![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/c9/52f6d6264292e103c92ecdf029e1c4b2.jpg)
インフルエンザの辛さを堪能しまくりの夫人は
同時に、日頃、ふわふわ大臣とブヒブヒ大臣とピヨピヨ大臣が
どんな過ごし方をしてるのかが知れて
少し笑顔が戻ったりしております
一言でいえば3大臣とも、寝てばっかり!
しかし、その寝顔を見ているだけ、
見ていられるだけでこんなに幸せになれることを
実感したのであります
あれから3年。
家族が揃って、笑いあい、食卓を囲み、同じ空間で寝起きする、
こんな当たり前と思っていたことが
どれだけ恵まれているのか、
3年前のことを思い返すと、胸が痛くなる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/3e/57ae0446b4519277cef14ab4b9fa0554.jpg)
ある人が言った
「きみのためは自分のため」
すべてに当てはめてみると、ものすごいパワーのある言葉になる
家族、夫婦、友達、会社、社会、地球全体
今、自分が誰かのために、真剣になったら、
その分、自分も豊かになれる、そう思う
寄り添って、助け合って、笑顔でいようね
何があっても、諦めないで、進んでいこうね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/87/3f46a314c27c95fcacc5e1348e9f371a.jpg)
同時に、日頃、ふわふわ大臣とブヒブヒ大臣とピヨピヨ大臣が
どんな過ごし方をしてるのかが知れて
少し笑顔が戻ったりしております
一言でいえば3大臣とも、寝てばっかり!
しかし、その寝顔を見ているだけ、
見ていられるだけでこんなに幸せになれることを
実感したのであります
あれから3年。
家族が揃って、笑いあい、食卓を囲み、同じ空間で寝起きする、
こんな当たり前と思っていたことが
どれだけ恵まれているのか、
3年前のことを思い返すと、胸が痛くなる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/3e/57ae0446b4519277cef14ab4b9fa0554.jpg)
ある人が言った
「きみのためは自分のため」
すべてに当てはめてみると、ものすごいパワーのある言葉になる
家族、夫婦、友達、会社、社会、地球全体
今、自分が誰かのために、真剣になったら、
その分、自分も豊かになれる、そう思う
寄り添って、助け合って、笑顔でいようね
何があっても、諦めないで、進んでいこうね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/87/3f46a314c27c95fcacc5e1348e9f371a.jpg)
みんなで、一緒に、生きていこう。
この三年間で、東北の友人から
良い意味での「まず自分を大事にすること」を教えてもらったよ。
自分が元気なら大切な人を守れるってこと…。
インフルエンザはどうですか?
少しは楽になりましたか?
まだ辛いようなら無理せずにもう少し休んでくださいね。
あれから3年。
震災の番組を見ると当時を思い出すけど、
普段の生活ではつい忘れがちですよね。
でもそんな日常がどれだけありがたいかを肝に銘じ、
いつ来るか分からない震災にも備えないといけませんよね。
TVで初公開の情報とか、救出された人のその後とか沢山やってたね。
みんなが助け合って生きているんだね。
当たり前の日々に感謝だね。
インフルのら中でのお仕事、お疲れ様でした。
妹の旦那は今年インフルにかかり、犬の口から別の人へインフルが感染するからって、犬との接触を避け、妹も散歩中によその犬と遊ばせないようにしたらしい。そんなにインフルって強いのか!と思った!(◎_◎;)
その後、体調はいかがですか?
こぐまくんは、おおぐまくんになったかな?
自分がまずは元気でいないと、笑顔でいないと、
人のためにできることも限られてしまいますよね
ひつじさんも、ご自分を大切に!
んー、今日から出社のはずが・・・
朝起きて支度してたらふらふらしちゃって
気持ち悪くなってしまい、大事をとってまた休んだ・・・
視界が揺れるんだよね~・・・(笑)
震災に備えないと、と思っても、未だに水くらいしか
備えられないでいる我が家・・・
玄関の収納が余ってるから、見直して備える!
ちづちゃんうちはどう?
ワンちゃんから感染?!
ワンちゃん自体には人のインフルは移らないと
ネットで知ったから安心していたよ・・・
親戚の叔母はブヒと戯れるのが大好きだから
移ってないことを祈る・・・
自宅で備蓄しないといけないかな?と思い、
○水を一人一日3リットルを一週間分
○トイレットペーパーとティッシュ、サランラップは1パック余分にキープ
○リッツやビスコの保存缶にカレーや乾パン、缶入りパンなどの保存食
○簡易トイレ
○非常用脱出袋のセットを備蓄してますよ~。
でもまだまだ足りないな~と思ってて、
この機会に見直そうと思ってます。
我が家に比べて完璧に近い・・・
ガレージにそれなりのキャンプ道具があるから
甘くみてたわ・・・
広域避難場所がどこなのかも把握してない
大統領に、簡易トイレ買ってない!って言ったら、
庭があるから大丈夫、と・・・どうしよう・・・これ。。。