お申し込みいただいた方へは、必ず事前にご連絡致します。
当日は、
午前9:40~ 受付(芦花高校正面玄関) 受付にて会場をご案内します。
<セミナー内容>
10:00■全体セミナー【Part 1】
10:30■パート別セミナー 木管/金管(2部屋)/パーカッション/
13:00■全体セミナー【Part 2】
13:30■終了 解散
★なお、進行内容など、当日変更になる場合もございますこと、ご了承ください
◆講師紹介◆
佐野博美 サックス・クラリネット奏者
国立音楽大学クラリネット科卒業。11才よりクラリネットを始め、大橋幸夫氏に師事。日本大学第二中学・高校の6年連続東京都吹奏楽コンクールで優勝。大学卒業後ビッグバンドのリードサックス奏者を経て1977年よりフリーとなり、岸洋子、松山千春、倍賞千恵子等のコンサートツアーリーダー。CM、アニメ映画、TVドラマなど、レコーディング数は6万曲を超える。「ONE LOVEコンサート」やライブ、作曲、編曲、指導、講演、文筆と多方面で活躍中。<CD◆美輪明宏、北島三郎、氷川きよし 口笛◆映画「二人のブラックジャック」CM「缶コーヒーのルーツ」「通販生活」 TVドラマテーマ「大岡越前」 アルバム◆「ONE LOVE〜1・2・3」「哀愁のムードサックス ベスト」など多数>
松田俊太郎 ホルン奏者
武蔵野音楽大学卒業。 ホルンを三好隆三、故田中正大、山本真の各氏に師事。
大学在学中より都内のオーケストラに客員として参加を始め、卒業後はスタジオでのレコーディングの仕事やミュージカルでの演奏などにも仕事の幅を増やし、クラシック音楽のみならず様々なジャンルで活躍している。
また出身地である鹿児島をはじめ、全国各地の吹奏楽団の指導やコンサートの企画にも意欲を見せている。
トリオSOFFRITTO、トリオ・イグアス、スパークルホルンカルテット主宰。<ミュージカル◆東宝「レ・ミゼラブル」劇団四季「ライオンキング」 映画◆「耳をすませば」 ゲームミュージック◆信長の野望 など>
鈴木正則 トランペット奏者
東京音楽大学卒業。現在フリープレイヤーとして、数多くのアーティストのツアーサポートやレコーディングなど、様々な音楽シーンで活動中。
参加バンド:日野皓正withハバタンパ(86~90)、オルケスタ・デル・ソル(92~96)
ハバタンパ(95年より 3回のキューバ、メキシコツアーに参加)
熱帯JAZZ楽団(95~)、バッカス(96~)ほか
参加アーティスト: 松崎しげる、世良正則、岡村靖幸、シオン、忌野清志郎&The23's、田村直美
ブルーハーツ、JIMSAKU、This Time、矢沢永吉ほか
高市紀子 フルート奏者
東京藝術大学を経て、同大学大学院修士課程修了並びに後期博士課程修了。博士号学位取得。安宅賞受賞。藝大オーケストラと協演。よんでん文化振興財団より奨学金を授与。2005文化庁ニューアーティストシリーズに選出。山本拓夫木管六重奏Haloclineメンバー。<CD◆福山雅治「何度でも花が咲くように私を生きよう」、SMAP「notalone~幸せになろうよ」、橋幸夫50周年記念シングル、坂本冬美30周年記念シングル、森進一50周年記念シングル 映画◆マクロス『サヨナラノツバサ』>
益田和嘉子 パーカッション奏者
9歳より打楽器、12歳よりフルートを始める。東京音楽大学打楽器科卒業。1999年ジャズバンド「FREE STYLE」に、その後”マリンバトロピカーナ”に参加。2001年トロピカル・シンフォニー・オーケストラとのジョイントで「Plays X’mas Songs」をリリース。「東京キューバンボーイズ」やアニメ音楽界の重鎮である田中公平氏のサポート、ミュージカル、歌番組、映画音楽、CM録音などで活動中。
◆教則本「超よくわかるパーカッション教室」「いちばんやさしいカホンレッスン」(オンキョウパブリッシュ)
17回目を迎える「祖師谷公園いこいのコンサート」
昨夜から降り始めた雨は 15日も、そしてそのあとも、降り続くようです
会場の親水テラスでは、雨をさえぎるものが何もありません。
設営することもできません。
毎年、1年間かけてさまざまに準備してきましたので、
とてもとても残念ですが、中止とさせていただきます。
楽しみにしていただいた皆さん、このブログを訪ねてくださった皆さん、
本当に申し訳ございませんが、何卒、ご了解ください。
昨夜から降り始めた雨は 15日も、そしてそのあとも、降り続くようです
会場の親水テラスでは、雨をさえぎるものが何もありません。
設営することもできません。
毎年、1年間かけてさまざまに準備してきましたので、
とてもとても残念ですが、中止とさせていただきます。
楽しみにしていただいた皆さん、このブログを訪ねてくださった皆さん、
本当に申し訳ございませんが、何卒、ご了解ください。
9月17日(日)上祖師谷神明社 社務所の大広間にて
台風の影響??
前日から雨風が強くなって、みんな参加できるかな〜? 心配でした。
残念ながらあきらめた方も・・・
ほら、社務所でずらりと太鼓をならべて、こんなに大きな太鼓をたたいて、
みんなで「ジャンプドン!」を覚えました。
台風の影響??
前日から雨風が強くなって、みんな参加できるかな〜? 心配でした。
残念ながらあきらめた方も・・・
ほら、社務所でずらりと太鼓をならべて、こんなに大きな太鼓をたたいて、
みんなで「ジャンプドン!」を覚えました。
昨年まで、7月に開催していた 和太鼓ワークわく
9月17日(日)開催! 9月6日より受付をスタートしました!
9月17日 当日受付OKですよ~~
台風の影響が心配ですが気をつけてご来場ください
上祖師谷自治会の掲示板、世田谷区の地域掲示板(上祖師谷地域)ポスターをご覧ください。
9月17日(日)開催! 9月6日より受付をスタートしました!
9月17日 当日受付OKですよ~~
台風の影響が心配ですが気をつけてご来場ください
上祖師谷自治会の掲示板、世田谷区の地域掲示板(上祖師谷地域)ポスターをご覧ください。