「染まずただよふ」

・・・塾講師スミレの日記・・・

明日の天気

2010年07月31日 |   中1 
夏は生徒と接する時間が長い分、生徒のいろいろな面が知れておもしろいです。
ただし、思いがけない事件もつきもの。

今日は休憩時間中に「あした天気にな~れ!」と思いきり放ったサンダルが
自転車置き場の屋根の上にon
「センセ~、どうしよう~」と泣きついてきたけど、私にはどうにも。

1時間、片足裸足で授業を受けてもらいましたが
授業終了までにはなんとか取り上げて返すことができました。

ここで10年くらい生徒を見ているけど、こんなこと初めて。
まったく、後先考えずに行動しちゃうんだもんなあ。
中学生なんだから仕方ないか。

リピート

2010年07月30日 |   小学生 
今期はクラス編成や補講日程、講師配置の都合上
私が担当する1日8コマの授業で、最大5コマ全く同じ内容になる日が数日あります。
ヘタすると残りの3コマも、それはそれで全く同じということも。
場所と時間という物理的理由のため仕方ないとはいえ
これはさすがに飽きる。
2コマくらいがいちばんちょうどいいんだけどな。

3コマ目くらいからテキストなしでいけそうな感じ。
ただし、「この説明はしたんだっけ?」と、さっきの授業とごっちゃになることアリ。
品質を落とさず、時間内に同じところまで進めるというのは意外に難しいです。
いちばんうまくいった授業の再生スイッチが欲しいわ…。
とはいえ、生徒にとっては新しい知識なんだから、なおざりにならないように心がけたいです。

今日は小6クラスの授業があり、いつもよりは変化のある8コマでした。
しかし、学校が休みだと小学生のパワー全開。
中学生クラスと同じ時間(1コマ)でも、ものすごくヘトヘトになります。

そんな元気いっぱいの小学生が、事務所の水道水を飲んで一言↓↓↓
「センセー、この水、この前よりおいしくなってる!
そんなワケないでしょ…。

コックさん

2010年07月29日 |   誤・迷答!
最近の生徒はとにかくウッカリミスが多い。
それも、問題をよく読んでない上に見直しもしないという、ミスして当然、隙だらけのパターン。
さんざん口を酸っぱくして言っても効き目なしで困っちゃう。

たとえば、和訳の問題で
You are a good cook. を 「あなたはうまい料理です。」
と書いて平然としてるのは、もうあきれるのを通り越して笑うしかないです。
この手のミスは自分でかなり注意しないと直らないんだろうな…。

一発屋

2010年07月28日 |   中2 
夏期講習会の英語の授業はそれぞれ文法事項を一から復習しています。
今日は中2クラスで三人称単数現在のSの付け方を復習。

(  )内の単語を必要に応じて変えなさい。
Aki ( get ) up at six. 
答えは gets なんですが、読めない生徒が意外と多かった。
「センセー、ゲッツでいいの?」と不安そう。
「それで合ってるよ!」と言ったら
「なんか響きが古くさい…
そんなこと言われても。 
何となく理不尽な気持ちになりました。

開講!

2010年07月27日 | 今日のお仕事 
本日より夏期講習会が開講しました!
学校が休みなだけあって生徒たちが元気です。
彼らのパワーに負けないように、なんて張り切って授業をしたら
最後の授業ではクタクタ。声もかすれてるし…。
もう少しペース配分を考えないと。

夏期講習初日で夏休みに入ったばかりなのに
「まだ夏休みの宿題が半分残ってるー。」と焦っている生徒がいました。
ちょっと気が早すぎるんじゃない?

土用干し

2010年07月26日 | 今日の1品 

今日は土用の丑の日。
毎日暑い日が続いてちょっとバテ気味ですが
ウナギを食べて気力体力ともに回復したいです。

土用といえばウナギの次に「土用干し」。
今年も梅干しを干し始めました。
今年は小梅も漬けたので、順番に干しています。
おいしくできるといいいな。

黒おたべ

2010年07月25日 | 今日の1品 

今回の京都旅行のお土産です。
季節的に食べ物を買って帰るのはやめようと思っていたのですが
「黒い生八つ橋って…?」という好奇心に負けました。

色の正体は黒ごま。皮も中身も黒かったです。
美味しいお茶も買ってくれば良かったなあ!

きっかけは御朱印帳

2010年07月24日 | 今日の1品 

今回の京都旅行のきっかけとなったのがコレ、「御朱印帳」。

2年前の伊勢旅行の折、寺社参拝記念に集め始めた御朱印ですが
去年の秋に1冊終わり、次どうしようかなあと思っていたところ
ネットで見つけてあまりのかわいらしさに一目惚れ
京都、平野神社の御朱印帳です。
桜で有名な神社なので薄いピンクに桜のモチーフ。
パステルグリーンの色違いもありましたが、今回はこちらにしました。


中はこんな感じ。

そして、今回の旅のメイン目的地は下鴨神社。
京都ではちょうど八坂神社の祇園祭シーズンですが
こちらの御例祭は葵祭として有名です。縁結びの神社としても脚光を浴びています。


ちょうど「みたらし祭」をしていて、期間限定のお守りをいただくことができました。


これは両親に。「脚型祈祷札」無病息災は健脚から。


これは妹夫婦(秋予定)に。「媛守」と「彦守」。「媛守」は柄がひとつひとつ異なります。


これは車用。「道中安全ステッカー」字面もヤタガラスもかわいらしい。

自分用には「縁結びおみくじ」を引きました。
「吉:新しい出会いあり」とでました。楽しみだなあ

京都は見たいところがたくさんあって、今回は欲張って早足でまわったので
次はゆっくりじっくり見てきたいと思いました。

そうだ!京都へ行こう!

2010年07月23日 | 今日の出来事 

実は今、京都に来ています。
思いついたのが1週間くらい前で
あわてて切符を手配したので、こんな天気になるとは思わず…。
寺社めぐりが中心だったので汗だく。
滝のような汗をかいて、ほぼすっぴんで京都の町を歩き倒しました。


京都へは中学校の修学旅行以来。


北野天満宮では塾生の全員合格を祈り
(ちょうど梅干しを干していました)


金閣寺で外国人の多さにびっくりし
(中国語と英語は聞き取れたけど他はよくわからず)


清水寺の音羽の滝でしっかりお水を飲んで
(私の前に並んでいた人も後ろに並んでいた人も外国人…)


へとへとになったところでおいしいパフェをいただきました。
(祇園小石「黒糖シフォンパフェ」)

今段階で足がガクガク。
どのくらいで元通りになるのかちょっと不安です。
でも、行こうと思っていたところはほぼいけたので大満足!

グルコサミン

2010年07月22日 |   誤・迷答!
今日で夏休み前の授業を終了とし、次回から夏期講習会に入ります。
今までと開始時間が異なるから注意するように!と何度も告知していますが、ちょっと不安。
予定表を見ながら12時間勘違いしている生徒もいたしなあ…。

小6クラスではこんな勘違いも。↓↓↓
カタカナを漢字に直しなさい。
「けいさつカン」→「けいさつ
建物なの!? 「警察の歴史」みたいなテーマ館をイメージしたのかな?

「りんごのカワ」→「りんごの
上流からリンゴがごろごろと… すごいものを想像してしまった。


おまけ。ボスの一言↓↓↓
「テレビで言ってたアレ、効くのかな~?えーと、…グルコミサン!
「コミさん」というあだ名の卒塾生を思い出して笑ってしまいました。
あれだけCMで連呼してるのにこの間違えっぷり。

夏が心配だ…。