
前回の結石診断
翌日には目に見える血尿は認められなかった

おれ!おれ!治ったと思わせぶりなの、おれ!
一週間、薬を飲んだ後、
夫人がインフルになったこともあり、
2週間後の3/15(土)に診察にいったら
3/1に尿検査した結果と、ほぼ変わらず
結石と潜血が認められた・・・

おれ!おれ!全然治ってないのー!ウケるー!
ってことで、
ブヒやんは食物アレルギーがあるから懸念していたけど
結石用のフード療法を始めましょう!ってことになった

1キロ2千円以上もするんだぜー!
アレルギーでひっかかるのは、
原材料の米、鶏、七面鳥・・・
かなり不安だったが、なんのこっちゃない、
食べても目に見える変化なし!
やっぱり、ブヒやんは食べ物アレルギーよりも
アトピー体質からのカイカイが主な原因っぽいぜ?
ってのが、結石の治療で明らかとなった
4万以上もかけて、アレルギー反応検査をしたけど
陽性反応がでた食べ物を食べても、何も変わらない
恐らく、持って生まれたアトピー体質と
散歩時によくクシャミをするので、環境アレルギーってところか・・
話しはそれたが、
フードと抗生剤、止血剤の薬で今週も奮闘中!

意外と美味しい、ブンブブーン♪
と順調に食べたかと思いきや
半分くらい食べると飽きて、どっかに行ってしまう・・・

最初はうまいが、途中で口に合わないことに気付く、おれ・・・
翌日には目に見える血尿は認められなかった

おれ!おれ!治ったと思わせぶりなの、おれ!
一週間、薬を飲んだ後、
夫人がインフルになったこともあり、
2週間後の3/15(土)に診察にいったら
3/1に尿検査した結果と、ほぼ変わらず
結石と潜血が認められた・・・

おれ!おれ!全然治ってないのー!ウケるー!
ってことで、
ブヒやんは食物アレルギーがあるから懸念していたけど
結石用のフード療法を始めましょう!ってことになった

1キロ2千円以上もするんだぜー!
アレルギーでひっかかるのは、
原材料の米、鶏、七面鳥・・・
かなり不安だったが、なんのこっちゃない、
食べても目に見える変化なし!
やっぱり、ブヒやんは食べ物アレルギーよりも
アトピー体質からのカイカイが主な原因っぽいぜ?
ってのが、結石の治療で明らかとなった
4万以上もかけて、アレルギー反応検査をしたけど
陽性反応がでた食べ物を食べても、何も変わらない
恐らく、持って生まれたアトピー体質と
散歩時によくクシャミをするので、環境アレルギーってところか・・
話しはそれたが、
フードと抗生剤、止血剤の薬で今週も奮闘中!

意外と美味しい、ブンブブーン♪
と順調に食べたかと思いきや
半分くらい食べると飽きて、どっかに行ってしまう・・・

最初はうまいが、途中で口に合わないことに気付く、おれ・・・
終わってる気がする。
こんな時は基本に戻って、
小さいころ食べてたものに戻して、
服も脱がすという方法もありかと
思っちゃうね。。。
アレルギー検査もいいようで
悪いな。。。
自分はやったことがないけど、
それに振り回されてるように思えて
仕方ないなー。
繰り返し食べることで
抗体って出来ないんだろうか~
話は全然違うけれど、
斜頸の時、実は薬勝手にやめたし、
治療もやめた。
この方法は意味がないと思ったからね。
なので、少しずついろいろなものを食べさせたりしてますが、もともとのアトピーは食べ物では大きく左右されないことが分かったので、今後は免疫力が落ちないような食生活が必要なのかもしれません
ステロイド注射は免疫力を落とすことがあるそうで、
おそらく細菌性の膀胱炎から結石という流れは、ステロイドの副作用といってもいいかもしれません
どっちをとるか、非常に悩みます
本来の免疫力に期待はしたいけれど、ステロイドがないと眠る間もなく掻き続けてしまう、体中傷だらけになってしまう
食べ物に左右されるタイプならば、その食品だけ避ければいいのだけど、ブヒの場合は良くも悪くもそうではない・・・食事だけではどうにもならないアトピーってのはある意味厄介ですね・・・
お医者さんも夫人も悩みながら模索しているのが良く分かります。
こういう時に言葉が通じたらなって本当に思いますよね。
今回食べ物によるアレルギーがそこまでひどくないっていうのが分かって良かったですね~。
免疫の付く食べ物ってなんだろう?
やっぱりお肉かな~?
私も同じなの!ステロイドを一時的に塗ってはしばらく様子見て、また原因不明で痒くなったら塗る、の繰り返し!
排尿時は痛いのかな?とか心配だけどブヒやんは表情変えずにルンルン気分で外に行きたがるから、切ないよ
お肉、毎晩食べてたんだよ~!ステロイドが奪った免疫力はきっと食べ物だけじゃ戻せない気がする
いろいろ遊びに連れて行くのも考えなくちゃかな