昨日は菜園部分の40%程を起した所で止め、気分転換に、最近、近所にできた「ホームセンター」を覗きに行った。
その店は我が家から車で5~6分という近い場所に移築開店した店で、先週開店した「大型ショッピングモール」の一画にある。
そこは旧国道と新国道が交差し、今までは農地だった条件が良い広大な場所で、「ホームセンター」の隣に、スーパーマーケット、薬局、衣料品店などが入店している複合店が開店したのだ。
昨日「ホームセンター」をゆっくりと見回ったが、既に外ではパンジーやビオラ、クレマチスなど、寒さに強い花の苗や苗の若木、肥料や土、造園グッズなどを売っていた。まだ気温は8~9℃しかないので客は少なかったが、数人が花の苗を求めていた。
私も春まき野菜の種や木の苗、ガーデニンググッズなどを見て来た。
ところで一昨日は、以前から時々利用していた古い「総合スーパーマーケット」を用事帰りに覗いた。
何と客が極端に少なくて驚いた。
売れなくて余りそうな生鮮食糧品が、大幅に値引きされていた。
新しい大型モールからは数百メートルしか離れていない所なので、まともに影響を受けているのだろうと思った。
しかしその内日にちが経てば、この店の良さが再認識されて、また客が戻って来るに違いないと思っている。
それにしても今後、限られた消費者の争奪戦が繰り広げられるだろうが、私達にとっては悪いことではないと思っている。
いずれの店も、消費者に魅力的な商品を適当な価格で販売し、良い意味での競争をして、共存共栄を図って欲しいものだ。
今朝は気温が高めだが、濃霧が立ち込めている。
この後、2~3日雨が降り続く予報なので畑起こしはできなくなるだろうから、雨になる前にもう少し起して置きたい。雨が降り出したら家の中でゆっくりしようと思う。北北海道では雪になるところもあるらしい。
その店は我が家から車で5~6分という近い場所に移築開店した店で、先週開店した「大型ショッピングモール」の一画にある。
そこは旧国道と新国道が交差し、今までは農地だった条件が良い広大な場所で、「ホームセンター」の隣に、スーパーマーケット、薬局、衣料品店などが入店している複合店が開店したのだ。
昨日「ホームセンター」をゆっくりと見回ったが、既に外ではパンジーやビオラ、クレマチスなど、寒さに強い花の苗や苗の若木、肥料や土、造園グッズなどを売っていた。まだ気温は8~9℃しかないので客は少なかったが、数人が花の苗を求めていた。
私も春まき野菜の種や木の苗、ガーデニンググッズなどを見て来た。
ところで一昨日は、以前から時々利用していた古い「総合スーパーマーケット」を用事帰りに覗いた。
何と客が極端に少なくて驚いた。
売れなくて余りそうな生鮮食糧品が、大幅に値引きされていた。
新しい大型モールからは数百メートルしか離れていない所なので、まともに影響を受けているのだろうと思った。
しかしその内日にちが経てば、この店の良さが再認識されて、また客が戻って来るに違いないと思っている。
それにしても今後、限られた消費者の争奪戦が繰り広げられるだろうが、私達にとっては悪いことではないと思っている。
いずれの店も、消費者に魅力的な商品を適当な価格で販売し、良い意味での競争をして、共存共栄を図って欲しいものだ。
今朝は気温が高めだが、濃霧が立ち込めている。
この後、2~3日雨が降り続く予報なので畑起こしはできなくなるだろうから、雨になる前にもう少し起して置きたい。雨が降り出したら家の中でゆっくりしようと思う。北北海道では雪になるところもあるらしい。
私はそろそろ寝ようかと思っていますが、モコモコさんは今頃は勤務中ですよね。お疲れ様です。
そちらも少し前に大型店ができたんですよね。
それまでの小売店は、シャッター通りになりましたか。
確かに一般小売店は、専門的な特徴を出さないと魅力が小さくなりましたね。
当地のは、今まで何もなかった所に広大な駐車場を用意して造ったモールです。
実際に私もそこで食品を数点買って見ましたが、比べると既存店の食品の方が良かったです。ですからその内、客がそれぞれの店の特徴を知って、買い回る様になるのではと思っています。
なかなか本格的な春が来ませんね、こちらも肌寒く、たぶん一気に夏に行くのかななんて思ってます。
我が町も、小売店の並びはシャッター通りになってます、すべての買い物が一か所で済む大型店はやはり便利ですね、近くの地域があまりに一局集中しすぎて、マックやミスドなどが他の地域へ数日前に移転しましたが、そこは何が来ても成功例がなく、不思議と、立地場所のジンクス的なものがあるのかどうか、興味のあるところです。
早速コメントを頂き、有難うございました。
そういえば伊豆の花さんの近くにも大型店ができたんでしたね。
その後の客入りはいかがですか。
私が思うに、幾ら色々な店がテナントとして入っていても、その大型店が狙う客層によって客は分かれて行くのではないかと思うのですが…。
今後、競争する大型店の狭間で、伊豆の花さんがいう様に、中小店が閉店するかも知れないですね。
取り合えず今日は、前からある大型店に行って買い物をして来ようと思っています。潰れたら困るので。
我が田舎町でも、大型店(という表現は大げさな中規模店)が出てから、小売り店が、すっかり無くなってしまいました。
品数も多く、1か所で用事が済む便利さは、もう、手放せないと思いますね。
小売り店の生き残りは都会ではありそうですが、顧客数の少ない田舎では難しいと思います。