こんにちわ
昨日今日明日とカレンダー上では
3連休❗❗👀
本日は建国記念の日です
改めて…
建国記念の日とは⁉️⁉️
いろいろ調べてみました✨
建国記念の日は、国民の祝日の一つ。
国民の祝日に関する法律で、
建国記念の日の趣旨に
ついて「建国をしのび、国を愛する心を養う」と規定している。
ウィキペディアより
んーーー(;>_<;)
国を愛する心を養うかぁ~
なんだかピンとこない……
実在の人物かは❓❓ですが
神話にも登場する
神武天皇の日本書記における即位日
みたいです🍀
調べていくと 紀元節
この言葉もよくでてきます
初代天皇が即位した
紀元前660年2月11日を紀元節として
戦前には宮中三殿において大祭の
紀元節祭が行われていたが
GHQの圧力で1948年(昭和28年)に
停止された。
ただし昭和天皇は翌年の2月11日より
宮中三殿において「臨時御拝」として
旬祭と同じ作法で親拝を行った。
とありました。
平成以降は「三殿御拝」に名称が
改められ天皇の親拝が
行われるようです。
日本のハッキリとした建国の日は⁉️⁉️
みたいです……
これまで建国記念日を制定するに
あたり紀元節ほかもろもろ
紆余曲折あり……(@_@)
さまざまありました💦💦😱
こちらに詳細を書ききれず……
すみません
(調べてみるといろいろな事情がありました…🤔
ご興味のあるかたはお調べになってみてください)
中途半端ですが……
わかったこと❗❗日本は世界最古の国
建国から2684年(^∧^)
~~~~~~~~~~~~~~~~
写真は先日出かけた散策途中にて📸
あまりにも美しく
見惚れてしまった木立👀
太陽の光 青空 木立
空を見上げると最高のバランスが広がっていました✨✨✨✨✨
本日これからの天気は……
天気予報に⛄️マークが……(@_@)
明日の明け方頃まで😵💨降りそうな
予報
空模様見守っていこうと思います
寒い日は憂鬱……
暖かくして過ごしましょうねッ
皆様 ご自愛ください (*^^*)
コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。