先日、挙式を迎えられたお二人
お二人が迎えられた挙式のスタイルは、
茶婚式でした
茶婚式は、茶の湯の精神にのっとった婚礼の儀です
人前式と同じ形なのですが、神前式の「儀式」部分も取り入れられており、
厳粛で趣のある挙式スタイルです
宗家の方より、お点前をご披露いただくのですが、
ご両家のお家から持ち寄ったお水で、濃茶をたてていただいたそうです
また、儀式の中に「指輪交換」がありますが、
指輪の代わりに、勾玉(まがたま)を交換されました
ご両家でお茶を飲み交わし、とても温かな雰囲気の挙式となりました
お二人の結婚式には、外国の方のお友達も多くご列席されていて、
披露宴の時は、挙式の時にお召しいただいた色打掛を
会場に飾られました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
着物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_yukata_r.gif)
がめずらしい外国の方も楽しめる演出だったのではないでしょうか
和やかな雰囲気をご列席された方皆さんで分かち合えて、
垣根を越えた「家族が一つ」となる実感を味わえる茶婚式。
とても素晴らしいと思いました
お二人ならではの素敵なご結婚式に携わらせていただき、
本当にありがとうございました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)