すべてのみちはここに

もう追いかけないよ 
宝物は 
いつもここにある

夏至2018 後編

2018-06-28 | 日記
先週の夏至の日は私にとって象徴的な2つのことがあった。

一つは「夏至の瞑想会」
3,4人来てくれたらいいよね、なんて言ってたら12人の瞑想会になった。
予定してたスペースにちょうどいいジャストの人数だった。

瞑想の仲間をつくりたいなァ・・って内心思うようになってそう長くはないけど叶ってる
しかもいろんな人の思いとつながって
自然にそういう流れになっての実現で
とても気持ちのいい場になった。
発案のEさん、場を整えてくれた弥彦さん、来てくれた皆さん、ありがとうございました。
またやりましょう。


もう一つは「大地の再生講座」
畑で、生活の場で、周辺の山や川で、「循環を加速させるサポートをして宇宙の法則を証明したい」って
職業としての農業をやめてから更に強く思うようになっていた。
そのためのヒントが詰まった充実した講座だった。








(大地が息を吹き返すような、循環を促す土木工事でした)

◎ミクロの視点とマクロの視点 両方を持つこと
◎そして「結」(ゆい)の可能性

毎日ワクワクしながら家の周りを見て回って
地勢や植生を観察したり、風の草刈りしたり、川の詰まりを取ったり・・


裏の川 ホタルもそろそろ終わりだな~

イノシシの動きも虫喰いも植物の生え方も
見えない土の下のことを教えてくれてる。

畑も庭も山も川も、向かう姿勢に
いよいよ区別がなくなってきた

あぁ 楽しくって
シアワセ



↓クリックしてもらえると励みになります(*^-^*)
人気ブログランキング


お知らせ(^^)/

【そらいろガーデンは7/15(日)です】





夏至2018 前編

2018-06-28 | 心で生きる


夏至、今年は6/21
二十四節気の期間としては、小暑の前日までの7/6までを言う。


日が長いから
毎日 田んぼで 畑で 庭で
やりたいことはいっぱいで一日があっという間

去年も一昨年も
田んぼの除草作業は途中で力尽きたのに
今年はもう少しで1巡するぞ~
私にとってはスゴいこと
だんだん元気になってるってことだもんね


この2年間
畑も庭もほとんど放置してたのは
やっぱり体がきつかったから

不調が次から次と
これでもかというくらい

それがほんとにこの春くらいから
不調はあっても
気が充実してきてるのを感じる。
(おかげで最近は自家菜園の野菜が食べられる(^^♪)



でもこの2年間の不調があったからよかった。
なぜなら
あれもこれもと抱え込んで(物事だけでなく思考も)
混乱を極めてたけど
体のムリがきかなくなったことで
強制的に選ぶしかなくなったから。
だからこそ
私の本音の本音を、
本当はどうしたいのか
本当はどうありたいのか
を、ちゃんと聴いてあげられた
(そしてその作業は生きてる限り続くんだと思う)

この不調を世に更年期障害というのだろうけど 笑
これは障害じゃなくて恩恵だと思った
こんな絶妙な仕組みスゴイ
体の声に従ってれば
(ようは「考え」よりも「感覚」を聴く。まず私が私をホッとさせてあげること。ホッとできる思考、ホッとできる居場所、我慢をやめる、などなど)ぜったい大丈夫だし
そればかりか
自分では思ってもみなかったいい景色のところに運ばれていくんだから

手すりを放して歩いていこー
手すりを放すって「基準、指針を外側に求めない」ってこと


安心があったから放せたんじゃない(放したとき、私にはなーんにもなかった、むしろ四面楚歌 笑 )
放したら、本当ははじめから安心の中にいたことを知れたんだよ



↓クリックしてもらえると励みになります(*^-^*)
人気ブログランキング



お知らせ(^^)/

【そらいろガーデンは7/15(日)です】



7月20日~「夏の土用」
土用が明けて、8月7日は「立秋」です。
体感はまだまだ暑い盛りですが
たしかに毎年土用を過ぎると朝夕の風に秋の気配を感じます。
夏は短い!
楽しみましょ~(*´▽`*)






夏至の瞑想会

2018-06-20 | 瞑想
明日は夏至
一年で太陽がいちばん長い日

小さな瞑想会をします。
スペースが小さいので直接会った方をお誘いしてましたが
まだ少し空きがあるのでこちらでもご案内します。

6月21日(木)場所 塩炊き屋☞Google地図
参加無料
17時ごろから集まって交流会
「持ち寄り市」もやりますので
それぞれ作ってるものや紹介したいものがあれば
持ち寄って売ったり買ったりしながらお話ししましょう。
(私は甘酒と大豆採れたから持って行こうかな)

18時半ごろから30分の瞑想(塩炊き屋の2階でやります)
(可能な方は座布団かクッションを持ってきてください。少しこちらでも用意します)
終わったら自由解散

夕日が見れたらいいなぁ





瞑想を習慣的にやり始めて2年くらいになります。

日常の中の瞑想は
「歯磨きみたいなもの」で
これをやらないとなんかスッキリしないって感じです。


以前は
無自覚に思考に埋もれて
始終、頭の中のおしゃべりがうるさかったのが”ふつう”だと思ってたけど
今では
思考は「雲のように流れているもの」としってる。

流れてくる雲に巻き込まれるのもよし
だけど雲を雲と知っていたらずいぶん楽だ。
雲が流れる向こうにはいつも
雲に何ら影響されない「青空」があるから。
雲が私ではなくて
青空が本当の私であり
あなたであり・・・


これは言葉で知っていてもそれはただの言葉
ただ静かに座って
目を閉じてみればいい。

なにもしないでみる

たちまちどんどん流れてくる思考の波にのまれそうになる

思考に気がついたら
あ、また考えてるなーって
思考が流れていくのを見送ったらいい

それだけでも思考と自分との間に「隙間」ができる。


一緒にいかがですか





↓クリックよろしゅうお願いします(*´▽`*)

人気ブログランキング


これが起きている

2018-06-18 | 心で生きる
田植え終わって今は田車(※)を押して田んぼの草取りをしている。

(※押して歩いたらコロコロ歯が回って草を掻き取ってくれる道具)
←これね
おととしも去年も、この作業を始めるのが遅れたために
田の土が固く締まってしまい
草の根も深く入り
とっても力が要る作業になり途中で折れて放棄。
結果、田んぼは草ボーボーだった。
(まぁ、それでもお米はけなげにできてくれたのだけど^^)

今年もちょっとうかうかして遅れそうだったけど(田植えが終わるとついほっとして・・(;^ω^))
さすがに学習して
なんとかまだ間に合いそう




一歩一歩 押して歩く
行って帰って
行って帰って
たんたんと
一歩一歩を感じて歩く

止まってぐるりと田んぼを見渡したら
気が遠くなりそうだけど

見ない見ない

目の前だけ見る
でも肩の力を抜いて
ふわっと見て進む。
すると
いろんなものが見えてくる。

場所場所で違う、土の感触や匂い
いろんな生物
風の中の水分

先のほうを泳ぐ波紋
あれは蛇
こちらの気配を感じて逃げていく。


強風
向かい風で
よろけそうになる。

だから
体の芯を意識して
下っ腹に気を込めて

自分の中心に自分がいると
世界の中心はここになる。




どんな作業でも
『私がやっている』 と思うと
「もっと(上手に)もっと(早く)もっと(たくさん)やらねば」と
思考は不足を探し始める。
そして
焦りが出ると体も前のめりになり
上半身に力が入り
とても疲れる。


だけど



『これが起きている』という認識にしてみる。
私も含め「これ」が起きている、と思うと
ただ、たんたんと
これを感じる。
自分の外も内も
今 これが起きている。

呼吸を調え、肩の力を抜き、足腰で押す。

これが起きている

動きそのものに成り切っている状態がやってくる。



こっちのほうがずっとずっと楽だ。

「私がやっている」はうんと疲れる。
ということは
「私がやる」と摩擦と抵抗を生むってことだ。


これ、いろんなことに当てはめてみるとおもしろいなぁ


田んぼで禅定なり


↓クリック応援よろしくおねがいします
人気ブログランキング




菌のこと

2018-06-06 | あめつちfield
昨日 身内のお見舞いに行って
病室のテレビを見てたら(うちはテレビない)

バラエティ番組中で食中毒を起こす菌のことやってて
東大の教授が出てきて
この菌は短時間でこんなに増えます!
匂いも味も変わらないからわかりません!
(怖い効果音~)
怖い~~~~!!ってやってて
あほか
とおもった。


たしかにそれは本当にそうなんだろうが
菌のある一面を切り取って強調してるだけ


すべての生きものは菌の中に生きていて
菌に生かされて
菌の恩恵を受けていて


その菌のレベルで世界を見たらきっとせめぎあいですよ
善も悪もないですよ


どういう環境でどういう菌が優勢になって
どんなふるまいをするってことを
昔から人間は経験から学んで共生してきたのですよ


私はサイエンスの学問はさっぱり知らないけど
土や植物や生きものに五感で触れてやり取りするなかで
そして自分の体の変化を観察していくなかで
知ってきた私なりの解釈がある


生命活動を維持するということは
その生命体の内側と外側の絶妙な均衡のうえに成り立っていて
その維持機能が少しでも弱るとたちまち解体に向かうものだと思う

そうやって生きものは老いて(酸化)
いずれ解体される


その維持も解体も菌の働きがあってのこと

人間は何を見ても自分の体さえも、脳にあるイメージの世界でやっている
脳作業だらけ


私のこの体も
機能としての有限性を感じながら
いずれ解体されてゆくのを感じながら
こんなすごい仕組み、文字どおり神ワザだね!って日々感嘆しながら
菌にあやかって
パンを焼いてみたりね

これも菌の一側面(*^-^*)




久しぶりに酵母起こしてパンつくり、ここのところうまくできなくて離れてたけど、やっと成功


これ、タミパン ガスコンロでパンが焼ける


スイカズラの花(左) 野イチゴ(右)で酵母起こした


それを小麦粉に混ぜて、もこもこパン種できた(*^-^*) 暖かくなったら簡単にできた


野イチゴ(右)は薄ピンク、スイカズラもいい香り♪


あと、野イチゴは少しジャムにして


残りはキミたちにあげる








野イチゴをパクパク食べる姿がなんかカワイイ



テディベアみたいなチビクロ




↓クリック応援よろしう
人気ブログランキング