銭湯の散歩道

神奈川、東京を中心とした銭湯めぐりについて、あれこれ書いていきます。

宝来湯(東京・白金台)

2023-06-17 06:25:00 | 銭湯
#宝来湯




東京メトロ南北線
#白金台駅
▲白金台駅

▲1番出口を目指して歩き


▲改札口

▲エレベーターに乗り地上にでたところ


▲1番出口をでたら左に進む。歩いている道は目黒通り


▲奥の右に横断歩道がみえてくるので


▲その横断歩道をわたる(後ろにはドン・キホーテがある)

▲あとは外苑西通りに沿って進むだけ。ここら辺はプラチナ通りとも呼ばれ、美しいイチョウ並木がずっと続いている


▲かつてシロガネーゼという言葉が流行ったが、その言葉由来はこの通りを歩くマダムたちのことを指していたという


▲ブティックだったり、お洒落なテラスの飲食店が並び、いかにも絵に描いたようなハイソな街。目の前を外国人が行き交い、優雅な空気が漂う

▲東京大学医学部の研究室を横切り

▲下り坂になっていく




▲高速道路がみえてくる

▲高速道路の下をくぐって目の前の横断歩道を渡る。このまま外苑西通りを進めば、広尾を過ぎて国立競技場や新宿御苑へとたどり着く

▲横断歩道を渡ったら右

▲ローソンがあるが


▲ローソンの隣に宝来湯がある

▲開店前に到着したのでシャッターが閉まっていた




▲到着


開店前には数人の高齢者たちが今か今かと待ちかまえていて、シャッターの音がするとすかさず入っていく




出典:東京銭湯ホームページ引用


降りた左のところに狭いながら下足箱が並び、その先へと進むと奥には簡素なロビーがある。手前の右側にフロントがあった。
座るのは50後半から60前半ぐらいの男性。おとなしい感じの人だった。
「貸しタオルありますか?」と訊ねると、「ハンドタオルが50円でバスタオルが…」とバスタオルの値段は忘れたが説明されてハンドタオルをお願いすることに。
タオルを貸してる人には下駄箱の鍵を預かってると言われるので、下駄箱の鍵を渡して、タオルとロッカーの鍵と交換する。
アルコールで手を消毒してくださいと言われるのでアルコールで消毒。まだコロナの影響は続いていると感じた。
ロビーの壁にはテレビが掛けられ、ソファーにテーブルと綺麗に整っている。入り口の手前には控えめながら小さな人形や模型が飾られていた。


出典:東京銭湯ホームページ引用
▲木目調の外壁に囲まれた空間


出典:東京銭湯ホームページ引用
男湯は右側で女湯は左側


のれんをくぐって中に入ると、手前と右側にロッカーが並ぶ。
ロッカーは先ほどの受付で鍵を渡されるので自分で選ぶことはできない。
脱衣場はマンション銭湯の地下ということでスペースの都合上ちいさいけれども、こざっぱりとしていて必要最低限でなおかつ清潔感があるのは心地よい。
入って左の間仕切り壁にドレッサーがあり、綿棒とティッシュがおいてあった。
その横に洗濯機と体重計、簡素な古いテーブル(おそらく荷物置き用だろう)が横列に並んでいた。


出典:東京銭湯ホームページ引用
▲こちらは女湯


出典:東京銭湯ホームページ引用
▲今は左のところに洗濯機が一つだけで、真ん中に体重計、右にミニテーブルがある


浴室の扉をあけると、浴室もまたかなり小さいなという印象。
真ん中の島カランは4つしかなくて、左側は2+4(間に柱がある)、右側は手前にミストサウナがあるので、その奥に2つのみ。お客さんはそんなに多くないけど、数人だけで混雑してる印象を与える。



出典:東京銭湯ホームページ引用
▲女湯だが、色合いは男湯もおなじ


出典:東京銭湯ホームページ引用


手前の右にあるミストサウナは3~4人が入れるかなぐらいの規模。こちらは無料だけど、日曜日のみ稼働しているそうだ。熱さはそんなになくて、人気がないのか自分以外は誰も使っていなかった。


浴槽は奥にあって、2つに分かれている。左は深浴槽でバイブラの白湯。
温度は45℃ぐらいで最初は熱くて苦悶するが、慣れるとすごく気持ちいい。熱湯による脳内ドーパミン効果か。
右にあるのは浅浴槽でこちらはジェットバス。白湯で温度は同じ45℃ほど。
横幅でみると深浴槽が2人ぐらいで浅浴槽が3人ほどだが、奥行は若干あるので詰めればその倍近くは入れそう。




壁絵はないが、その代わりにポスターサイズの赤富士と湖畔から眺めた富士山の絵が張ってあった。


客層はやはり高齢者が中心だが、30代ぐらいの男性もいたり、必ずしも高齢者ばかりではなかった。脱衣場では「こんにちは」「久しぶり」などと挨拶する姿が見られたが、浴室内では基本的にみんな静か。


ここは、最寄り駅が公式だと東京メトロ日比谷線の広尾駅や恵比寿駅、それと今回の南北線の白金台駅からもアクセスすることができる。


▲左に恵比寿、上に広尾、右下に白金台。この地図のちょうど真ん中に宝来湯がある


広尾や白金台はセレブの街として知られ、恵比寿も時代の流行に敏感な人たちが集う街として有名だ。
そうした三つどもえに挟まれた場所ということで、どんだけ優美な銭湯なんだろうと勝手に予想してたら、ほぼ最低限しかない地味を極めた銭湯だった。
ちなみにこちらは住所で言うと渋谷区になるが、渋谷区の一番はじっこに当たる。つまり港区と渋谷区の境界に立つ場所だ。化学反応や変化が起こる場所は決まって境界であるが、そうした渦中にあっても上昇志向とは無縁を貫き、さながら庶民の味方であることに矜持を感じさせるような粋な銭湯だった。


【評価チェック箇所】
▼アクセス
最寄り駅 白金台駅
経路 北へ進む
周辺の環境 ローソン

●空間演出
建物外観 マンション地下
壁画・眺望 富士山のポスター
統一感 あり
置物 模型や人形
照明 ふつう

★設備
休憩所 ロビー
脱衣所 きれい
シャワーの出 ふつう
浴槽の種類 バイブラ、ジェット
サウナ 日曜日のみミストサウナが稼働
温度 45℃
棚 あり
男女入れ替え なし

■サービス
接客 丁寧
清潔さ きれい
貸しタオル あり(50円)
備え付け あり

◆人
受付 50代ぐらいの男性
客層 高齢者や中高年


【案内】

住所
〒150-0013
渋谷区恵比寿3−39−5

電話番号
03-3440-4700

アクセス
東京メトロ日比谷線「広尾」駅下車、徒歩8分

休日
土曜

営業時間
16:00−22:00

※東京銭湯ホームページ転載


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (southandnorthface)
2023-06-19 06:27:57
sun-sunさんへ

おはようございます。

看板はたしかに立派なのですが、自分は中華料理屋のような看板だなと思ってました。名前もそれっぽいですし笑

渋谷区もコンプリートしてるなんてすごいですね。全部まわってるのか確認してないのですが、おそらくこのあたりをほとんど回ってるので自分にとっても渋谷区最後の銭湯がここだったかもしれません。

最近の銭湯は基本的にリクレーション目的のところばかりなので、日常生活で使う銭湯はすごく久しぶりだった気がします。
全部白湯でジェットバスしかないのは潔いと思いました。
またどの駅からもそれなりに歩くので、結局、地元の人向けにならざるをえなかったのかもしれません。
ここならしばらくは大丈夫と思いますが、銭湯は突然閉店がありますから、自分も良かったところはちょくちょく再訪しています。
返信する
Unknown (sun-sun)
2023-06-18 23:45:43
こんばんは。

渋谷区の銭湯は全部訪問していますが、確かここが最後の訪問地で、渋谷区コンプリートやったぜ!ってなりました。
20年くらい前です。
看板が立派で地下銭湯でお風呂は地味だった…という記憶。
あの頃から何も変わってないようですね。
キラキラ銭湯は疲れてしまって、やはり王道のところがいいです。
この立地で昔のまま残っているのはうれしいけれど、この先ちょっと心配になってしまいます。
また行かなければ。
返信する
Unknown (southandnorthface)
2023-06-17 12:07:58
@rose-tky モンモンさんへ

ここもモンモンさんのお散歩ルートだったんですか?!
さすがアンテナが広くて良いところをよく知ってますね!
たしかに通り沿いは煌びやかなお店が立ち並んでますけど、端っこに行くとまいばすけっととかマルエツがありますよね笑
洗練された空間なんだけど、銀座のような高級店一辺倒じゃないところに庶民的な下町感もあるなと思いました。
それと港区は大使館がもっとも多い地域のためか、外国人がめちゃくちゃ多くて別世界に見えました。

お風呂屋さんは狭くて、商売気はあんまり感じさせないところでした。ここも庶民的なところが感じられて、渋谷や港区といえば人から羨まれることを望む野心あふれる人たちが集まるイメージだったのでギャップが面白かったです。
返信する
Unknown (rose-tky)
2023-06-17 11:52:20
うわあすごい大都会というか モンモンのお散歩ルートにあったんですね!

確かにこの辺 高級住宅街なイメージがありますけど 実際は下町っぽい ですよね!

お散歩していると そんなイメージがありましたわあ!この辺 まいばすけっともあるし マルエツもあって 住んでいるかたには ありがたいですわあ!

ちょっと狭いお風呂なんですね

古き良き銭湯♨️を守っていて流石ですねえ!
返信する

コメントを投稿