Sofia and Freya @goo

イギリス映画&ドラマ、英語と異文化(国際結婚の家族の話)、昔いたファッション業界のことなど雑多なほぼ日記

デリー・ガールズ〜アイルランド青春物語〜

2021-05-17 09:33:00 | その他の映画・ドラマ・舞台


「Three Families」で神話や歴史よりももっと個人的な北アイルランドの事情みたいなものに興味がわき、思い出したのがNetflixで見れる「デリー・ガールズ 〜アイルランド青春物語〜」。

カトリック系女子校に通っている4人組になぜか男子が加わりました。彼のお母さんは中絶をしにイングランドに行ったのです。結局しなくて生まれたけど今になって置き去りにされ従姉妹の家に身を寄せていて、イングランド人なので男子校に入るとイジメられるので女子校に転入・・・

自己紹介での彼のアクセントを聞いて、

「Why's he meking that funny noise?」 

とヒソヒソ言い合う女子たちにもう吹き出してしまいました!そ〜ですね、アイルランドではイングランド訛りは変な音が入っているんですね!

この彼の出生設定とイングリッシュ訛りがツボに入って最後まで見ようと決定。

2シリーズ、各6エピなので、以前見かけたときはそんなに見るのは疲れそうと牽制したんですが、いやいやカトリックスクールのシスター(校長先生)や主役エリンのおじいちゃんなど脇役に好きなキャラも散らばっていて、北アイルランドのドラマは暗くて重いのしかないわけではありません。

ところで、ほんの余談ですけど、「Three Families」にwee girlってよく出てきて、この「デリー・ガールズ」の駄菓子屋みたいなお店には「wee shop」って看板が出てました。私はイギリスで育児してたので「wee」は「おしっこ」という意味でインプットされていたので、wee girlはまだ小娘的な意味がこじつけられるとしても、wee shopはどうにも変。改めて調べたら「ちっさい」という意味もあったんですね!