笑うねこ Cattery Smile Fairy

悲しい別れ

2016.4.21生まれ プリンっ子
もみじちゃん

11月28日生まれのプリンベビーの姉貴分
美猫ちゃんに成長しています(*^_^*)
「実は、去年ご縁があり、野良の子猫を拾い、
もみじと一緒に過ごして貰っていたのですが
1月の初めに子猫が病気にかかり
その看病で忙しくしてました
子猫は2月3日に亡くなり(ಥ﹏ಥ)
今はもみじに哀しみを慰めてもらっています。
私達が悲しんでいることが
わかっているかのように
たくさん甘えてくれるので
本当にもみじが居てくれてよかったと思います。
もみじは体調を崩す様子はないので
少し安心しています(*^_^*)

ももちゃんとキャラメルちゃんの
元気な姿をブログで拝見するのを
楽しみにしております!
キャラメルちゃんは
そのままママと一緒に過ごされるとのことで、
成長した姿をまた見ることが出来るのを
今後もひっそりと楽しみにしています
キャラメルちゃんともみじは色合いが似ていて
もみじの小さい頃を思い出して笑顔になります。
もみじはマイペースに日々過ごしています。
相変わらずふかふかしながら
部屋に抜け毛を振りまいています(笑)」

2月3日と言えば…節分
豆まきで賑わっていた時に悲しいお別れ
もみじちゃんも遊び友達が突然いなくなって
寂しくなっちゃったね(ó﹏ò。)
子猫ちゃんに出会ったのもご縁
見送らなくちゃいけなくなったのもご縁
何かしら意味があったはずだと思います
子猫ちゃんは短い間だったけど
幸せだったと思います
もみじちゃんもパパママも元気出してね(*^_^*)

もみじちゃんは相変わらずのモフモフで
甘えん坊ちゃんな美人猫さんねー
(乳母ばか全開です…すみません(;^_^A)
もみじちゃんパパママ
ご連絡ありがとうございます
これからもよろしくお願いしますね!


豆知識…
野良ちゃんとの出会いってあると思います
一緒に暮らしている猫ちゃんが居る場合や
小さなお子さんが居る場合には
まずお家に連れて入る前に動物病院!
怪我や虫や病気(白血病やエイズなど)の
検査をして結果を見てからお家へをお勧めします
一緒に暮らしている猫ちゃんにとっても
野良ちゃんにとっても
今後 同居するのに一番良い結果となりますよ
もし病気が見つかったなら治療して
過ごさせ方を獣医さんとご相談くださいね
何にも無かったなら
安心して一緒に過ごせますからね~(*^_^*)
可哀想だからとすぐにお家へ連れて入ると
お家にいる猫ちゃんを
危険にさらす事になってしまう可能性があります

もしも夜だったり病院が時間外で
どうしたらいいの?
キャリーケースに入れたまま玄関やベランダなど
暑い時期や寒い季節にどうしても屋内へ
連れて入らないといけない場合には
一緒に暮らしている猫ちゃんやお子さんとは
接触は厳禁! 別室で隔離して下さいね
顔合わせもダメですよ
空気感染する菌がある可能性がありますからね

野良ちゃんに厳しい!冷たい!と
思われるかも知れませんが…
安心して皆んなの幸せな日々の暮らしの為
どうぞご理解下さいませ

いつもありがとうございます

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Smile便り」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事