![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/b6/44f64cdcf21fac852908555c5fc7b84c.png)
島根県の養鶏場で鳥インフルエンザ。40万羽殺処分へ。
国内各地の養鶏場を故意に狙い撃ちしているように思えますね。まるで、日本人に卵を食べてもらっては困るかのように…。😁
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/5a/74700daebc6b91639f6233201d77dff2.jpg)
人への感染が何時始まってもおかしくない。
↓
◆島根県最大の養鶏場で鳥インフル 40万羽殺処分へ 全国で今季4例目 大田市
島根県は31日、大田市内の養鶏場で鶏7羽が死んでいるのが見つかり、高病原性鳥インフルエンザ(H5亜型)の陽性が確認されたと発表した。県内最大の養鶏場で、採卵鶏40万羽の殺処分を31日午前8時に始める予定。農林水産省のまとめによると、養鶏場では今季、北海道、千葉県、新潟県で確認されており、全国4例目となる。
県によると、養鶏場の管理者から30日昼、鶏舎1棟の一部に固まって鶏が7羽死んでいるとの通報が川本家畜保健衛生所にあった。県が簡易検査やPCR検査を実施し、陽性が判明。31日午前3時に感染を確認し、自衛隊の派遣を要請した。
感染経路は養鶏場付近まで野鳥がウイルスを運んだと推察できるものの、現時点で分かっていない。県によると、養鶏場の感染防止対策は徹底していたという。
殺処分や養鶏場の消毒などを含めた防疫措置の完了は11月7日を見込み、1日延べ600~700人態勢での作業を想定する。周辺に関係車両の消毒ポイントを設ける。
県は31日午前4時半、県庁で県幹部らが集まった緊急の危機管理対策本部会議を開き、各部局で情報共有し、対応を確認。丸山達也知事は「鶏卵、鶏肉を食べることで人に感染しない。養鶏場は徹底した防疫措置が取られるので、感染した鶏や卵が市場に出回ることはないので、冷静な対応をお願いしたい」と呼び掛けた。
島根県内の養鶏場での鳥インフルの発生は2010年に安来市内で確認されて以来。鳥取県内では22年に鳥取市内で発生した。
県によると、養鶏場の管理者から30日昼、鶏舎1棟の一部に固まって鶏が7羽死んでいるとの通報が川本家畜保健衛生所にあった。県が簡易検査やPCR検査を実施し、陽性が判明。31日午前3時に感染を確認し、自衛隊の派遣を要請した。
感染経路は養鶏場付近まで野鳥がウイルスを運んだと推察できるものの、現時点で分かっていない。県によると、養鶏場の感染防止対策は徹底していたという。
殺処分や養鶏場の消毒などを含めた防疫措置の完了は11月7日を見込み、1日延べ600~700人態勢での作業を想定する。周辺に関係車両の消毒ポイントを設ける。
県は31日午前4時半、県庁で県幹部らが集まった緊急の危機管理対策本部会議を開き、各部局で情報共有し、対応を確認。丸山達也知事は「鶏卵、鶏肉を食べることで人に感染しない。養鶏場は徹底した防疫措置が取られるので、感染した鶏や卵が市場に出回ることはないので、冷静な対応をお願いしたい」と呼び掛けた。
島根県内の養鶏場での鳥インフルの発生は2010年に安来市内で確認されて以来。鳥取県内では22年に鳥取市内で発生した。