11月は、商売繁盛のえびす餅。
幸運を招く打ち出の小槌と黄金色の小判に見立てた、黒糖と柚子のお餅です。
毎月、一日にだけ売られている赤福の朔日餅を、本店まで買いに行ってきました。
(と言っても、ホテルのスタッフの人が朝3時半に並んで買ってくれたのだけど・・・)
朝、5時半のバスに乗って、おかげ横丁の赤福本店へ
まだ暗いのに、ものすごい人の列。
前日から並ぶんだって
そんな行列を横目に見ながら、内宮参拝へ
参拝マナーをいろいろ教えていただきながら、お参りしてきました。
鳥居やお社の前では、一拝する。
いっぱい鳥居があるので、お辞儀だらけで大変。
手水の作法
①右手に柄杓を持って、左手を清める
②左手に柄杓を持って、右手を清める
③左の掌に水を注ぎ、口を漱ぐ
④左手を清める
⑤柄杓の柄を清める
⑥柄杓を戻す
ちなみに、外宮が左側通行で、内宮が右側通行なのは、
そちら側に手水舎があるからだそうです
参拝の作法は、二拝二拍手一拝
2回お辞儀をして2回手をたたいて、お願い事をしたら1回お辞儀。
これは知ってたよ。
正宮は、神様へ感謝の気持ちを伝える場なので、お願い事はしない。
個人的なお願い事は、荒祭宮でする。
今まで、正宮にもお願いしていた
風日祈宮。風雨を司る神様。元寇のときに神風を吹かせて日本を守ったとのこと。
人生によい風を吹かせてくれるご利益があるそう。
ここでは、お願い事はダメ。よい風が吹いていることに感謝すること。
正宮。お願い事はダメ。神様に感謝の気持ちを伝えねば・・。
荒祭宮。天照大神の荒御魂をまつる別宮。
神様が現れるところなので、お願い事
しっかり神頼みしてきました。
前日には、外宮のお参りもしてきました。
正宮。衣食住が足りていることへ感謝
勾玉池
雲が「おなかすいた~」って言ってるみたい。
知らないことをいっぱい教えてもらったツアーでした。
ところで、畑のキャベツさんが・・・・
穴だらけになっていた。犯人は・・・・
モンシロチョウが、やたら飛んでいたのは知ってたけど・・・・・
あっという間に、食べられた。しかも、真ん中の柔らかくておいしいところを
えんどうまめのかわいい芽が出ました。
鳥に食べられないように、教室の南側のロッカーの上で育てています。
今年は、スナップエンドウとグリンピース
あぁ、また明日から忙しくなる