烏山線を散策しながら、烏山へ造り酒屋で紹介されたそばや、「はん田」へ
蓮田郊外の住宅地に「オープンセサミ」というおいしいイタリアン。
花灯路というおしゃれな和食処が、幸手で頑張っています。
鰻をランチで、浦和「別所」で体験
新秋津で沈没「サラリーマン」でのどを潤す。
職場の代休(平日)を利用した、鹿沼旅行。「せせらぎ」
今日は「牛久大仏」へ、その途中で「更科」と言う屋号の蕎麦や
目白台におしゃれな寿司屋「くろさか」
昭和の香りを感じる、白岡郊外の鰻屋「板善」。
インターネットで検索すれば幸手に新しいそばや。「せき谷」
JA南彩(菖蒲)食堂 なかなか素朴でおいしい「そば・うどん」
ちらしの大盛りを食べてみたく「大宮西口・鮨政」へ
上越寿司シリーズ。「きときと寿し」。上越店
今度は妻と「鍛冶屋・文蔵」
寿司が食べたいと言うのでインターネット検索。古河「音羽寿司」へ。
さいたまうなぎ探訪 「えど一(かず)」
白岡のそばや「樹庵」。なかなかの良店。
幸手から4号線を春日部方面に向かえば「いっちょう」という大型飲食店
いろいろなことで手を広げていますが、深く踏み込めず。。。。残念。
フォロー中フォローするフォローする