『そら』とみんなの、たまぁにブログ。

わんこや、日々のコト。。。 『たまぁに』だけど更新していきます♪

碧ちゃんの心配な事

2011年10月11日 | わんこのコト。
先日、碧ちゃんのブラッシングをしよ~っと、とひっくり返したところ、おしっこ周りの毛にうっすらと血が・・・
まさか、この月齢で尿結石??(膀胱炎とか、とにかく泌尿器系かな)


私の経験上、この月齢では膀胱炎にはめったにならないハズ。





トイレの砂を見ると1箇所うっすらと血がついていました。
ご飯が悪かったのかな? 水を飲んでいるようで飲んでいなかったのか??



と、その時ポロっと碧ちゃんの口の中から何かが落ちました。

??????


歯が抜けた! 歯茎から血が・・・

抜けたよ~



もしかして、血の付いた口でなめたから血がついたのかな??
でも確実にトイレに行く回数が多い。
次の日に病院へ行く事に。



その日の朝もトレイにうっすら血のおしっこが。
やっぱり歯じゃないな、こりゃ。



病院へ行くと、まぁ間違いなく泌尿器系ですから、お薬を。と1週間分の飲み薬。
「かなり苦い薬なので、口の中に入れられますか?」
「犬は得意ですけどね~、頑張ります(笑)」

結局、碧ちゃんはお馬鹿なのか、鈍いのか? 缶詰と一緒に勝手に薬を食べていました。ポリポリと(笑)




それ以外に気になる事が。


先生「この子5ヶ月にしては小さいな。睾丸も小さすぎて見つけられないし。(←これは私も気がついていて、
1個は触れるけど、袋に降りていません)」

私「去勢手術できませんか?」

先生「こんなに小さいとね、もっと成長してからにしましょう。それから、歩き方も変です」
私「・・・?」

先生「前足見て。変なところから曲がってるよ」

わかりますか?? 普通犬も猫もつま先で歩いているような格好になるのに、右足(写真は向かって左)はべた~って上まで地面に着いています。

先生「たぶん成長段階でこうなったかな。この子は小さいし睾丸もできあがってないから、きっと成長不良。」

私「こんな月齢から尿結石とかで、体が弱いですかね??」

先生「そうは言っても、ここまで成長はしていますからね、もう少し体がしっかりしないと何とも言えないですよね。」



碧ちゃんがおもちゃでじゃれている、動画をよ~く見てみても、足は曲がっていないと思います。
なんで途中で気がつかなかったんだろう。 その時に何かしても変えられなかったかもしれないけど。



とにかく、心配なのは目に見えない部分(内蔵とか)が遺伝的に疾患を持っていなければいいんだけど。
今度、血液検査、レントゲンなど検査してみよっと。











それでも碧ちゃんはとっても元気です。いつか水槽にダイブしそうでヒヤヒヤしています(汗)
今はベランダから外を眺め続けています。外に出たいのかな? でも完全室内外を貫きます。ごめんよ、碧ちゃん。

キャットフードの成分表を自分なりに作成して、比較。
先生に相談してみようと思います。出来る限り療法食を使いたくない。というか絶対に使いたくない。
他の事と併用して、何が何でも普通のご飯で治してみせる! 



あ、どうでもいいのですが、水槽のグッピー。
モスコーパンダという青いグッピーなのですが、生まれた♂に赤いひれが・・・
どこで混ざってきたんだ、このやろ~。












最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (すもも)
2011-10-11 16:56:49
うちの結石男は玄米と生肉(現在生は中止中)ごはんにしてみてる。

http://www.justmystage.com/home/struvite/index.html


ここを参考にしてみたよ。
参考までに。。。
療法食はうちも嫌でね。。。
返信する
>すももさん (そらママ)
2011-10-11 19:15:58
あたしもこのサイト見たよ!
我が家の猫は動きが鈍く、せっかく買ったキャットタワーもまだ1段目しか乗りません。運動してくれ~
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。