ちょいぶら日記

寺社めぐり 庭園と花 そして時々MOMO

大本山天龍寺 百花苑 紫陽花 後編

2016-06-08 20:16:05 | ちょいぶら京都 -洛西-
2016/06/04撮影










琉球躑躅








下野(しもつけ)

















いろんな種類の山紫陽花が咲いていました。











































































































ほたるぶくろ











































紫蘭(しらん)



























☆:*:、。★゜'・:*:*:・:.。
     :*:・'゜★゜'・:*:.。゜'・:*:.。☆。.:*:・'゜。.:*:・'

【大本山 天龍寺】右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町68
◎拝観時間:8:30~17:30
◎拝観料:庭園500円(諸堂拝観料は別途100円)
 受付は庭園受付、庫裏受付、北門受付の3ヶ所あります。
◎アクセス:*京福嵐山駅前下車すぐ *阪急嵐山駅より徒歩約15分


人気ブログランキングへ  ぽちっとよろしくネ 


大本山天龍寺 百花苑 紫陽花

2016-06-07 20:51:06 | ちょいぶら京都 -洛西-
2016/06/04撮影


百花苑は、多宝殿から北門への苑路、自然の傾斜に沿って造られています。







季節折々のいろんな花がさきます。







かわいいでしょう。苔もとってもきれいです。















紫陽花と青紅葉のコラボ




































































































































☆:*:、。★゜'・:*:*:・:.。
     :*:・'゜★゜'・:*:.。゜'・:*:.。☆。.:*:・'゜。.:*:・'

【大本山 天龍寺】右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町68
◎拝観時間:8:30~17:30
◎拝観料:庭園500円(諸堂拝観料は別途100円)
 受付は庭園受付、庫裏受付、北門受付の3ヶ所あります。
◎アクセス:*京福嵐山駅前下車すぐ *阪急嵐山駅より徒歩約15分


人気ブログランキングへ  ぽちっとよろしくネ 




大本山天龍寺  曹源池庭園

2016-06-06 21:11:29 | ちょいぶら京都 -洛西-
2016/06/04撮影




そして天龍寺 庫裏へと言いたいところですが

庭園の方へ直行です。

料金システムは、庭園で拝観料 500円を払うと本堂へ行く場合

諸堂拝観料 別途100円を支払います。

今回も庭園のみの拝観にしました。









方丈


























曹源池庭園

開山夢窓疎石の作庭になる廻遊式庭園









州浜形の汀や島を配し、嵐山や亀山を借景としています








曹源池の名称は国師が池の泥をあげたとき池中から

「曹源一滴」と記した石碑が現れたところから名付けられたそうですよ































































方丈からみた曹源池中央正面には2枚の巨岩を立て龍門の滝としているそうです。



















借景は、嵐山です。



































半夏生も咲くのですがまだでした。






後編では、紫陽花などが咲く百花園をご紹介します。 




☆:*:、。★゜'・:*:*:・:.。
     :*:・'゜★゜'・:*:.。゜'・:*:.。☆。.:*:・'゜。.:*:・'

【大本山 天龍寺】右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町68
◎拝観時間:8:30~17:30
◎拝観料:庭園500円(諸堂拝観料は別途100円)
 受付は庭園受付、庫裏受付、北門受付の3ヶ所あります。
◎アクセス:*京福嵐山駅前下車すぐ *阪急嵐山駅より徒歩約15分


人気ブログランキングへ  ぽちっとよろしくネ 



京の1枚 294 花の寺 法金剛院

2016-06-05 15:10:52 | 京の1枚
2016/06/05撮影


今日の法金剛院

花菖蒲・サツキ・咲きはじめの紫陽花

順次UPしていきますが沙羅に菩提樹の花もご紹介します。 

下の写真は、1枚で三種類の花が咲いています。









やまぼうし





今後の法金剛院

紫陽花は、これから 7月後半から見ることができるのは(画像をポチッ)







☆:*:、。★゜'・:*:*:・:.。
     :*:・'゜★゜'・:*:.。゜'・:*:.。☆。.:*:・'゜。.:*:・'゜'・゜'
【律宗 五位山法金剛院】右京区花園扇野町49
◎拝観時間:9:00~16:00 ◎拝観料:500円
◎アクセス:JR花園駅徒歩約5分 ・市バス 91又は93花園扇ノ町下車すぐ

人気ブログランキングへ  ぽちっとよろしくネ 

 

京の1枚 293 大本山 天龍寺

2016-06-04 21:15:06 | 京の1枚
2016/06/04撮影


北門近くの竹林と紫陽花とこはく(福石猫)









曹源池庭園

サツキが咲いていました。







 そのほかの写真は、順次UPしま~す。 




☆:*:、。★゜'・:*:*:・:.。
     :*:・'゜★゜'・:*:.。゜'・:*:.。☆。.:*:・'゜。.:*:・'

【大本山 天龍寺】右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町68
◎拝観時間:8:30~17:30
◎拝観料:庭園500円(諸堂拝観料は別途100円)
 受付は庭園受付、庫裏受付、北門受付の3ヶ所あります。
◎アクセス:*京福嵐山駅前下車すぐ *阪急嵐山駅より徒歩約15分


人気ブログランキングへ  ぽちっとよろしくネ 


嵐山さくら餅 稲 で蕨餅パフェ

2016-06-04 15:05:39 | カフェ
2016/06/04


お店は、天龍寺の真ん前








豆乳アイスをベースにわらび餅と黒豆アイスの2種類使用








自家製本わらび餅です。

わらび餅は、『嵯峨とうふ 稲』のデザートで出てきました。








中には黒蜜ゼリー・栗・白玉・あずきがはいっています。







画像をポチッとすると嵯峨とうふ 稲北店で食べた『京湯葉あんかけ御膳のランチ』





☆:*:、。★゜'・:*:*:・:.。
     :*:・'゜★゜'・:*:.。゜'・:*:.。☆。.:*:・'゜。.:*:・'゜'・゜'

【嵐山さくら餅 稲】
〒616-8384 京都市右京区嵯峨天龍寺造路町19
FAX.075-882-2448
営業時間:10:00〜18:00(L.O)
定休日:年中無休

人気ブログランキングへ ぽちっとよろしくネ  



九州一人旅 5日目 鹿児島 石橋記念公園 そして帰路へ

2016-06-02 21:13:55 | ちょい旅 九州
2016/01/30


仙巌園、異人館そして再びカゴシマシティビューに乗り最後の降車

石橋記念公園へ


鹿児島市の中心を流れる甲突川には、江戸末期、肥後の名石工「岩永三五郎」指導のもと

建造された5つのアーチ石橋が架けられていました。

平成5年(1993年)8月6日の集中豪雨により、2橋が流失してしまいました

残った「西田橋」など3橋を移設・復元したそうです。



西田橋

橋の向こうには、桜島がくっきりと  見えるはず・・・だったのに 








曇りでテンション 
















高麗橋
















玉江橋


















雲が動くのを待っていましたが・・・・

諦めて鹿児島中央駅へ

お土産物色中に見つけた薩摩揚げ、『やきもろこし』を夕食用にバラで購入

マツコさん絶賛だけあって本当においしかったです。









駅弁も購入

駅構内にいろいろあるかなと思い外で買わなかったのですが・・・・後悔

選べるほどなかった

九州新幹線に乗って鹿児島中央 → 新大阪  →京都へ








黒豚弁当






4泊5日 九州一人旅 あっという間の5日間でした。

次は・・・ すでに計画中です。

友人と行く旅もいいのですが休みを合わせてとかしているとなかなか前に進まないので

思い立ったら一人でも出かけます。

次回をお楽しみに 






 

人気ブログランキングへ ぽちっとよろしくネ    


九州一人旅 5日目 鹿児島 旧集成館「旧鹿児島紡績所技師館」(異人館)

2016-06-01 20:13:48 | ちょい旅 九州
2016/01/30



旧集成館「旧鹿児島紡績所技師館」(異人館)は、

平成27年7月5日に世界遺産一覧表に記載されることが決定しました。

「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産のひとつです



残念ながら建物内は、撮影禁止でした。






薩摩藩最後、第12代藩主。島津忠義がイギリスから紡績機械を輸入して

日本初の洋式紡績所を作った際、その技術指導を受けるために招いた

イギリス人技師らの宿舎として建設されたものです。





白ペンキ塗木造2階建てのモダンな西洋館で、

日本における初期西洋建築物の代表例の一つとして学術的にも重要な遺物となっています。

ちょっと敷地内が狭くて全景が撮れませんでした。







 料金:一般 200円
・カゴシマシティビュー「仙厳園前」下車徒歩5分
・まちめぐりバス「異人館前」下車徒歩1分
 

人気ブログランキングへ ぽちっとよろしくネ