母上に奏上した孫のトリセツの本、ようやく読んでいるみたいで、なるほどと思うところもあるから読んだら回ってくるみたいです。
毛嫌いしていたようですが、読んだら面白かったらしく、私にも読めと(笑)楽しみだ。読んだらまた感想あげます。おじーおばー視点と、ママ視点だとまた違うかもなので、すり合わせして、婆の感想もそのうち載せます。
お友達からちょっかいかけられていたことも、一度は先生を通して話してもらったのですが、相変わらず変わりがないらしく、
愛されてるなぁと話してたら、
同級生が、
『男は好きな子にちょっかいだしたい生き物なんだよ』って、諭してくれたみたいで🤣
それで仕方ねぇなぁ、と、納得している様子です(笑)きっとめんどくせぇ奴らだなと思ってそう。
男子は相変わらず宇宙人ですな。
うちは今日も会話があります。
よく、『うちのコ学校のこと全然話してくれないんです』ってママがお子さん男女問わずにいるんですが、
それって、ママが聞いてないからじゃないのかなと思ったりするんですよね。
過干渉すぎるという人もいるかもしれないが、放置と把握は違うからねぇ。
把握するのは大事やで。
事件が起きて自分の子供が誰と仲良しなのかとか全然知りませんとか、危機感無いのかな?と思います。
放置ぎみのママの特徴は、わりと、外見キレイめオシャレな人が多いです。そんで、口ではきれいなことを並べるタイプ。頭は良いのです成績のね。
完璧なママを目指さなくてもいいと思うんですよね。今って大変だなと。
夫の前では綺麗でデキるママでいないといけないし、子供は、情操教育がんばらなあかんし、そういう頑張りすぎてるママほどそういう傾向があるような気がします。
子供を傷つけないよう言葉を選ぶのもいいんですけど、そこに、本気のママの心配の気持ちがあれば、子供は、わかってくれるし。
もし、不用意にバカ!とか言ったら後で謝ります。何で言ったのか説明します。
だいたい、男子が理屈だけで納得できる生き物なのかわかんないんですよね。高校生の男子ママに昔聞いたら、自分のほうが小さかったが、馬乗りになって戦ったらしいので。
本気であるか、心があるか、ですよね。
自分の世間体とか、気にしてるうちは子供に言葉なんか届かないと思うんですよねぇ。
小学校でビジネスライクして面白いの?それ子供のプラスになるならいいんだけどね?
とあるママさんと話していて、今は学校も名簿がないから交流するのも大変だという話でね。園のときは親の交流がよくあったのだけど、小学校は無いんですよね。ほぼ。だからばらばらになる。
まぁ、名簿がない話は理由があるので置いといて、大事なのは、自分の子供とクラスの子達を見守る気持ちを常に持つってことかなぁと。
まぁなんだかんだ言っても小2は可愛い部類ですけど、ママが可愛いと幼児と同じように対応したらあかんと思うんですよね。
小学生は小学生対応が必要だから。
ぶつかっても、相手の親さんと共に育てていけるように頑張るのが親なんだと私は思う。もちろん、ぶつからないですむならそれに越したことはないし、逃げられないタイプの人もいるし、どうにも合わない人もいるかもしれないから全てとは言わないけど。
婆いわく、
『子供は、きちんと考えているよ』だそうです。大人の尺度だけで考えたら行けないのかもしれません。日々精進しなくては。
で、とりあえず私は親に黙って何かを隠すような子には育ててないつもりです。
遊ぶ時間を増やしたいなら宿題だのなんだの色々やるべきことを早めにやってから行けと言っています。量的にできないときは、夕食前にやり、それでもできないときは、夕食後に泣きながらやってます。
でも、自分で決めたことなので守らせてます。
可哀想と思って免除したら、子供が可哀想です。特に神奈川なんて、ヤンキー多いんだから成績落ちる→悪い奴らとつるむ→底辺一直線になりそうなので、阻止していかないとと思いますわ。
昔はもっと酷かった、って、老人がよく言うセリフなんですけど、酷かったから耐えろというのか、酷かったから今はマシだろというのか、どちらにせよ、優しくないんですよ。
バカなのかと思います。
昔が酷かったから、未来は良くしていこうが基本だろうに。
子供たちを(その親を)羨んだりして、暇なんですね。暇だからろくなことをしない。
だから、子育て世代と老人の溝はそこにあるんですね。実につまらないことなんですけど。
なので、なるべくその世代の方々とも話すようにしています。子どもについてどう思うか、どう見えるか、人から聞くことも大事だからです。ぼっちでは成長しません。
子供を囲っていても成長はしないので、親も成長しません。ぼっちが好きな人もいるとは思うんですが(私も割と好き)、人と積極的に交流することは、これからの子どもたちの時代に必要になることだと思うので、ママがぼっちでも子供には積極的に交流するようしむける必要はあるんです。
そうしないと社会で生きていけませんから。
最近のママさんは、人から言われるのが嫌な人が多いので、言葉選びも大変なんですが、どんなに言葉を選んでも、気持ちってプラスもマイナスも伝わるものなんですよね。
だから、うわべだけで会話しても面白くないし無駄な時間取られるので私は嫌なのですけど。
というわけで、今日もぼっちで、ママとママの間に入りつつ、『まーまー、』ってやる役どころ頑張っています。
それ、大事だよね?
第三者が入ることでクールダウンできることもあるから。
まーまー、ってやってくれるママ友さん達に感謝をしつつ。
本日はここまで。
あ、市長のメルマガの芝活実験はともかく、雨の日どーすんの?って思ったの私だけ?
雨の日はダイナシティよく活用させてもらいました。