初めてのトリミングに行ってきた
お迎えに行き見た瞬間
「なんか違う…」と思った
まあシルバーのトイプーは
どんどん色が変わっていくので
カットの度に印象が変わるだろう
でもここのサロンは2度と利用しない
初めてのトリミングに行ってきた
お迎えに行き見た瞬間
「なんか違う…」と思った
まあシルバーのトイプーは
どんどん色が変わっていくので
カットの度に印象が変わるだろう
でもここのサロンは2度と利用しない
先住犬の尿を持って動物病院へ行ってきた
血液検査もしてもらった結果
⚫︎尿の中の細菌数値が少し高い
⚫︎血液検査で炎症数値も少し高い
⚫︎腎臓機能の数値は平常
⚫︎糖尿病も問題なし
以上から 膀胱炎との診断
子供の頃から細菌数が多いので
持病として軽い膀胱炎持ちだった
歳を重ね弱い所にダメージがくるのか…
1週間分の抗生物質を処方され
来週 再度尿検査で受診予定
本日の診察代6,500円
保険をちょうど切り替えた時なので
今月は待機期間として自腹( ; ; )
近頃先住犬が水をやたらと飲む
「慢性腎臓病」
「糖尿病」
「子宮蓄膿症」
などがググると出てくる
11月に細部までの健康診断をした時は
全てに異常なしだったのに…
もうすぐ12歳になる
腎臓機能が低下してきているのだろうか?
再度尿検査をしてもらおう
スーパーの入り口に季節物が置いてある
祈祷済節分豆なんてあるんだ
びっくり(*_*)
調べたら
「祈祷済みしめ飾り」
「御祈祷済み塩」
「合格祈願済みお守り」
なんだかな〜^^;
いつも参拝している地元の神社へ行ってきた
昨年の木札と夫婦それぞれのお守りを納め
毎年同じ物を買い求めてくる
境内はもうお正月の雰囲気はなく
社務所の方でお札を購入してきた
やはり初詣は
年神様がいる7日までに行かないとね
パン屋のお客さんから
たくさんのパンをもらった
食べきれないので友人達に配ったが
幼馴染の一家がコロナで自宅療養中だった
後遺症が残らず軽い事を祈る
子犬がまたクッションにおしっこをし
ウンチを踏む( ; ; )