おじさんライダーの独り言

乗り物好きのおやじです。時事ネタありの独り言を書いてしまいます。です

足利学校に行ったらちょうどイベントでイルミネーションとかのタイミングだったので・・・

2024-11-11 07:00:00 | お出掛け時の話題はこちらです
足利学校って一度行ってみたいと思っていたのです。
「日本最古の学校ってどんなんだろう」と思って。
開始時点はあまりはっきりしていないみたいですが、室町時代にはあったみたいですね。
ですので、まぁだいたい600年くらい前にはあったかな~のようです。

何で足利学校が気になったかというと、軍師官兵衛というのがNHKであったかと思うのですが、その時に軍師の育成では足利学校が・・・というような記事を見たことがあったからです。
テレビの影響にしては、それに反応して見に行くのが遅いねってことですが、自分の中でのプライオリティがそのくらいのものではあったかなということで(笑)


で、その足利学校、到着して中に入ると(参観料は¥480)ボランティア・ガイドさんが居られて無料でご案内いただけるという事でしたので、1も2もなくガイドをお願いしました。
一通り中の説明を受けたら、「今日はイルミネーションもあるよ」とのこと。
花手水が置かれていたりして、ずいぶんときれいにしているんだな~と思ったら、そういう事だったのですね。

もともとは、「足利学校を見て、適当な洒落たカフェにでも行って帰ろう・・・」と思っていたのですが、イルミネーションがあると聞いちゃあ、せっかく来ていることもあるし、それを見ない手はないと思ったので、足利のこの辺りに長く滞在することにしました。


夜までにはまだまだ時間があるので、ランチをサウスウエストパラダイスでいただいた後に、足利織姫神社に行ってみました。
ここは229段の階段を上がった上にある神社ということで、けっこうな斜面を登ります。
また、その先にはもみじ谷という場所があったし、これも時期かな~と思ったので行ってみました。
もみじはいっぱいありましたが、色づき始めなのかどうなのか分かりませんが、せいぜい重い茶色の葉っぱな感じでした。
でも、多少の山歩き気分が味わえたので良しとしましょう。

その後は、これもイルミネーションを行う鑁阿寺(ばんなじ)の昼間の風景を見ておきました。


イルミネーションの開始は足利織姫神社が一番早くて16:30スタート。
あとは鑁阿寺と足利学校が17:00スタートなのでまず最初に足利織姫神社に戻ってイルミネーションを見ます。
足利織姫神社は長い階段に「銘仙灯り」というこの地独特なのかなと思われますが、灯篭のような明かりが灯されていて良い感じで神社まで登れます。
神社の社殿は青く照らされていて、バックの森の暗闇から浮かびあがります。
この時期の16:30はまだかろうじて太陽の明かりがある薄暗くなりかけの時間帯なので、時を追って暗くなる中、青く灯された社殿がだんだんと浮かび上がってくる感じなのが良かったですね。

次に行ったのが鑁阿寺(ばんなじ)。
ここはプロジェクションマッピングで動くイルミネーションです。
なかなかお寺をプロジェクションマッピングで照らすということもないかと思われますが、これもまた綺麗でした。

最後は足利学校。
こちらも銘仙灯りはあるのですが、最初に書いた花手水と和傘をイルミネーションにする独自のもので、これもまた綺麗でした。
それと書き漏れてはいけないのが竹灯り。
竹に文字を掘ったり、穴を開けたりして内側から照らすものです。
これがまた「イイ!」、すごく良いです!
足利学校がやっぱりメイン会場なのかなっていう気がしました。

最後の最後はさすがに寒くなりました。
ちゃんと防寒していかないとなかなか辛いことになるかもしれませんので、きちんと防寒していきましょう。


あと、最後に書いておかなければと思うのが、限定300食の足利産新そばを使用した鴨汁そばです。
自分的にはもうちょっと味付けが薄めだともっと良かったかなとは思いますが、美味しくいただけました。
それと同時に若い方々が頑張っておもてなししてくれていたのも好感でした。
だんだんと人が減る中、若い方の存在感を見せてくれるのが嬉しいです。


というわけで、朝から晩まで足利で、これは事前の予想に反して楽しませてもらいました。
イルミネーションが良くて軍師の話しはどうでもよくなり、その辺は良く分からないままとなりました。
別に軍師のための学校ではないということは散々書いてあったりしたので、そうなのね・・・とは思いましたが。
そんなこんなでだいたい2万歩近く歩きましたし、良い運動にもなりました。
楽しく良い1日でした~😊


ガイドさんとの風景です。無料ですのでお聞きしない手はないと思います


こちら側の建物はそこまで古くはないのだそうですが、それでも雰囲気は純和風で落ち着きます


お昼はサウスウエストパラダイスでタコライスをいただきましたが、これがまた美味しかったですよ


昼間の織姫神社にも行ってみて・・・


もみじ谷を歩いてみて


歩いていると良い景色に出会えます


真っ赤・・・ではないのですねぇ


お昼けっこう食べたのですが、限定300食なのでお蕎麦には早めにありつきました


鑁阿寺(ばんなじ)は足利家の邸宅跡


鑁阿寺(ばんなじ)はお濠に囲われています


夕刻の織姫神社に戻ってきました


渡良瀬川。今でも美人の歌手さんがこの辺りの風景を歌にされていましたね


こま犬と灯篭と星★。星が見えますか?

織姫神社は青くイルミネーションで照らされます


鑁阿寺(ばんなじ)もイルミネーションが開始されていました


こちらはプロジェクションマッピングが目を引きますが、銘仙灯りも負けずに良いです


「推定樹齢550年の大銀杏を象徴的にライティング」だそうです


夜の花手水は幻想的に写ります


足利学校はこれです


池にも傘が反射して綺麗です


灯りでいろいろと表現してくれていい感じです


言うことなしです!


これ、どうやって掘ったんだろ?って思います。書いている内容は孔子の論語と思われます


これもすごい加工だよなって

★番外編です
廃墟になった劇場がありました。こういうのも地方では見かけますね


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (sno…wflakes_birth)
2024-12-10 17:43:51
storytellerさん、公開が遅くなってたいへん申しわけありません。
足利学校を見てサクッと帰るつもりが、夜景の方が印象に残るドライブになりました。
夜景って良いですよね。
返信する
Unknown (storyteller )
2024-11-11 08:15:40
おはようございます。私は真夏に織姫神社、鑁阿寺、そして足利学校を訪れました。季節が変わると印象もこんなに違うものなんですね。夜景がとても綺麗ですね。唐傘、花手水、絵になります。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。