SO-EN NEWS&STAFF BLOG

SO-ENの最新情報をお届けいたします。

あ、うん。の呼吸

2010年01月20日 | スタッフブログ
先週の大雪が嘘のような、あったかな1日でした。
今日、家の横の道路を除雪していました。
2台の除雪車が、上手に役割をこなし、
ものの1時間ほどで、きれいな道路に早代わり。

1台が雪を押し、もう1台が雪を飛ばす・・・
息がぴったりあっていました。

今、衣装合わせに来られている方々も、
息のあったおしどり夫婦になっていくのでしょうね。
長年、連れ添ったご夫婦は、
「あれが、ああして、こうした。」なんての会話になるようです。
すごいです


そうそう、除雪といえば、
上越店のsachikoさんは、雪かきをして半分になったと申しておりました。
しかしながら、まだ会ってもいないし、他のスタッフは、だ~れもそんな事言いません。
あくまでも、自称です。
山麓線沿いのコメリさんの前にお店はあります。
よろしかったら、真相をお確かめください。
あっかるく元気な笑い声と、愛情いっぱいのお茶くらいはでてくるはずです。
「ブログを見た」と一言お忘れなく・・・

食いしん坊

2010年01月18日 | スタッフブログ
久しぶりに お日様が顔をだしました。
昼間は、ぽかぽか気持ちがよかったです。
しかし、この数日でずいぶん積もりました。

食いしん坊のわたしは、屋根にたっぷりと積もった雪が
角煮に見えてしかたがない。ふんわり、やわらかそうで・・・美味しそう

さすがに、昨日今日で、角煮の屋根がずいぶんと減ってしまい、
チョッピリさみしいです。

明日も、天気はよさそうです。
せっぴや雪崩に要注意です。

春がきた!?

2010年01月17日 | スタッフブログ
今日は、ベルナティオさんのブライダルフェア
国道を曲がってから、ホテルに着くまで辺り一面白銀の世界
両脇には、高い雪の壁。
やっぱり、高原だけに雪の量が違いました。


しかぁし、フェアの会場は一足早い春でした。
今回は、和婚人気もあり、和装の試着会でした。
かつらの体験や、なんといってもプロのカメラマンによる撮影と
熱気なんだか、お二人の熱々オーラなんだかで
あっつい位でした。

あちこちに、お嫁さん姿の華が咲いていました。




ラポートって・・・!?

2010年01月16日 | スタッフブログ
私用で、東京に行ってきました。
丸ビルから東京駅に向かう通路の途中に「ラポート」さん発見
思わず、カメラを向けてしまいました。
あらま、  こんなところに・・・
だいたい、「ラポート」って、どんな意味だったんだっけ?
前にも、ラポートさんのスタッフに聞いた様な・・・
近々、改めて聞いてみようっと。   
今度こそ、きっと覚えられそうな気がします。


それにしても、東京って歩きますねえ
最近、長靴しか履いていなっかった私は、久しぶりに洒落こいて
ヒールの靴を履いて行ったもんで、
足が痛くて痛くて筋肉痛です。

大雪

2010年01月14日 | スタッフブログ
突然やってきました大雪
今朝、出勤してビックリ  多少は覚悟はしてきたつもりでしたが・・・
雪かきなんてもんじゃあない。  ほってもほってもズンズン積もる・・・って感じでした。
今朝は、営業車に1メートルほどの雪がありました  
   
でも、11時ころにブルちゃんがやって来まして・・・
やっぱり機械の力はすごい   駐車場も広~くなりました
Syo-koさんは、ついに山笠デビュー  
ともちゃんは、またまたズッコケ、穴にはまり青あざをつくっていました
午後から一瞬覗かせたお日様がうれしかったです

ありがたいことに、
こんな雪にもかかわらず、涌井さんたちが衣装合わせに来てくださいました
雪国の人はたくましい

で、私はひざがガクガク
どんだけスリムになったかと思いきや、まったく体重は変わりませんでした。 
かわりに、長靴に穴があいてしまい急遽長靴を買ったので、軽くなったのは私の財布でした。