年末年始のご挨拶も出来ないままに~昨年から体調を崩しまして長らくお休みをして折りました・・・
今だに万全とは言えませんが~少しづつ再開出来ればと思って折ります・・・
此方裏磐梯も厳しい寒さも心なしか緩み~春の兆しを感じられる季節になって参りました・・・
例年並みとは行きませんが~まだまだスキー場やワカサギ釣りのお客様で賑わって折ります・・・
(放射能は規制範囲内で安全との事です。)
あの震災の日から本日で丁度一年になります~裏磐梯は会津地方に区分され
比較的安全と言われて折りますが~大切な愛する全てを奪われた方々の喪失感を考えますと
心痛の思いで一杯になります・・・
それでもご自分たちの故郷を取り戻す為にと~未来を担う子供たちの為にと
被災者の皆さん自らが出来る事を率先して前向きに頑張っていらっしゃいます。
そんなお姿とご努力・忍耐強さに同県民と致しましても頭が下がる思いです。
(一日でも早い原発の本当の収束と~国としての最善の対応を心から願うばかりです。)
この一年間沢山の方々から頂戴致しました励ましのお言葉やご支援に深く感謝致して折ります・・・
今年も相変わらずのゆっくりなペースで更新致して参ります~
今後共宜しくお願い申し上げます・・・
さて今年の一月に微笑みの国 タイ王国からお友達がいらっしゃいました・・・
震災以来 地元タイでは日本への復興支援のチャリテーが盛んに開催され
ここ福島へも度々いらっしゃって折ります・・・
今回は雪の裏磐梯を見てみたいとのご希望でご来館下さいました・・・
本場のタイ料理を作って下さり~楽しくやさしさに満ち溢れた時間を過ごす事が出来ました・・・
(Dr,Sさん心温まるご好意に家族一同感謝致して折ります~有難うございました)
想い出にと 猪苗代湖 喜多方 裏磐梯の画像で作った拙いMVです・・・
(オマケでの息子たち二人も登場です~許可は頂いて折ります・・・)
【 微笑みの国からのお客様~やさしさに包まれたなら・・・】
【 福島県猪苗代湖・喜多方・裏磐梯~素敵な旅の想い出・・・】
【 福島県裏磐梯 小野川湖・・・】
【 福島県猪苗代湖の冬鳥たち・・・】
此方は古くなりましたが~2003年に当館にご宿泊され撮影されたホワイトクローバーの水玉を・・・
お二人ともとても礼儀正しく~可愛らしくて美しいお嬢様方でした・・・
(チョットだけのホスト犬のNanaちゃんも登場しています・・・)
今では懐かしく素敵な想い出になりました・・・
【 mizutama~ホワイトクローバー・・・】
【 ななせちゃんとちひろちゃん・・・】
【 画像が古くて鮮明で有りませんが~チョットだけ登場のNanaちゃんも一緒に・・・】
【 テーマは今の季節にピッタリの新しい旅立ちと卒業だそうです・・・】
最後になりましたが震災一周年の節目の日にあたり~鎮魂と慰霊の気持ちを込めまして
お亡くなりになられました方々に心よりのご冥福をお祈り申し上げます・・・
命の尊さに感謝しながら希望を持って前向きに強く生きて行かなけらばと思って折ります・・・
(転んでも転んでも何度でも起き上がる七転八起きの精神で頑張りますね・・・)
【 起き上がり小法師・・・】
【 会津の民芸品~毎年一月の十日に家族の数より一つ多く買い求めます・・・】
ご訪問下さり本当に嬉しゅうございますよ~
震災以来現実が受け止められずに~どうして良いのやらと思い悩むばかりで~全世界に流れる≪FUKUSIMA≫の文字に悔しくて悲しくて仕方有りませんでした・・・
今だに差別を受け続ける子供たちや~地元を離れお仕事も無くされ避難なさった方々に同県民としても何のお役にも立てないままに~申し訳が無い気持ちはオンニの方こそですよ・・・
猪苗代湖の冬鳥達も旅たちの季節となりました・・・(近くで見ると迫力が凄くて~白鳥じゃ無くて結構汚れているのにはビックリです)
ももちゃんはオンニの様子を見に夜中に時々来てくれています~後は楽しかった想い出を考える様に心掛けて~時間が過ぎればですねぇ~
これからもマイペースでゆっくりと頑張って行きますので~今後共宜しくお願い致しますね・・・
花粉症の季節到来ですねぇ~お身体を大切にご自愛下さいませねぇ~
ではまたのお出ましを楽しみに致して~何時も有難うございます・・・
出来るだけ考えない様にとしていますが~時折気配を感じたり ため息が聞こえた様な気がする時が有ります・・・
(そう言う時は心配で来ているんだなぁ~と・・・慣れなければ仕方が有りませんねぇ~)
夏物語はまだ良く見て居ないので~今度じっくりと拝見致します・・・
はこぬか雨降るですねぇ~(次男は車と洋服が好きなので~買い物ばかりで帰りには宅急便が届くんじゃないかと思っています~)
私もマイペースでMVを作って参りますので~それにしても【 JIN 】が楽しみで何時頃になるのか気になる所ですねぇ~
ではまたのお出ましに感謝致して~何時も有難うございます・・・
皆様方 ご無沙汰しています
オンニ
私の所で見る雪とは全く別物のような素敵☆な雪景色~にうっとりしてます
この素敵☆な雪景色を見ていると~一年前のあの日が何かの間違いでは…などと思ってしまいそうですが…今もなお震災のつめあとと心に受けた大きな傷に苦しんでいる方々がたくさんおられる事に…私は自分の無力さに情けなくなります
ももちゃんの事は私もいつか経験するだけに辛いお気持ちが分かると同時に…恐怖感すらあります
命あるもの~いつかはこの世を去る事を今から私も心得ておかなければ…
でも悲しい気持ちはどうしようもないですよね
時が流れて~少しずつオンニの心が癒やされていくのを心より祈ってます♪
同時に一日も早い被災地の復旧も祈っております♪
オンニ~お身体無理せずごゆっくりと~今年はいつまでも寒く~私も不調気味です
お互いゆっくりと暖かい春を待ちましょうね
更新ありがとうございました
お母さんがすると
ももちゃんも悲しみますよ
壁掛け夏物語カレンダ-買いましたが破れなくて表紙のスンホンのままです
JINをイマカイマカと待ってますが正式発表がないですね
初の史劇楽しみに待ってますが…早くして
私は大阪です
日航はにもある御堂筋のど真ん中で良いで何処に行くにも便利です前には大丸・松坂屋も並び裏通りは飲食街で美味しく安いです
研修と言う事ですが楽しんで欲しいです
ごゆるりとして下さいませね…(マイプリ以後ずっと静かで題材がありませんね)
焦らせましたらごめんなさいm(__)m
自覺夢のホニイは美し過ぎて毎日見とれてます
ご心配をお掛けしてしまい申し訳なく思って折ります・・・
あの日から丁度一年になりましたねぇ~
私も昨日は息子と共に黙祷を致しました・・・
震災で強いショックを受けていた様で~特にモモが亡くなってからは時間が止まってしまい~(元来O型で明るくマイペースな性格なんですが~涙が止まらなくなり余震に怯え眠れなくなってしまいました~)
現在では随分良くなって来ています~(主治医の先生曰く我慢していた分~より強くPTSDの症状が現れたのだそうです)
環境の変化に心身が付いて行けないので~少しづつ日常の生活に戻れる様にと思っています
(癒しの音楽やオールディーズを聴いて過ごしていますよ・・・)
またスンホニの良い画像が有りましたらMVにアップ致しますねぇ~(色々考えてはいるのですが中々構想だけで頓挫致して折ります)
たまに写真集などを見ると~ウゥ~いい男だぁ~と一人呟いていますよ・・・
乾燥した毎日が続いて折ります~ダンさんも風邪などを引かれないようにご自愛下さいませねぇ~
(そう言えば余談ですが~次男が3週間程大阪の日航ホテルに研修に行っています~田舎者なのでカルチャーショックを受けている事でしょう~ダンさん大阪でしたよねぇ~違っていたらゴメンナサイ)
ではまたのお出ましを楽しみにして~本日も有難うございました・・・
どうか無理なさらず~此からも宜しくお願いいたしますm(__)m
猪苗代湖の冬鳥と可愛いお嬢さん映像に心が洗われました
震災から1年
私なりに今日は近くのお寺にお参りに行きお線香あげて来ました。
復興はまだまだ時間が必要ですが一歩一歩前進します様にと手を合わせて来ました。
chamaさんお身体くれぐれもご自愛下さいませm(__)m
私達は優しさ溢れる映像やに何時も元気を頂いております
久しぶりに本当に嬉しかったです