玉川学園駅に着いたら丁度その日はボランテアのかたがたの 案内があり
以前行ったときよりいろいろ見て回ることができました

町のいたるところにお洒落なアートがお雛様ばかり目が行ってしまいましたが
機会があったらもう少し面白看板アート探してみたいなぁと思いました

もへやー(毛糸)で作った雛 編みぐるみの雛

ざるのなかのひな野菜の雛 ガラスの雛などなど
いろいろ風変わりの雛様が楽しめました
ボランテアの方がたのおかげで奥まったギャラリー行くことができました
自分たちだけでは住宅街のギャラリーまでは行くのに大変だろうなと
と地図を見ながら思いました
とっても有意義な時間をすごすことができました
以前行ったときよりいろいろ見て回ることができました

町のいたるところにお洒落なアートがお雛様ばかり目が行ってしまいましたが
機会があったらもう少し面白看板アート探してみたいなぁと思いました

もへやー(毛糸)で作った雛 編みぐるみの雛

ざるのなかのひな野菜の雛 ガラスの雛などなど
いろいろ風変わりの雛様が楽しめました
ボランテアの方がたのおかげで奥まったギャラリー行くことができました
自分たちだけでは住宅街のギャラリーまでは行くのに大変だろうなと
と地図を見ながら思いました
とっても有意義な時間をすごすことができました
ご無沙汰してました。
雛めぐりしてきたんですね~
珍しい手づくりのお雛様、
まぁ~野菜のお雛さまって珍しいわ~
こんなの大好きですよ、
笑みがこぼれますね。
お久しぶりです
玉川学園の町はいつもそう思うのですが
坂道の多い町並みですね
けどいろいろなオブジェを見つけるのもまた楽しかったです
おいでいただきありがとうございます