いももち 2006-01-11 | おしゃべり <behavior="alternate">> <>この芋餅はジャガイモをベースとしたお餅タレはみたらし団子のタレでいただきます<> 暮れに北海道の兄からいただいたもの凍ったまま油であげて備え付けのタレで 初めて食べた感想は普通に食べれる癖がなくて美味しい この辺では余り見ないなー « 温泉の素6ヶゲット | トップ | 葉牡丹町内会の花壇 »
18 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 いももち (さくら) 2006-01-12 02:17:17 見たことも食べた事もないです。ちょっと、食べてみたいなぁ~ 返信する 初めまして (アンジェラ) 2006-01-12 06:58:38 初めまして!!!みんなのblogの、アンジェラです。。。コメントを、見て、来ました。。。動く文字が、きれいにできていますね。。。。いももち、、、、私始めて知りました。。。美味しいんでしょうね。。。 返信する なんだか美味しそうです! (O-NE) 2006-01-12 15:56:05 凍ったまま揚げるのですね私も、食べたことがないのですが、熱々のいももち、とっても美味しそうです! 返信する いももち (TOPPO PAPA) 2006-01-12 19:19:49 いももち? はじめて知りましたが、芋だけでできているのですか、それともお米と芋がミックスされているのですかね?北海道であげたジャガイモ食べましたが、もちの味と揚げジャガおミックス味ですかね。 返信する 芋餅 (あねご。) 2006-01-12 21:14:12 北海道の芋餅懐かしいです。あねご。は家で芋餅を作ります。ジャガイモも茹でて熱いうちに片栗粉と塩とバターを入れて手でコネコネします。ホットプレートで焼きながらマヨネーズ醤油で食べても美味しいです。北海道産のホクホク芋でするとです。 返信する しってましたか (おーちゃん) 2006-01-12 21:52:34 (あねごさまこめんとありがとう余り聞いた事なくてどうして食べるのかさえわかりませんでしたふむふむ焼いてマヨネーズですねOKです たべてみますレシピ有難う 返信する はじめて (おーちゃん) 2006-01-12 21:58:59 TOPPO PAPA様コメント有難う御座います私も初めてですジャガイモとバターでん粉粉末の大伊豆たん白とかいてありますがあね後様のでしぴを参考荷トライして見ます 返信する 初めてですー (おーちゃん) 2006-01-12 22:05:06 (O-NE) 様コメント有難う御座います聞いた事も食べた事もなかったです北海道の方でしたら多分知ってたかも製造元は札幌とかいてました焼いてマヨネーズでもいけるらしいです 返信する 美味しかったですよー (おーちゃん) 2006-01-12 22:15:22 アンジェラ)様コメント有難う御座います流れる文字おほめいただいて嬉しいですココ様のブロ具のコメントを見て参考にさせていただきましたありがとうございますいも餅は美味しいですよ勿論初めて食べましたがジャガイモだけに北海道のいも餅なのですね 返信する はじめて (おーちゃん) 2006-01-12 22:19:31 (さくら様コメント有難う私も初めて食べたの結構いけたよ北海道では良く食べるらしいよ 返信する 見たことない (BALTAN(バルタン)) 2006-01-13 06:46:11 全然、みたことありません。石餅?はじめて知りました。「しりもち」なら知っています。 返信する おーちゃんさま (ベランダ) 2006-01-13 08:22:14 おはようございます楽しいブログになるように(みんなのブログ)こちらこそ(サイト紹介)洩れてました。御免なさいねまた沢山の友ができるといいですね流れる文字、とってもいいですね遊んで沢山の友つくっていきましょうね。こらからもよろしくね! 返信する 芋餅 (ココのママ) 2006-01-13 15:05:56 おーちゃんさま芋餅。。なつかし~~いココのママ札幌在住の時、友人のお母さんがよく作って食べさせてくれました。ジャガイモとカタクリ粉?だったっけ。。作り方はシンプルでもよ~く潰して混ぜる・・結構、力仕事かも。。美味しかったなぁ~~ 返信する いも餅 (おーちゃん) 2006-01-13 17:37:14 ココのママさまはやはりしっていましたか北海道すんでいたときいていますんで知っていると思いました結構美味しいです京はマヨネーズでコレもいいあねごさん風に 返信する 有難う御座います (おーちゃん) 2006-01-13 17:45:39 ベランダ様コメント有難う御座います流れる文字は画像はあこがれていました もちろん奇麗な写真の加工などなどいいなーってコレからもよろしくお願いします 返信する いももち (おーちゃん) 2006-01-13 17:50:09 (BALTAN(バルタンさま私もはじめて食べました結構美味しかったです。豆餅トチ餅は栃木の実家からよくいただきます 返信する いももち (ソルト) 2006-01-13 17:52:05 これは初めて!ジャガイモなんですか・・・ 知らない食べ物いっぱーい。 返信する いも餅 (おーちゃん) 2006-01-13 18:12:25 ソルト様コメント有難う御座いますジャガイモと片栗粉とバター塩こねこねこれはあね後様からのはくりですが結構いけます 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
ちょっと、食べてみたいなぁ~
みんなのblogの、アンジェラです。。。
コメントを、見て、来ました。。。
動く文字が、きれいにできていますね。。。。
いももち、、、、私始めて知りました。。。
美味しいんでしょうね。。。
私も、食べたことがないのですが、
熱々のいももち、とっても美味しそうです!
北海道であげたジャガイモ食べましたが、もちの味と揚げジャガおミックス味ですかね。
あねご。は家で芋餅を作ります。
ジャガイモも茹でて熱いうちに片栗粉と塩とバターを入れて手でコネコネします。
ホットプレートで焼きながらマヨネーズ醤油で食べても美味しいです。
北海道産のホクホク芋でするとです。
余り聞いた事なくてどうして食べるのかさえわかりませんでした
ふむふむ焼いてマヨネーズですね
OKです たべてみます
レシピ有難う
私も初めてです
ジャガイモとバターでん粉粉末の大伊豆たん白とかいてありますが
あね後様のでしぴを参考荷トライして見ます
聞いた事も食べた事もなかったです
北海道の方でしたら多分知ってたかも
製造元は札幌とかいてました
焼いてマヨネーズでもいけるらしいです
流れる文字おほめいただいて嬉しいです
ココ様のブロ具のコメントを見て参考にさせていただきましたありがとうございます
いも餅は美味しいですよ
勿論初めて食べましたがジャガイモだけに
北海道のいも餅なのですね
食べたの結構いけたよ
北海道では良く食べるらしいよ