のーりーの茶の湯日記

茶道教室を開催する傍ら、関連する勉強を通して感じたことを記します。

2024.10.26のお稽古(花月)

2024-10-26 17:02:23 | 茶道

花 尾花・女郎花・不如帰・秋桜・縞葦

風炉の稽古も最後となりました。

花は残花で、あるものはこれで全てです。

今日は三か月ぶりに花月の稽古です。

間が空くとなかなかスムーズにはいきません。

 ● 平花月

五行棚は水指を運びの扱いですが、花月は置き水指で行います。

建水を運び出し仮座に着く。

初花は点前座に進む。

 ● 濃茶付花月

月が濃茶を練ります(五人分)

初花は薄器を清めて(建水角に)薄茶を点てる。

二の花は、点前座に着くと濃茶入れを棚に、建水角の薄器を濃茶入れの後に置き換える。

三の花は、茶入れと仕覆を拝見に出す。

薄茶三服です。

菓子 花七宝(式亭製)

菓子 半蔀(はじとみ、大阪屋製)

来月は炉開き、茶家の正月といわれています。

2日・3日は学園祭なので、自宅の炉開きは9日になります。

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿