先日、自動車を変わったことに伴いナビ(ナビゲーションシステム)が新しくなった。
前の車で使用していたのはSONYの初代NAV-Uです。
これは車から取り外して、自宅でインターネットを見ながら目的地などが設定できることもあり大変便利だった。
今度買ったナビは車に備え付けなので、いざ目的地などを設定したくても車まで行って設定してやらなければならない。
性能は備え付けの方がよいのだろうが、使い勝手で言うとポータブルナビのほうが軍配が上がる。
そこで自宅で目的地の編集ができないだろうかと思った。
今回買ったナビはパイオニアの楽ナビ
ネットを検索してみるとナビ用のデータをパソコンで編集できるソフトがネット上で公開されており、USBメモリーでナビにデータを移動できるらしい。
NaviStudio(写真)
「これで目的地を編集できれば楽勝だ」とインストールしてみた。
目的地編集は緯度・経度で入力する。
「それだったらGoogleMapで緯度経度が表示できたはずだ」
と開いてみた。
しかし、GoogleMapで表示される緯度経度を入力してもエラーで返されて入力できない。
調べてみると緯度・経度には10進法と60進法があることが分かった。
しかし、分かったところで簡単に変換する方法が見つからない。
と、言うわけでGoogleドキュメントで関数を使って、一発で変換するシートを作ってみました。
基本的にはExcelでそのまま使用できるはずです。
OpenOfficeのcalcでは関数内の「,」を「;」に変えれば使用できるはずです。
すると
となります。
NavStudioに緯度35度23分56秒経度139度26分49秒を入力すると目的地の設定ができます。
追記2010年3月22日:実際にはうまくいきませんでした。現在、緯度経度には「日本測地系」と「世界測地系」があるらしいです。楽ナビは日本測地系、Googleマップは世界測地系で同じ数値でもずれるらしいです。
前の車で使用していたのはSONYの初代NAV-Uです。
これは車から取り外して、自宅でインターネットを見ながら目的地などが設定できることもあり大変便利だった。
今度買ったナビは車に備え付けなので、いざ目的地などを設定したくても車まで行って設定してやらなければならない。
性能は備え付けの方がよいのだろうが、使い勝手で言うとポータブルナビのほうが軍配が上がる。
そこで自宅で目的地の編集ができないだろうかと思った。
今回買ったナビはパイオニアの楽ナビ
ネットを検索してみるとナビ用のデータをパソコンで編集できるソフトがネット上で公開されており、USBメモリーでナビにデータを移動できるらしい。
NaviStudio(写真)
「これで目的地を編集できれば楽勝だ」とインストールしてみた。
目的地編集は緯度・経度で入力する。
「それだったらGoogleMapで緯度経度が表示できたはずだ」
と開いてみた。
しかし、GoogleMapで表示される緯度経度を入力してもエラーで返されて入力できない。
調べてみると緯度・経度には10進法と60進法があることが分かった。
しかし、分かったところで簡単に変換する方法が見つからない。
と、言うわけでGoogleドキュメントで関数を使って、一発で変換するシートを作ってみました。
基本的にはExcelでそのまま使用できるはずです。
OpenOfficeのcalcでは関数内の「,」を「;」に変えれば使用できるはずです。
1 | 入力セル | 2 | 緯度 | =LEFT(B1,FIND(",",B1)-1)*1 | INT(B2) | 3 | =MOD(B2,1)*60 | INT(B3) | 4 | =MOD(B3,1)*60 | INT(B4) | 5 | 経度 | =RIGHT(B1,FIND(",",B1))*1 | INT(B2) | 6 | =MOD(B5,1)*60 | INT(B6) | 7 | =MOD(B6,1)*60 | INT(B7) | |
すると
1 | 35.398973,139.447142 | 2 | 緯度 | 35.398973 | 35 | 3 | 23.9383799999999 | 23 | 4 | 56.3027999999929 | 56 | 5 | 経度 | 139.447142 | 139 | 6 | 26.8285200000008 | 26 | 7 | 49.7112000000493 | 49 | |
となります。
NavStudioに緯度35度23分56秒経度139度26分49秒を入力すると目的地の設定ができます。
追記2010年3月22日:実際にはうまくいきませんでした。現在、緯度経度には「日本測地系」と「世界測地系」があるらしいです。楽ナビは日本測地系、Googleマップは世界測地系で同じ数値でもずれるらしいです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます