うさぎ&フレンチブルドッグ の うさぼっこ

ホーランドロップイヤーとフレンチブルドッグが繰り広げる賑やか日記。

手ごわいキャベツ。

2017-12-11 11:06:43 | 桃とブッヒー
先日の続き
まぐろスティックで食欲スイッチ入っちゃったブッヒー


続いて、キッチンでキャベツちゃん



そんなに大きくないのに



豪快に齧るんだけど



なんか上手に齧れなくて



困惑ブヒやん



もう一度そのまま齧りなおし



やっぱり上手に齧れない



3度目のあ~んなのであります!



気合いをいれて、かみ締める



で、こぼす・・・



構わず味わう



見た?ぶぅ?
(全部写真に撮ったよ~)




はずかしや~!ぶぃぶぃ!


噛みあわせが悪いのかしら?
野菜の芯が好きなのは噛みやすいってのもあるかもね
葉っぱ部分は薄すぎて噛み切れないのかも~
いいよいいよ、葉っぱ部分は夫人が食べるさ♪

フレンチブルドッグひろば


最新の画像もっと見る

4 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (パオ)
2017-12-11 14:15:14
ブッヒーちゃんの「ぶぅ?」と「ぶぃぶぃ!」のお顔がトテモかわゆいです。サイコウ!
パオも昨日キャベツを食べたのですが、やはり葉っぱは食べずらそう。くるくる巻いてロール状にして食べました。
返信する
Unknown (ごんた母)
2017-12-11 14:55:30
ブッヒーちゃんのお顔、相変わらず癒されますね~。

さて、夫人様お待たせ致しました。
昨日例の任務、果たしてまいりましたよ!

結論から申し上げますと、アポキルについては長期服用での安全性は問題ないとのことでした。
アポキルで少しでも効果があれば、是非飲み続けて、他に変わる薬はアトピーっこには無いらしいです。

うちの子はその他メンタル面からくる痒み、掻く事がもう日常化(痒くなくても)されているみたいです。

シャンプーも大切らしいですが、膿皮症以外、アトピーはあまり効果は期待できないそうです。

勝手な私の思いですが、アトピーは遠隔には向かないと思います。
そして何より、何の疑問も持たず、その先生の治療法に賛同できるか、ここも重要だと思います。

我が家はこれ以上のこちらでの継続治療は諦めました。というか、先生もお勧めしていませんでした(笑)

でも参加して良かったとは思っています。
以上、取り急ぎご報告までですが、またご連絡致します!

返信する
パオさんへ☆ (夫人)
2017-12-11 16:11:26
いろーんなお顔して食べるんですよね~(笑)
連写するともっと面白いお顔が撮れます!
おぉ!なるほど~!パオちゃんはくるくるしてもらって食べるんですね!それは食べやすそう♪
あはは!我が家は葉っぱは私が食べてました~
今度から葉っぱ部分はパオちゃんのマネっこして
くるくるしてあげてみまーす♪
返信する
ごんた母さんへ☆ (夫人)
2017-12-11 16:23:04
今頃は~・・・なんてずーっと考えておりました!
早速のご連絡、本当にありがとうございます!

なるほど~!とっても分かりやすいレポで大変感謝します!
やはりメンタル面、出してきましたね~
最新サプリ、開発したばかりだし、先生も自信があるのかもしれませんね
我が家も1袋購入しましたが、実はまだ試しておらず、っていうのも、明らかに見た目で分かる膿皮症が残っており、こちらが完全に消えてから試そうと思ってます
やはり・・・私もアトピーに関してはそう思います
仰るとおりですね!確かにかかりつけ医にしてもそうですが、信頼できるかどうかは重要な点です
ごんた母さんのコメントで私のモヤモヤが晴れました!
ブッヒーは今、時期はずれの膿皮症がかなりひどく、できればまたこちらの乳酸菌サプリを試したいくらいの勢いですが
あえて今回は市販の乳酸菌をまずは試してみようと思ってます(お値段、購入方法、比較、乳酸菌の効果の意味もこめて)
このたびは大変ためになるご連絡、心より感謝します!これからもどうぞよろしくお願いします!


返信する

post a comment