ちょいぶら日記

寺社めぐり 庭園と花 そして時々MOMO

しょうざん庭園 前編

2014-09-16 21:11:53 | ちょいぶら京都 -洛北-
2014/09/13撮影


今回のメインは、峰玉亭

拝観を先に済ませてゆっくり庭園を巡りました。















庭園の門をくぐると北山台杉と紀州石が出迎えてくれます。


樹齢500年の北山台杉も庭園の中にあります。







庭園側から見た峰玉亭








茶室 玉庵が見えてきました。







茶室 玉庵







湧泉閣








湧泉閣前の紀州石と苔庭







滝もあります。























苔がとっても綺麗なんです。 緑一色でしょ 






後編は明日と言いたいところですが

明日から一泊二日の旅に出かけます。  \(^o^)/  

後編は、しばらくお待ちください。




☆○o*:;;;:*o○☆○o*:;;;:*o○☆○o*:;;;:*o○☆○o*:;;;:*o○☆

第39回 京の夏の旅 しょうざん 峰玉亭(ほうぎょくてい)

期 間:平成26年7月12日(土)~平成26年9月30日(火)10:00~16:00
拝観料:600円
アクセス:・地下鉄北大路駅より市バス北1系統「北木ノ畑町」下車徒歩3分 又は「土天井町」下車徒歩約5分
     ・四条大宮バス停より市バス6系統「北木ノ畑町」下車徒歩3分 又は「土天井町」下車徒歩約5分

※ 庭園にいかれるには、「土天井町」の方が近いかも  松野醤油を左折です。

人気ブログランキングへ ぽちっとよろしくネ 


第39回 京の夏の旅 しょうざん峰玉亭

2014-09-15 07:26:04 | ちょいぶら京都 -洛北-
2014/09/13撮影


しょうざん庭園内にある峰玉亭は、しょうざんの創始者が昭和30年代に建てた数寄屋造りの迎賓館です。

今回は、9年ぶりの公開だそうです







玄関を入った真正面

写真はありませんが玄関のタイルは織部焼きだそうです。







そして最初お部屋 栖鳳の間







南天の床柱と竹内栖鳳の掛け軸







どの部屋も天井がすばらしい







他の部屋の天井も


  




吉井勇の間

金の襖絵は狩野派のもので、もともとは、屏風絵だったものを襖にしたのだそうです







地袋には今宮神社の「やすらい祭」の絵が描かれています。





















ろうかのふすまえh伊藤若冲作ではないかといわれている















縁側のタイルも織部焼







円山応挙の襖絵







峰玉亭内から見た庭園


















第39回 京の夏の旅 しょうざん 峰玉亭(ほうぎょくてい)

期 間:平成26年7月12日(土)~平成26年9月30日(火)10:00~16:00
拝観料:600円
アクセス:・地下鉄北大路駅より市バス北1系統「北木ノ畑町」下車徒歩3分 又は「土天井町」下車徒歩約5分
     ・四条大宮バス停より市バス6系統「北木ノ畑町」下車徒歩3分 又は「土天井町」下車徒歩約5分

※ 庭園にいかれるには、「土天井町」の方が近いかも  松野醤油を左折です。

人気ブログランキングへ ぽちっとよろしくネ 


京の1枚 その257 しょうざん庭園

2014-09-13 21:08:58 | 京の1枚
2014/09/13撮影

湧泉閣(京料理 紙屋川別館)






酒樽茶室





9月30日まで 第39回京の夏の旅 峰玉亭(ほうぎょくてい)の特別拝観中です。


しょうざん庭園
【しょうざん 光悦芸術村】 北区衣笠鏡石町
庭園開園時間:9:00~17:00 
入園料:京の夏の旅 峰玉亭 特別拝観の為 期間中 600円
アクセス:市バス 土天井町下車 すぐ




※ホテル建設工事に伴い、平成24年12月中旬〜平成26年9月末日の期間「東門」入口が通行止めとなっています。
 ・地下鉄北大路駅より市バス北1系統「北木ノ畑町」下車徒歩3分 又は「土天井町」下車徒歩約5分
 ・四条大宮バス停より市バス6系統「北木ノ畑町」下車徒歩3分 又は「土天井町」下車徒歩約5分




人気ブログランキングへ ぽちっとよろしくネ 


京都御苑のアオサギさん

2014-09-12 21:06:37 | 京都御所・御苑の四季
2014/09/12撮影

今日は、九条池のアオサギさんの観察














何を見ているかというと

高倉橋からおじさんが鴨さんと鯉さんに餌をあげているのをじっと見てます。







ちなみに九条池の鴨さんと右下にいる鯉さん






あくびをするアオサギさん

鳥もあくびするんですね 







まだ見てる







おとといも今日も見なかった猫さんたち

どこにいったのでしょう







鷹司邸跡付近には、きのこがいっぱい。 毒きのこ?







少しずつ秋が・・・・・







富小路休憩所近くに咲く百日紅

のんびりしていたら遅刻しそうになりました。  






今年の秋の京都御所一般公開は、

10月30日(木)~11月5日(水)までの7日間

午前9時(開門)から午後3時30分(閉門)までです。

人気ブログランキングへ  ポチッとよろしくネ 


京都御苑の百日紅

2014-09-10 21:35:12 | 京都御所・御苑の四季
2014/09/10撮影


烏丸丸太町側の入り口、間ノ町口から入ってすぐの所に咲く百日紅

御苑の中には、大きな百日紅の木がいっぱいありますよ







厳島神社から見た九条池と拾翠亭の藤棚







拾翠亭の裏手にも百日紅の木があります。

拾翠亭から見た百日紅と高倉橋は、過去ブログがあります。







高倉橋から見た拾翠亭







出水の小川前に咲く百日紅






こちらの芝生、バッタが飛び回っていました。

しかしすばしっこいのです。  それでも一匹撮影に成功

探してみてください。 ポチッとすると画像が大きくなりますよ








そして出水の小川には、萩の花がポツポツと咲き始めました。














御所の前にも百日紅の木が







ピンクに黄色 きれいですよね







昨年撮影した百日紅と拾翠亭です。ポチッで過去ブログへ



夏の京 京都御苑 拾翠亭 前編         夏の京 京都御苑 拾翠亭 後編

    



人気ブログランキングへ  ポチッとよろしくネ 


京のたぬきうどん

2014-09-07 19:44:51 | ランチ
2014/09/07撮影

暑いときに熱いうどん

冷たいもので疲れた胃には、一番です。

京都では、刻んだ油あげの上に葛あんをかけたうどんをたぬきうどんていいます。






大阪では、油揚げを入れたそば

東京では、揚げ玉なんですよね。








☆:*:、。★゜'・:*:*:・:.。
     :*:・'゜★゜'・:*:.。゜'・:*:.。☆。.:*:・'゜。.:*:・'゜'・゜'

【おそば処 葵 (あおい)】
住   所:京都府京都市下京区東塩小路釜殿町31-1 近鉄名店街みやこみち
営業時間:11:00~21:00(L.O.20:30)

人気ブログランキングへ  ポチッとよろしくネ 


ぶらり一人旅 長野県編 上高地 ⑧ 明神二之池

2014-09-05 21:51:11 | ちょい旅 中部
2014/08/13撮影

明神二之池























緑の藻のようなものは、イチョウバイカモという水草だそうです。














































上高地明神館前にある道しるべ

ここからバスターミナルまで3km歩かなくてはいけません。 

靴が足にあっていないようで痛い
















明神岳であってるかな?
















上高地一人旅は、今回で終了です。

今度は、上高地で宿泊して散策したいなぁ

徳沢の方へも足を延ばしたくなりました。

又旅に出たくなりました。  なんて17日から1泊二日で今度は友人と3人旅です。 お楽しみに (^o^)丿

人気ブログランキングへ  ポチッとよろしくネ 


ぶらり一人旅 長野県編 上高地 ⑦ 穂高神社 奥宮 ・ 明神一之池

2014-09-03 20:24:57 | ちょい旅 中部
2014/08/13撮影

御祭神は穂高見命

日本アルプスの総鎮守、海陸交通守護の神です



明神一之池 (明神池拝観料 300円 (期間4/27~11/15))







明神池は、強い霊気、パワーの源といわれるパワースポットだそうですよ

パワーいただけたかな?







鴨さん いましたよ 







人なれしているのか・・・無視されているのか逃げません







落ち着いたきれいな池です。

遠かったけれど来てよかったぁ







きれいな池なので鏡のように青空が写っていますよ














明神第二池に続きま~す。



人気ブログランキングへ  ポチッとよろしくネ 


ぶらり一人旅 長野県編 上高地 ⑥ 河童橋から明神橋

2014-09-02 20:30:19 | ちょい旅 中部
2014/08/13撮影

河童橋から明神池まで約3.5km・・・・ 往復7km

今回上高地へ来た目的は、明神池  がんばろう (^o^)丿

梓川が緑に染まってきれいです。






明神池へは、コースが二通り梓川左岸道と梓川右岸道があります。

私は、梓川左岸道へ 距離が微妙に違うんですよ。

行きと帰りを分けてもいいですね

私は、行きも帰りも左岸道の方へ・・・ もう歩きたくない! ということで

最短距離にしました。














きれいな水







山側の方には、いろんな種類の苔が
















































ようやく明神橋に到着







穂高神社奥の宮のそばには、嘉門次小屋(かもんじごや)があり

囲炉裏(いろり)で焼いた香ばしい岩魚、温かい蕎麦が食べれるんですよ

又来ることがあればここでのんびりと岩魚をいただきたいなぁ





次回は、明神池をご紹介します。




人気ブログランキングへ  ポチッとよろしくネ