ピラミッドと噂される日室ヶ嶽を揺拝できる
元伊勢皇大神社
こんばんは、空海法師です。
今回は、内宮の元宮と言われる、元伊勢皇大神社を紹介します。
所在地
京都府福知山市大江町内宮字宮山217
ご祭神
天照皇大神(あまてらすすめらおおかみ)
御門神社
天岩戸で天照大御神を護ったトヨイワハマド神を祀る厄除け神の本宗。
竹で造られた社殿が珍しい。ヽ( ゜д゜ )ノ
カネの鳴る石
御門神社のそばにある。
叩くと金属音がする不思議な石
叩いて金が…儲かったらいいなぁ。(^o^)
本殿と黒木鳥居
元伊勢豊受神社と同じだが、寂しい感じはしない。
こちらの龍燈の杉は樹齢2000年
燃えたことがあるらしく痛々しい姿だが、生きている。生命力を感じるね(^o^)
こちらも末社が多く、本殿を囲む
元伊勢豊受大神社より社殿が新しく見える気がする。
日の出の奇麻知
…って、なんだ?(-ω- ?)
でもま、レイラインを示しているのはわかったよ。
ちなみにここは、近畿の五芒星の一角なんだよ。
現在の伊勢神宮とのエネルギー的な関連を想像させる。
日室ヶ嶽
綺麗な円錐形の山で、日本のピラミッドとされている。この山がこの神社の神体山。
この場所から揺拝する。
太陽と山が、逆光で綺麗に撮れない(^^;
元伊勢豊受大神社より参拝客は多い。
やはり内宮への参拝客は、こちらでも多いようだ。
でも混雑してるわけじゃないから、参拝しやすい。
静かで厳かな雰囲気がある。
日室ヶ嶽は、写真より実物はもっと綺麗だ。
この山の山頂に夏至には陽が沈むという。
そこに、古代より太陽神を祀る信仰の場所という神聖さを感じさせる…
そんな神社でした。o(^o^)o
元伊勢皇大神社
こんばんは、空海法師です。
今回は、内宮の元宮と言われる、元伊勢皇大神社を紹介します。
所在地
京都府福知山市大江町内宮字宮山217
ご祭神
天照皇大神(あまてらすすめらおおかみ)
御門神社
天岩戸で天照大御神を護ったトヨイワハマド神を祀る厄除け神の本宗。
竹で造られた社殿が珍しい。ヽ( ゜д゜ )ノ
カネの鳴る石
御門神社のそばにある。
叩くと金属音がする不思議な石
叩いて金が…儲かったらいいなぁ。(^o^)
本殿と黒木鳥居
元伊勢豊受神社と同じだが、寂しい感じはしない。
こちらの龍燈の杉は樹齢2000年
燃えたことがあるらしく痛々しい姿だが、生きている。生命力を感じるね(^o^)
こちらも末社が多く、本殿を囲む
元伊勢豊受大神社より社殿が新しく見える気がする。
日の出の奇麻知
…って、なんだ?(-ω- ?)
でもま、レイラインを示しているのはわかったよ。
ちなみにここは、近畿の五芒星の一角なんだよ。
現在の伊勢神宮とのエネルギー的な関連を想像させる。
日室ヶ嶽
綺麗な円錐形の山で、日本のピラミッドとされている。この山がこの神社の神体山。
この場所から揺拝する。
太陽と山が、逆光で綺麗に撮れない(^^;
元伊勢豊受大神社より参拝客は多い。
やはり内宮への参拝客は、こちらでも多いようだ。
でも混雑してるわけじゃないから、参拝しやすい。
静かで厳かな雰囲気がある。
日室ヶ嶽は、写真より実物はもっと綺麗だ。
この山の山頂に夏至には陽が沈むという。
そこに、古代より太陽神を祀る信仰の場所という神聖さを感じさせる…
そんな神社でした。o(^o^)o
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます