白壁通りでは「花香遊」春のお祭りでした
おひなさま巡りやお香あそび、投扇興など
きものを着て春の町を楽しみましょう…
通りにはハンドメイドショップや手作りパン
小物雑貨の出店が並びます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/60/3867341798fbacfd6be57374a0b15c6c.jpg)
クラフト教室で出店(*^_^*)
とっても賑わったそうです
…そう、私はお手伝いできなかったんです(;^_^A
去年も楽しみにしていたのに出産で参加できず
お祭り風景すら見に行けなくて…
今年は!手作り作品並べて参加するぞー!…と
ワクワクしていたのに…またしても出産…
予定日を過ぎていてまだ産まない(ó﹏ò。)
産みそうな素振りだけ?(笑)
心配で長く留守はできないから
土曜日の搬入、当日、お片付けのお手伝いは
できないままで…すみません
それでも賑わいをちょっとだけ覗きに行きました
(妊婦猫さん、お昼寝始めたので…笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/1e/a980eff22e04fa9161020666cd1cb455.jpg)
カバンに入れられた3つだけ出品(笑)
越して来て1年半、それでも通りを歩くと
こちらでの知り合いに出会って話して、
出会って話して…
顔見知りのお店を覗いて話して…
お茶券 頂いて「行って来たらいいよ!」って
何も考えず喫茶のお抹茶くらいに思っていたら
ちゃんとしたお茶席でした(;^_^A
初めてのお茶席で今まで興味なかったから
全く作法を知らず 「え!???」って感じ(笑)
お茶席で持参しないといけない物も持たず
お隣の年配の方がちゃんと持ってらしたので
「初めてなので教えて下さい」(;^_^A
最後の退席まで丁寧に教えて下さり
とても良い経験になりました
ありがとうございました!
襖の桟は踏まないで跨ぐと思っていたら
お行儀したまま「滑る」んです(笑)
ウケて笑っちゃいましたが、作法恐るべし!
そんな事してないで(笑)帰らなくっちゃ…
まだお産始まっていなかったです
今日も? まだ…?
今日は春分の日 3連休なんですね(今頃気づく)
行楽地は賑わっているでしょうね!
皆さんは楽しい思い出つくり出来ましたか?