今日もいいお天気ですね(^^)
◆練習開始
ノーマルの曲の速さが120なので個人発表会の曲と同じくらい。
まだスロー2(一番遅い)しかできない。
たった2小節弾けないだけでブチ切れる。やっぱりいつも通り。
ただまぁ、悔しいのか人のスマホで音源何回もやって一緒に弾こうとしてたから、良い傾向なのかしら。
(´Д`)ハァ…
ヤマハのCDはいいんだけど途中からとかしにくいから、デジタルでスマホに入れれるのはいい。(ちなみに、確かダウンロード版もあった気がする)
今回のような音源が2016年から利用できるようになっているのなら(知らんかった)、テキストの曲もすべてこのようにしてくれれば、子どもが練習する際にも親もやりやすくていいのだが。
そのへん、どうなのかしらヤマハさん。
◆switchソフト
電気屋さんに行ったついでに(理由は以下)見てきました。
色々あった。
ヤマダ電機はAmazonと値段変わらないね。
(本体は。ソフトは正規な感じ)
一番欲しいのが
◆スーパーマリオブラザーズワンダー
らしいので、パパに買ってもらうのはこれかな。
新しいマリオが出ればいいけど。
色々見たけどソフトはネットで調べたほうがあるので、子供が欲しいベイブレード見たけどクソゲーのようなので却下した。
そして、
◆スプラトゥーン3
◆ルイージマンション3
◆ヒューマンフォールフラット
◆あつまれどうぶつの森
このあたりがあげられた。
漢検のほかに、英検もある。お母さんとしてはこっちが気になっている。
とりあえず、しばらくマリオ一本で遊べると思うんだがどうせなら友達が持ってないソフトを買えばいいんじゃ、とは思う。
ポケモンは、ポケポケが好きらしく本家には興味がない。
マイクラはiPadでできるので特に問題ない。
フォートナイトがあることに気づいていないのでしばらく黙っておこう。
で、ついでにプレステも見た。やはりグラフィックではプレステなんだろうけど、友達の家に持っていける気軽さとかがあるのはswitchなんだろうね。switchの設計すばらしいな。
任天堂に知人がいるんだが、まだ働いてるだろうか。
低スペックそうなのに、そこそこのお値段で、まぁまぁ楽しめるものを開発した任天堂がすごいな、と思う。
それだけに、時間を守ってきっちり遊ぶのが良いかもなと。(今はそういう機能がついているらしい。)
FFみたいに悲恋にならんような内容で、日本人が作った滅びの美学みたいなものではなく、海外的なガチのRPGでもないゲームが欲しい。世界を巡るようなRPGゲームないんかな。
バテンカイトス、移植してくれんかなぁ。ラストが単純なのでそこが気になるけど。小学生向けよ。
あと、モーツァルトモデルのゲーム。なんやったか。あれ、面白かったんだけど。もう少し内容に音楽要素が入っていたら、一番良かったと思う。主人公がポルカって名前で。ボスがモーツァルトなんよ。(だめだ名前が出てこない)
そういえば、私の友人は2人とも女子だったけどモンハンにハマっていた。うちは無かったから、家に持ってきて繋いでやったんだ。
私はキノコを取って回復。他の二人が討伐。
あれは、大変。アイルさん(猫)は可愛かったけど。
ネトゲで面白かったのは、いくつもあるけど、switchのソフト見たら、ウィザードリィが一月に来るね。
その他はあまり気にならない。
そろそろ信長の野望以外の日本のRPGってないものかなぁと思っている。
あ、世界樹は名作なのでとてもオススメ。やりこみ型。1人でのんびりやるのに向いてる。
◆テレビ
壊れました(笑)
ちょっと前に電源が入らないことがあったので、そろそろかなと思っていましたが。
七年。御臨終。
朝からパパがブチ切れながら色々やってたけど。バナナマンも所さんもみれなかったので苛ついていて大変でしたが。
どうにか、次のテレビを購入いたしました。
とはいえ、ネットなので、まだ来ておりません。ブラックフライデーよありがとう。(T_T)テレビも今は高いから大事に使わないとなぁ。
無駄につけてると寿命が短くなるんだって。(旦那様談)
これ、うちの母で。
音がしない部屋に1人でいるのが怖いんだって。(笑)笑える。
うちは、3人ともテレビを見なくてもいい人たちなので、まぁ、テレビは録画の為にほとんどあるね。
あとは、ニュースと。旦那さんの好きな番組のためかしら。
ひとまず、掃除しよ。
今日はここまで。