20210812盆略点前

2021-08-12 12:51:24 | 点前

点前畳中央に瓶掛・鉄瓶など湯の用意をします。

鉄瓶の蓋は湯気を抜くように少し切っておきます。

蓋に穴がある銀瓶は蓋を切る必要がありません。

 

写真は銀瓶ですが蓋に穴が無いので鉄瓶の蓋と同じ扱いをします。

 

茶碗の支度 をします。

 

山道盆は綴目を手前に置き

向うに棗、手前に茶碗をのせます。

12時に棗、6時に茶碗。

お盆を建て付において 主客総礼

「お薄一服差し上げます」

 

 

瓶掛正面に座りお盆を置く

 

建水を持ち出し

正面に座り置く

 

お盆を持ち客付にまわり置く

建水を半掛かりまで上げ 居前を正す。

 

帛紗、草に捌き 棗清めて12時から11時へ。

帛紗捌きなおし 茶杓を上下・横・上下面と3清めて4時半。

帛紗を左手に握り込んだまま 茶筅1時、茶巾3時へ、

 

帛紗を右手に持ちかえ鉄瓶の蓋をぴったり閉め

左手で鉄瓶の弦を持ち、帛紗伏せて蓋を押えて

6時の茶碗へ湯を注ぎ、

帛紗膝で鉄瓶をを戻し、帛紗は9時へ。

 

茶筅通し 2度上げ3度打ち(ラン・バン・ウン) さらさら「の」の字、

 

右手で茶碗とり、左手で建水に湯を捨てる

右手で茶巾とり茶碗拭く、左膝がしらで3回半拭く

 

半で茶碗を膝中央に、茶巾抜き中で折り「い・り」と内側を拭く。

右手で茶碗おき、茶巾3時へ、

 

茶杓とり、お菓子をどうぞ。

左手で棗持ち、茶杓握り込んで蓋とり4時半

茶杓持ち直して、1杓半掬う。

 

茶杓握り込んで棗の蓋閉め、11時、

茶杓持ち直して、4時半

 

右手で帛紗とり、左手で鉄瓶の弦を持ち帛紗で蓋を押えて

湯を茶碗へ適量入れる。

 

右手で茶筅とり、左手で茶碗を上から押えて茶を点てる。

茶碗の正面を客に向けて出す。

 

茶碗が戻ると右手で取り左手の上で確認(美味しく召し上がって頂けたかしら)

右手で置く。湯を汲み、すぐ捨てる。

 

お正客の「お仕舞下さい」に茶碗を左手で持ったまま右手をついて受け礼。

茶碗を右手で置き、改めて両手をついて「お仕舞にいたします」

 

湯を汲み、

茶筅通し、さらさら1度上げ2度打ち「の」の字

湯を捨て、茶巾入れ、茶碗置き、茶筅入れ

 

茶杓とり右膝へ、建水引いて、茶杓握り込んで帛紗とり、

1:茶杓 2:建水 3:帛紗

帛紗捌いて、茶杓 清め茶碗に伏せ掛ける。

その手で棗を12時に戻す

 

帛紗はたいて、鉄瓶の蓋を切、帛紗腰。

 

お盆持って瓶掛け正面へ

 

建水持ち 勝手回りで帰る。

 

お盆引いて 建て付きに水指置き、主客総礼。

 

にほんブログ村 その他趣味ブログ 茶の湯・茶道へ
にほんブログ村

 

blog下書き/tmp blog下書き/稽古記録/061202-9盆略copy

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 20210807~クレーンの夏休み | トップ | 20210813風炉薄茶平点前 と... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

点前」カテゴリの最新記事