いちじく 2007-08-25 | おしゃべり 本日9個目の収穫いっぺんにとれるわけではないので そのつど冷やして食べちゃいます ちなみに食べるのは私と夫だけ半分こずつたべました << ↑マウスオンクリックでどうぞ これからHちゃんの家に向かいます Hちゃんの家に行くと玄関までお迎えに来てくれるじゅんくん おすまししてますが私の足に絡んですぐにごろんするんです H-ちゃんとスイカを買いに町田までいきます 食べるスイカじゃなくてさー 部活の時(遠征)つかうんで もう少しすずしくなってからいこうね « お笑いスーパーライブ2007IN町田 | トップ | なつ祭りの日 »
18 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 いちじく (おーちゃん) 2007-08-27 21:16:20 (BALTAN(バルタン)) さま いちじく・・・浣腸まったく面白いねこの猫ちゃんはハーちゃんの家の純君団地なので外に出てない車の音でびびってしまうの 返信する 無花果 (おーちゃん) 2007-08-27 21:12:51 (紅)さまありがとう赤ワインで煮て冷やして今度そうして見ますね 返信する いちじく (紅) 2007-08-27 21:06:58 家で収穫出来るなんて羨ましい~~~!昔は身近に植えてあったのにね。今は高くて中々口に入りません。毎年少し安くなってから赤ワインで煮て冷やして食べるとお洒落なフランス料理のデザートみたいです。こうして1個を大切に口にするんですよ!何しろ高価なフルーツになってしまいましたもの! 返信する いちじく (BALTAN(バルタン)) 2007-08-27 07:15:43 懐かしいな!!高山に居るときに・・沢山食べたよ!!いちじく・・・浣腸この猫ちゃん可愛いね。 返信する いちじく (おーちゃん) 2007-08-27 00:06:55 (ココのママ)さまほんとだねー体だるいきがする水は常温 クーラは28度 夏野菜は体を冷やすからなるべく根菜そんなこといって桃ねー何時まで続くのさー無花果ってあまり好きな人まわりにいないんだよねーすごくおいしいのにねー冷たくして・・さーかうとたかいからさー 返信する 無花果 (ココのママ) 2007-08-25 23:06:03 おーちゃんさまこんばんは~いつまでも暑いね。見事に熟れた無花果。。冷たくして・・・うーーん 美味しそうーー 返信する いちじく (おーちゃん) 2007-08-25 22:16:27 (はつ)さまつぎは赤ワインでやってみますありがとう 返信する 無花果 (おーちゃん) 2007-08-25 21:20:16 (TOPPO PAPA) さまドライフルーツもあるのですね生もまたいいですよ ちなみに孫ちゃんたち きもいとかいって食べなかったわ子供のころは無花果 びわ ざくろ 柿 栗 すもも は家のまわりに木があり豊富にありましたから美味しくもぎたてをよくたべましたねー 返信する イチジク (はつ) 2007-08-25 21:19:37 ン~~美味しそうなイチジクご自分のお庭で収穫できるなんてう、ら、や、ま、し~い昨年までは買って赤ワインとお砂糖で煮て食べましたが、今年はどうしようかと思ってます。結構高いしね。女性には大変いい果実だそうです。 返信する 無花果 (おーちゃん) 2007-08-25 21:14:16 (ころん)さま4/1でも580円もたかいねー無花果と変わりませんならすいかにしますだって食べでがありますもの 返信する いちじく (おーちゃん) 2007-08-25 21:09:48 (うみ)さまこんばんわ白い汁は触ると痒くなるよねーでもお尻から川を剥いて一口でもぎたてはいかがでしたかやはり甘さが違うでしょ!!誰かに見られちゃったの みられてない!!じゃだまっててあげるよ明日には別のところから 返信する いちじく (おーちゃん) 2007-08-25 21:03:31 (薩摩 ) さまこんばんわ 体には大変良いそうです。 私も聞きました季節になったら一個でいいから食べなさいといわれてました何でか分かりませんが子供のころからの味が忘れられなくて3年前に植えました今年は沢山実をつけて 返信する 無花果 (おーちゃん) 2007-08-25 20:58:46 (ゆら) さまこんばんわ無花果 花はないのでしょうか見たことはないなー枝からみどりの小さなぼっちができてやがて実になるだかや無花果ってかくのかなー冷やしてたべましたあまーくて口の中でとろけてしまいそうで好きな人にはたまりませんね 返信する 無花果 (ゆら) 2007-08-25 20:20:56 無花果の木には幼い頃の思い出があります。母が裏のお家になっている無花果の実が熟れる頃、勝手に取ってはお菓子代わりに食べさせてくれていました。たぶん暗黙の了解があったんだと思いますが、それが甘くて美味しかったこと。子供心にこんなに美味しいものがあるんだなあと思いました。いま市場に出ている市販の無花果は、なんとなく甘味が薄い気がします。おーちゃんのところの無花果さん、美味しそうに熟れていますね。ひとくち、おすそ分けしてくださいね、いただきま~す。 返信する イチジク (薩摩 ) 2007-08-25 19:55:48 おーちゃんさん こんばんは画像はオート切り替え式で初めて体験しました。素晴らしいですね~イチジクはここ数年来食べたことがありません。公設市場が近いので久しぶりに食してみたいですね。体には大変良いそうです。 返信する イチジク (うみ) 2007-08-25 18:37:37 こんばんは~ 美味しそうな イチジク!!仲良く ハンブンコ・・・・ さぞ 甘かったでしょうね~ すいか 高いですね~ 七月頃の 2倍? はします。 今年は お隣から スイカの おすそ分けが 好く来たので 沢山 食べました。イチジク チョイワル な事を やらかしました。 道路際で 田圃の畦に 一本だけ イチジクの木があった なんと 黒く熟してるので 一個戴き 食べてみました 甘い・・・・・次いでだから 2~3個 いただいてきました。 此れって やはり 泥棒かな?? 白い 乳が 出て 手が痒かったです。 返信する スイカ 無花果 (ころん) 2007-08-25 15:17:35 今年はずいぶんたくさん食したまたスイカがおいしかったです。暑さの所為で4分の1冷えたスイカがおいしいですね今日も買ったばかり。無花果3個で598円これは買えません財布の紐が解けませんでも食べたい~~次にお預けです。 返信する いちじく (TOPPO PAPA) 2007-08-25 15:16:26 美味しそうですね。 冷やして食べると、甘さが余計感じられるような気がします。 最近は乾燥いちじくしか、食べたことがないなー! 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
いちじく・・・浣腸まったく面白いね
この猫ちゃんはハーちゃんの家の純君
団地なので外に出てない
車の音でびびってしまうの
赤ワインで煮て冷やして今度そうして見ますね
昔は身近に植えてあったのにね。
今は高くて中々口に入りません。
毎年少し安くなってから赤ワインで煮て冷やして食べると
お洒落なフランス料理のデザートみたいです。
こうして1個を大切に口にするんですよ!
何しろ高価なフルーツになってしまいましたもの!
高山に居るときに・・沢山食べたよ!!
いちじく・・・浣腸
この猫ちゃん
可愛いね。
体だるいきがする
水は常温 クーラは28度 夏野菜は体を冷やすから
なるべく根菜
そんなこといって桃ねー何時まで続くのさー
無花果ってあまり好きな人まわりにいないんだよねー
すごくおいしいのにねー冷たくして・・さー
かうとたかいからさー
こんばんは~
いつまでも暑いね。
見事に熟れた無花果。。
冷たくして・・・うーーん 美味しそうーー
つぎは赤ワインでやってみます
ありがとう
ドライフルーツもあるのですね
生もまたいいですよ
ちなみに孫ちゃんたち きもいとかいって食べなかったわ
子供のころは無花果 びわ ざくろ 柿 栗 すもも は家のまわりに木があり豊富にありましたから美味しくもぎたてをよくたべましたねー
ご自分のお庭で収穫できるなんてう、ら、や、ま、し~い
昨年までは買って赤ワインとお砂糖で煮て食べましたが、
今年はどうしようかと思ってます。結構高いしね。
女性には大変いい果実だそうです。
無花果と変わりませんならすいかにします
だって食べでがありますもの
白い汁は触ると痒くなるよねー
でもお尻から川を剥いて一口で
もぎたてはいかがでしたか
やはり甘さが違うでしょ!!
誰かに見られちゃったの みられてない!!
じゃだまっててあげるよ明日には別のところから
さまこんばんわ 体には大変良いそうです。
私も聞きました
季節になったら一個でいいから食べなさいといわれてました
何でか分かりませんが
子供のころからの味が忘れられなくて3年前に植えました今年は沢山実をつけて
無花果 花はないのでしょうか見たことはないなー
枝からみどりの小さなぼっちができてやがて実になる
だかや無花果ってかくのかなー
冷やしてたべましたあまーくて口の中でとろけてしまいそうで
好きな人にはたまりませんね
母が裏のお家になっている無花果の実が熟れる頃、勝手に取ってはお菓子代わりに食べさせてくれていました。
たぶん暗黙の了解があったんだと思いますが、それが甘くて美味しかったこと。
子供心にこんなに美味しいものがあるんだなあと思いました。
いま市場に出ている市販の無花果は、なんとなく甘味が薄い気がします。
おーちゃんのところの無花果さん、美味しそうに熟れていますね。
ひとくち、おすそ分けしてくださいね、いただきま~す。
画像はオート切り替え式で初めて体験しました。素晴らしいですね~
イチジクはここ数年来食べたことがありません。公設市場が近いので久しぶりに食してみたいですね。体には大変良いそうです。
仲良く ハンブンコ・・・・ さぞ 甘かったでしょうね~ すいか 高いですね~ 七月頃の 2倍? はします。 今年は お隣から スイカの おすそ分けが 好く来たので 沢山 食べました。
イチジク チョイワル な事を やらかしました。 道路際で 田圃の畦に 一本だけ イチジクの木があった なんと 黒く熟してるので 一個戴き 食べてみました 甘い・・・・・
次いでだから 2~3個 いただいてきました。 此れって やはり 泥棒かな?? 白い 乳が 出て 手が痒かったです。
暑さの所為で4分の1冷えたスイカがおいしいですね今日も買ったばかり。
無花果3個で598円これは買えません財布の紐が解けませんでも食べたい~~
次にお預けです。