♪がんばろう、私♪

山や旅行のお話し

尾瀬の旅 初日は笠ヶ岳へ

2018年07月19日 00時07分17秒 | トレッキング・山登り

7月15日(日)

 一年ぶりの尾瀬は、一泊2人旅

尾瀬入口の山荘のためか、2日前の予約でも相部屋には空きがありました

 

6時前に戸倉に到着、第2駐車場に案内されました

準備を整え、待ち時間なしで乗り合いタクシー(980円)に乗れ、鳩待峠へ

早速、至仏山がお出迎え 

でも今日は至仏山ではなく

一昨年小至仏山から眺めて「今度はあっちに行きたいな」と思っていた、笠ヶ岳が目的です

( ↓ 至仏山に登った時に撮った写真より)

 

 

ピストンで鳩待峠にまた戻って来るので、お世話になる鳩待山荘に余分な荷物を預けて、7時頃出発

出だし「あまり暑くなくて良かった~」と言っていたのも束の間

木々に囲まれていても陽射しが届いたり、無風だったりで、やっぱり暑くて汗ダラダラ

「あっちぇ~」と新潟弁をまき散らしながら歩きます

 

しばらく歩くと、視界が開けて来ました

で渋滞にはまったと思っていたら見えてきました、本日の目的地、笠ヶ岳

とんがりが可愛い

 

更に少し歩くと、ぼんやりと燧ケ岳

 そして至仏山 

 

分岐手前の湿原

ワタスゲはまだありましたが、形はもう崩れていてアップに耐えられないので、遠目で

ここには小さな池塘がたった2つ

通りすがりの方曰く「昔はもっと池塘があった」「ここにあるのもそのうち干上がる」と…

 

 至仏山と笠ヶ岳との分岐

ここから左へ折れます

 

見晴らしない山道を歩き  悪沢岳の標識

そこからすぐに見通し良くなり、笠ヶ岳の姿も見えてきます

 

手前に小笠、奥に笠ヶ岳、優しい山容と緑の感じが好みです

左奥には武尊山

後ろを振り返ると、至仏山

 

しばらく左側が開け、風の通りもあり、気持ちの良い道が続きます

 

笠ヶ岳が近づいて来たところで

その前に  小笠(標識)に到着

ロープが張ってあり、上まで登ることはできません

 

小笠を巻いて進んで行きます

至仏山との分岐から全く人に会わず、二人占めだと思っていたのですが

ここら辺から早く下りて来た方々とスライドし始めました

 

少し回りこんでから、山頂への分岐が出て来ます

 

標識に従って最後の登りへ、岩で少し足場の悪い急坂をもうひと頑張り 

10時15分頃  笠ヶ岳(2,057m)

至仏山と燧ケ岳を望みます

 狭い山頂には既に5~6人の方々

暑くて固形物を食べる気になれず、大好きなチョコや羊かんも食べる気にならず

そこに、友の持って来てくれたスイカの美味しいこと!

「夏の2,000m、🍙なんて食べられない、さっぱりしたゼリーとか果物とかがいいね」との結論に達しました

飲み物もポカリだけでは飽きて受け付けなくなるので

「アクエリとかレモンや梅系のさっぱり飲料とか味を変えて持って行くといいね」と、これも私たちの結論

 

 他の方が下山したところで、至仏山左手から、手動パノラマ開始

ならまた湖

片藤沼?

 

お花の良い時期は過ぎてしまいましたが、それなりに…

 

 

しばらく休憩してから、下山します

滑らないように気を付けて…

 

 岩場に咲く可愛い白い花に足止めされます

 

 分岐まで戻って来て山頂を振り返ります

 

歩きながら、何てことはないんですけど、ちょくちょく見上げてしまいます

我が友も、ニッコウキスゲがまばらに咲く山を見上げてます

 

尾瀬のニッコウキスゲは鹿に食べられてしまい、激減してしまったそうです

 

 下り時にはすれ違いも増えましたが、至仏山の登山道と違って大抵は静かに歩けます

見頃のイワイチョウが見たいなぁ

 

そしてどんどん見晴らしが悪くなり

 泥んこ道へ突入

 

このような悪路が繰り返し出て来ます

せっかくゲイターを持って行ったのにつけていず、ズボリとなること幾度も

 

キレイなコバイケイソウで気を取り直します

 

トキソウ、たくさん咲いてました

薄いピンク色でとっても可愛い

 

登山道はと言うと、倒木を跨ぎ

もう一つ跨ぎ

 

再び見晴らしの良い登山道に出て

岩を乗り越え

 

登りの時に見た景色と同じ景色を振り返ります 

やっぱりいいなぁ

 

さて、森へ帰りましょう

 

至仏山との分岐に戻ると人、人、人、急に賑やか

再び湿原

 

人が多くて、ゆっくり花も見てられません

 

朝見た時よりはっきりと燧ケ岳

この辺もピーク時ならもっとお花を楽しめたことでしょう

 

 

この後、大渋滞に突入

団体さんのような塊となって、ノロノロと鳩待峠へ

 

14時半前に戻って来ました

右の建物は売店と食堂、左の建物がお世話になった鳩待山荘

お風呂(シャンプー、石鹸NG)ありです、尾瀬ですものね

 

夕食

美味しかったです

10時に起きて星を見よう!と、7時台に寝に入ったものの、翌朝まで起きませんでした