「染まずただよふ」

・・・塾講師スミレの日記・・・

aunt

2016年12月02日 | 今日のお仕事 
今日は中2クラスの英語の授業中、
「『おば』って、つまり誰のことですか?」と真剣に質問されました。
「親の姉妹。」と一言で片付けようとしたのですが、ピンときていない様子。
仕方がないので、その生徒に
「アナタのお父さんには、お姉さんか妹がいる?」「いません。」
「お母さんには?」「さあ?聞いたことないです。」
「じゃあ、アナタにはおそらく『おばさん』はいません!」
と言っておきました。
それを聞いていた、隣の席の生徒が
「オレの『おばさん』、ミッコだ!そうでしょー?」と騒ぎだして脱力。
知りませんよ。

そういえば、最近は家族のことを続柄で呼ばせず、あだ名で呼ばせる家庭が
増えているような印象があります。
特に「おばあちゃん」と「おばさん」は別の名前が付いているのをよく聞きます。
「おばあちゃん」はともかく、「おば」は
親がその姉妹をどう呼んでいるか、というのもありそうですが。
上記の「ミッコ」はきっとお母さんの妹なんだろうなあ、と思って尋ねたら
「なんでわかったんですか!?」と驚かれました。

私自身は、妹からずっと名前呼び捨てで呼ばれていることもあり
甥っ子が生まれたときに、妹から「何て呼ばれたい?w」と聞かれても何も思いつかず
結局「オバチャン!(大音量)」と呼ばれています。
もっと若かったら何か考えたかもなあ。
でも、これで甥っ子たちが aunt の意味がわからなくて困ることはないに違いない。