週刊コンパクトドライブ2024

結果、過程、達成感の三位一体を求める、
チャリダー“な”の自転車生活週報。

WEEK 4 OF JANUARY (Makuri Islands)

2022-01-22 22:02:21 | 練習・トレーニング

1月第4週の記録。今週こそは仕事とZWIFT両立させようとがんばったが、後半崩れた。仕事はコロナ対応と次年度にむけたことがメイン。第5波もたいがいだったけど、第6波の感染力は半端ない。若者たちは無症状・軽傷で済むけど、陽性でも濃厚接触でも10日間自宅待機してもらわないといけない。従業員も同様なので、活動が止まることが最大のダメージになる。
■1月18日(火曜日)22km(仮想)38min NP176W Ave153bpm Max166bpm Ave80rpm 379kcal Elevation(仮想)247m TSS44 Intensity84%
火曜日は20時からのグループライドに出遅れて、ペースパートナーBowie氏による20名ほどの集団とともにマクリ島をミドルハイペース走。お寺へのダート上りと下りのほか、お城の天守閣への上り下りがハイライトか。21時まで40分弱がんばってログアウト。

■1月19日(水曜日)22km(仮想)38min NP152W Ave136bpm Max154bpm Ave83rpm 328kcal Elevation181m(仮想)TSS33 Intensity72%
水曜日も20時からのグループライドに何となく出そびれて、とりあえず乗っておこうくらいの気持ちでペースパートナーCoco嬢と100名超の大集団とともに、マクリ島のフラットループをミドルペース走。緩やかに上って下るコースなので、前半が遅い。しびれを切らした10名くらいとエスケープ敢行。下りも小集団で逃げ続けて、2週目の緩斜面上りへ。もともと自然発生的な逃げなので、協調性とれずにバラバラになってしまった。とりあえず黄色い蜂のジャージの選手とペース合うので走って、21時過ぎたところでログアウト。


気合いの焼肉定食。

■1月22日(土曜日)70km(仮想)2h05m NP146W Ave144bpm(72%) Max161bpm(81%) Ave83rpm 1043kcal Elevation659m(仮想)TSS101 Intensity70%
木金は面談やオンライン商談がたくさんあったうえ、スタッフ同士のトラブルシューティング。部下のミスは上司の伝え方が悪いから。そして、手段手法の指示だけでなく、目的とゴールをしっかり伝えないとと反省。土曜日は家でだらだらと積み残した仕事を行う。仕事の合間に、エアコン室外機を掃除したり、高校や大学のことを調べてたら、2時間で済む仕事を5時間もかかってしまった。。。自分が学生だった30-35年前に比べて、高校の評判や難易度は変わっているところも多いが、大学は高校ほどは変わってないなぁ、という印象。改革のしやすさは高校>大学だわ。そんなこんなで、16時前からやっとZWIFT。

11km,18分ほどCoco嬢と流して走ってから、Vikingチームのグループライド(C)に初参加。バイキングというからノルウェーのチームかとおもったが、西ヨーロッパの集団っぽい。リーダーがドイツ人女性、スイーパーがイギリス人男性の構成で、ヨーロッパの人たち中心の80名でスタート。コースはマクリ島のNEOKYOとYUMEJIエリアをつなぎ合わせて、双方のKOMを上って下るという33㎞を2周回。スタートから何人か出遅れて、いきなりスイーパーの出番。集団と20秒開いた差を一気に詰めるという荒業を繰り返し、そのたびにメイン集団は2.0wkgまで緩める。スイーパーが追いついたところで、2.6wkgに戻すんだけど、長い上り下りになると、再び遅れた人が出てきてまたスイーパーが20秒差を詰める。そしてメイン集団は緩めて待つの繰り返し。そんな忙しい展開の中、リーダーはディズニーに関するクイズを15問くらい出して、チームメンバーが即答する、というほのぼのしたチャットに。なんだか不思議な2時間だった。まとまった時間乗れたからええけど。



入浴と夕食後、録画したチャリダーで全日本選手権を観戦。主要選手とチームの思惑が分かって面白かった。栗村さんも言ってた通り、ロードレースは検証(振り返り)が大切だ。仕事も然り。


この記事についてブログを書く
« WEEKEND 3 OF JANUARY (6日ぶりのZWI... | TOP | WEEKEND 4 OF JANUARY (AsC) »