明日に・・・

自由気ままな生活

ケニー・ロジャース

2020-03-23 12:55:18 | 映画
ケニー・ロジャースって誰?
彼は米国を代表するカントリー歌手。先日81歳で亡くなりました。

10代の頃から音楽を聴くのはロック一辺倒だったが、
イーグルスの「ホテルカリフォルニア」が大ヒット。
この曲がきっかけにウエストコーストの音楽が急速に衰退。
そしてもう聴く音楽はないな~と。

AFN(米軍放送網)以前はFEN(極東放送網)を聴いていたら、
流れた曲はケニー・ロジャースの「ギャンブラー」



カントリー曲が音楽チャートで上位にランキングされ珍しく大ヒット。

彼の代表曲はライオネル・リッチーが提供した「レイディ」



何年だったが忘れたが彼が初来日コンサートをNHKホールでライブを見ました。

「ギャンブラー」でカントリーを聴くようになり、
ウイリー・ネルソンら多くのカントリーアーチストのファンになりました。



ビール・ストリートの恋人たち

2020-03-22 15:26:37 | 映画
原作は公民権運動家のジェームズ・ボールドウィンが
故郷ハーレムを舞台に描いた小説に基づく愛の物語です。
第91回 (2018年) アカデミー作品賞を受賞。



レジーナ・キングは2018年アカデミー助演女優賞を受賞。
監督は2016年「ムーンライト」でアカデミー監督賞を受賞したバリー・ジェンキンス。

大滝詠一・君は天然色

2020-03-18 11:17:18 | 音楽
1981年「A LONG VACATION」は日本で発売された最初のCDです。
このアルバムに収められている「君は天然色」は夏になるとビールのCMに使われいます。




このライブが「A LONG VACATION」の発売前、後なのか思い出せませんが、メルパルク東京(旧・郵便貯金会館)で行い、
そのとき30歳代前半だった私は入手困難だったチケットを購入し見に行きました。

アルバムの最後の曲「さらばシベリア鉄道」は多重録音で収録され、
大滝詠一はこのライブでCDと同じ音を出すために、
ライブのステージ上には10人ぐらいのギタリストが演奏しました。

大滝詠一の動画はほとんどなく投稿されても即削除。
YouTubeに投稿された動画は映像、音源も悪いですが、
それでも彼の貴重なライブ映像です。




この道

2020-03-16 10:10:40 | 映画
児童雑誌「赤い鳥」を刊行して100周年になるのを記念して製作された映画。
この雑誌で出会った北原白秋と山田耕筰の二人は戦前多くの童謡を作詞、作曲をした。




二人は戦争の影響を受け、明暗を分けた。
北原白秋は校歌、社歌などを多く作詞。
軍歌の最初は避けていたが生活のために軍歌を作詞。
終戦を待たず亡くなりました。

山田耕筰は音楽挺身隊を結成し占領地での音楽指導にも携わる。
将官待遇となりしばしば軍服姿で行動した結果、
戦後、戦犯論争に発展した。


二人が作詞、作曲した童謡は
「からたちの花」「この道」「鐘が鳴ります」「こぬか雨」「 砂山」「 ペチカ」など。


原発と忌野 清志郎

2020-03-11 10:00:05 | 音楽
東日本大震災から9年が経ちました。
復興は時間とともに少しずつですが進んでいるようです。

ただ福島原発事故の遅々として進まない。
あの事故が起こったとき「原発はいらない」と誰もが思った。
各地にある原発は原子力安全委員会の「安全」というお墨付きで再稼働されるつつあります。

1988年、ロックバンドRCサクセション・忌野 清志郎が
「COVERS」(カバーズ)を8月に発売する予定だった。
内容は核問題と原子力発電の問題が歌われており、
親会社が原発に関わっており発売中止に。
中止になったがレコード会社を変更して8月15日に発売された。





忌野清志郎が亡くなったのは2009年。
2年後に東日本大震災、原発事故が発生。
もし彼が生きていたなら・・・何を言うだろうか。



映画紹介番外編Ⅱ 日本アカデミー賞

2020-03-07 08:42:05 | 映画
第43回日本アカデミー賞で「新聞記者」が最優秀作品賞、最優秀主演男優賞・松坂桃李、最優秀主演女優賞はシム・ウンギョンが受賞した。

この映画について12月9日ブログ「真実はどこに」で紹介しています。

この映画の主演女優は
最初日本人を予定していたがことごとく断れました。
そして韓国のシム・ウンギョンに。
彼女の日本語は完璧で違和感をなかった。
授賞式で彼女は感極まって涙。まさが受賞するとは思わなったのだろう。

最優秀主演男優賞の松坂桃李は権力に逆らう映画に出て、
圧力をかけられる可能性もあったが信念を持って出演したと思います。

作品賞は「翔んで埼玉」「閉鎖病棟―それぞれの朝―」
「キングダム」「新聞記者」「蜜蜂と遠雷」がノミネート。
「新聞記者」が受賞。




新作映画が公開されるとき
プロポーション(宣伝)をするためTVに出演しますが、
どこのTV局から呼ばれなかった。
それでも映画は口コミで広がりヒット。

この映画を見る切り口としてふたつあると思います。
映画の内容は権力者が起こした事件が散りばめられています。
それを暴露するエンターテインメント映画なのか。
それとも最近のマスコミ報道は権力におもむねった内容ばかり。
「新聞記者」を通して叱咤激励をしているのではないか、と。
私は後者だと思います。

この映画を多くの人に見てほしいと思いますが、
地上波での放送は・・・多分無理だろうな~



ナチス第三の男・ラインハルト・ハイドリヒ

2020-03-06 09:21:47 | 映画
第2次大戦下のナチス・ドイツでヒトラー、
ヒムラーにつづく「第三の男」と言われるラインハルト・ハイドリヒを描いた映画です
彼は「金髪の野獣」と呼ばれ、
150万人を超えるユダヤ人虐殺の首謀者として絶大な権力を手に。



彼の最終肩書は親衛隊大将及び警察大将。
第三帝国の政治警察を一手に掌握するハイドリヒは様々な政治工作、弾圧、迫害、虐殺に携わった。

明日に架ける橋

2020-03-02 14:41:44 | 音楽
コロナウイルスで人々は疲弊し、
苦しみ、悩み、悲しみ、怒りをどこにぶつければいいのか。

50年前に発表された曲ですが、
月日が流れ、色あせたかもしれませんが・・・

I'm on your side ・・・・あなたの味方だよ





THE GUILTY/ギルティ

2020-03-01 09:57:04 | 映画
映画を見て善しあしを決めるのはエンディング。
ご都合主義で終わるのか。観客をあっと言わせるか。
この映画は後者です。

今回の映画は自分の見る目が180度変わったことに気づき、
そして見る側のイマジネーションを膨らませてくれます。
これ以上書くとネタバレになるので予告編を見て判断してください。




多くの映画を見ていますが、
ここ数年の中でNo1。
映画を見続け60年以上なりますがベスト10に入ります。

おかえり、ブルゴーニュへ

2020-02-23 11:10:21 | 映画

フランス・ブルゴーニュ地方で100年近くワイン作りが続く兄弟の物語。

長男は父親とそりが合わず外国へ。
父親がなくなり帰郷するときから始まり、
ワインの原料となるぶどう畑が綺麗に描写されストーリーは静かに進みます。

フランス語の原題は「私たちをつなぐ(結ぶ)場所」
映画を見て納得。