マカロニペンギンの健忘録

特にテーマを決めているわけじゃないが、私が気になったことを書いていく予定です。

用田バイパス工事の現状 20121006

2012年10月07日 | 自転車通勤
まだ明るいうちに仕事が終わったので、ちょっと遠回りして用田パイパス工事の現状を見てきました。

万年渋滞の用田交差点の渋滞解決の決め手となる道路工事なのですが、完成はまだまだのようです。


中原街道側から見た風景です。
いすゞの工場の方から来て中原街道を通過してから大きく右に曲がって新幹線と交差するようです。
向こうの方に新幹線が見えます。


海老名側から見た風景です。
向こうの方に反対側から見た新幹線の線路が見えます。


AmazonのKindleがなかなか発売されないことについて

2012年10月07日 | パソコン
Amazon.co.jpの画面で「Kindle 近日発売」の表示が出てから何ヶ月がたったことだろう。
Kindle4を購入している私としては「とうとう自炊せずに電子書籍を読むことができる」と期待に胸踊らせたものだった。
しかし、一向に発売される気配がない。
「こんな事なら期待などさせなければ良いのに」と裏切られた感のほうが強くなってしまった。

とうとう、Kindleに関しては期待することはやめた。

なぜなら、7インチタブレットのNexus7が2万円で発売されているのである。
万が一、Amazonからkindleフォーマットの電子書籍データが発売になったらなったで、Nexus7にkindleアプリをインストールすればkindleフォーマットの電子書籍が読めるのである。

それよりも今発売されている電子書籍データを購入しようと思っています。

電子書籍データ屋さんについても、本当はGoogle Playに頑張って欲しいけど、しばらくはGALAPAGOS SHOPを利用することになるのだろう。

Mint Linux 13 Mayaでタッチパットを無効にする

2012年10月07日 | Linux
私はLenovo G580にMint Linux 13 Mayaをインストールして使っています。
Windows7は立ち上がるのはとっても早いのですが、なんとなくですがLinuxのほうがすっきりしていて、なんとなくですが使いやすいように思います。
あまりうまく言えないのですが、Mint Linuxの方がストレスが少ないという感じという説明でよろしいでしょうか。

ただ、不具合はタッチパッドがジャマなのです。
キーボードで入力しているときに「ちょこっと」タッチパッドに触れてしまうと入力ミスを起こします。
そこがストレスになっていました。

そこでマウスを使い、設定を変更することで解決しました。

コマンドプロンプトで
$gpointing-device-settings
を起動すると

が立ちがります。

ここの「Disable touchpad」をチェックボックスにマークを入れるとタッチパッドが無効になります。
ただ、なぜか再起動時にうまく引き継げないらしく、起動のたびに設定しています。

あくまでもマウスがつながっていることが条件です。
マウスがないと、きっと大変なことになります。