こんばんは😃
まずは3000円戻ってきてよかったね!
落とした現金が戻ってくるなんて、凄いなあと思いました。
ラッキーだったね🤞

オンライン授業になってしまったのは残念ね💧
今の子たちは可哀想だね。
うちのニイト君には全く関係ないんだけど…😓それはそれで悩ましい

ニイト君も160センチないのよ。中1から成長止まってるの。
低身長で運動神経悪いから自己肯定感が低いんだって、自分で言ってた。
そう言われてもどうしようもないもんね…🥲
Lei
@25253674 mariさん、こんばんは♪
明日は、クラブ参加だったから、行かせてあげたかったな。オンラインで受けるとは言ってるけど。。
本当、夕方に急にメールで知らされました。急すぎでした。せめて月曜日からだよねーと思ったけど、仕方ない。
何だか、昨日は誕生日の子がいたらしく、パーティみたいに大騒ぎだったらしく。授業中も。。息子は、それにキレ、さっさと帰ってきたみたい。病院に行く予定もあったんだけどね。
そんな子たちがいたら、感染も怖くなるしね。
2月頭の試験までは、本人、家族共に感染するわけにいかないから。旦那が1番リスクありだからね😔

次女ちゃんの気持ちも分かるわ。
やっぱり、怖いもの。
色々と家族も不自由になるしね。
本当、厄介な病気が出てきたよ💧

大学生は、可哀想だよね。
大学によっては、本当、ほぼ行かないで1年、2年だもんね。授業料も変わらずは、何だか納得出来ないよね。
娘は、運良く修学旅行に行けたけど、入学してからずっとマスク生活。あ、息子もか。子供の卒業式の晴れ舞台も見れず。
憎たらしいよね、コロナ。
コロナ世代とか、言われそう。
ゆとり世代も失敗とか言われてるしね。
早く元の生活に戻りたい。
まだまだ先なのかなぁ。
薬が出来たら、だいぶ変わるかな。
それでも、まだ先かな😔
Lei
@tochika さん、こんばんは♪
この拡大がもう少し後にずれていてくれたら、、、。急に感染者が減り、みんな気の緩みが出たのは確かですよね。
でも、減った途端に、色々と解除されたりして、もう少し様子見てからにしてとも思ってましたが。。。
来月頭の試験、家族が感染してしまったらと思うと不安しかありません。
試験まで、家でもマスク?
いや、マスクしてても感染しますね。
受験生もそうですが、感染だったり濃厚接種者になってしまったら、どうするんだろう。息子も別日とか設けてもらえるのかな。。
いや、かからないよう気をつけます。
25253674
Leiさん
こんばんは!
お疲れ様です。
息子くんの学校、遂にオンラインか…🥲
尋常じゃない感染者数だからね…。
次女も来週の月曜日にHRがあって、試験申込もあるから登校なんだけど、
次女は 感染が怖いから行きたくないみたいで 毎日学校のサイトチェックしてるわよ。
パパの会社がある市では 小中学生の感染者が増えて 次々に学級閉鎖にしてるみたい。
本当に…😮‍💨
長女も今日で今期が終わり 春休みらしい。
来年度からは対面授業を増やすらしいけど、それでも 完全に通常にはもどさないって発表があったらしいわ…💦
真面に学校へ行けてないまま卒業よ…。
可哀想😭
で、「コロナ世代」で真面に授業受けられてきていない世代とかって、将来 云われそうって 嘆いてるよ…。
就活だって 難しいのよ…。
実際は若い人もかなりコロナ禍で犠牲になっているのに、世間的には無症状の若い人が感染をひろげてって思う人もいるからね…。
高い授業料払って これじゃ~ね…
もっと 私学の学生達のことも考えてほしいわよ!
って、私の愚痴になってしまった😅

息子くん
オンラインになっても ポケモンゲームするって言ってるんだね。
ポケモン様様~😊
ただ、 ずっと自宅にいるのもね…
ストレス溜まるんだよね…。
次女なんて 寝てばかりよ🥲
Lei
@linum さん、こんばんは♪
お友達ママに聞いたら、あちこちで感染者が出たと休校になってる学校が出ていました。結局、子供ばかりが犠牲になってる気がします。色々経験する1番大事な時期なのに。。
長男くん、大丈夫ですか?急な環境の変化、息子も苦手です。
本来登校だった、来週木曜日まで登校あれば、、、。1週間、しんどいと思います。
誰かと遊べるわけではないから。。
定期、ウチも8日しか通えませんでした。
ワクチンの意味があったのか考えてしまいますね。
tochika
Leiさん、こんばんは。
コロナ感染急拡大ですね。オミクロン株は感染力が強く症状が軽いので感染したこと自覚していない方も多いと見ています。
この年末年始にクリスマス・忘年会・帰省・初詣・成人式・新年会などの国民の大移動と宴会などの催し。例年並みに鉄道・飛行機も混雑していたようですし、国民全てが緩んでいた可能性もありますね。

(クリスマスイルミネーションの写真を撮りに行った際は、横浜みなとみらい地区は大混雑でした)

潜伏期間が2週間程度なので、それに合致した形で一気に判明しているものと推察いたします。

息子の中学校も新学期初日に職員が感染していたと発表がありましたが、新学期が始まる前に陽性が判明したために生徒や他の教職員に濃厚接触者はいないようです。息子自身はずっと家にいるので「我関せず?」「テレビの中の出来事?」な状態です。

私の通うPC教室も今後どうなることやら。
休校になったら先が読めなくなります。

息子くん、娘さん...人生の大切な時期にパンデミックが起こり青春の一部が削られてしまうことがとても不憫に感じます。この事態が収束するのはいつになることやら。
linum
同感です。我が家の長男も、冬休む明け3日でオンライン授業なり、環境の変化のためか、調子が悪くなりました。登校するつもりが、コロナによりオンライン。急な変更が、ストレスとなっているのかもしれません。
ほんと、コロナよ早く落ち着いてください。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最近の「日記」カテゴリーもっと見る