![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/35/8f80653e63891f7ed5851de21bdf18b1.jpg)
キッチンにいたら遊びにきたので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/36/1e6a839b0fe5b9eb5bb7b298a9964400.jpg)
小松菜は芯が好き~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/85/cfc18cd8018f805e1aaedb12063badff.jpg)
はぁむぅ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/50/6eb46275bd03f9b840030ae48433cc3b.jpg)
ソファーでくつろいでるところ、すみませんがシャンプーしますよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/ab/b91f50da87f4834d933972a9d9aa1b0f.jpg)
シャンプー後、いじけてクッションにもぐる~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/a2/d8aa508580e0206df48fe56b2fb67ae3.jpg)
大統領にワシャワシャされて遊んだあとは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/32/803d03b3dab87792840631da995d6251.jpg)
お肌チェック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/53/dc835d3b9eb29685359a35d854cf39c0.jpg)
膿皮症、首下のほうまで広がる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/6f/42c3e52839900c94ed20397d153778ab.jpg)
内股は少し回復傾向
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/6b/efcd81f1954c03cd1918a1e5ee72beb8.jpg)
耳下にも発見
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/32/8e6725e6e4dba3628253e1d43cb3ed14.jpg)
赤いぼっつん、触るとニキビみたい
今朝は傷口から軽く出血もしたので
オロナインで消毒しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/e2/aff39133a6b3c88a6f3a3ba6cca44fc9.jpg)
膿皮症は長引くから困っちゃうな~
今日から体力をつけるために
馬肉を200gから250gに増量!
この時期のシャンプーは
水温を冬季よりも低くしてるけど
低めだと汚れが落ちにくいのかな~?
乾きも遅くなるし、次回は冬季と同じ温度、37度くらいで
シャンプーしてみようかなって考え中
そして膿皮症時期に使い続けてるマラセブシャンプーも
効果がみられないので、他を検討中
ちなみにノルバサンは肌に合わないので却下!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/36/1e6a839b0fe5b9eb5bb7b298a9964400.jpg)
小松菜は芯が好き~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/85/cfc18cd8018f805e1aaedb12063badff.jpg)
はぁむぅ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/50/6eb46275bd03f9b840030ae48433cc3b.jpg)
ソファーでくつろいでるところ、すみませんがシャンプーしますよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/ab/b91f50da87f4834d933972a9d9aa1b0f.jpg)
シャンプー後、いじけてクッションにもぐる~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/a2/d8aa508580e0206df48fe56b2fb67ae3.jpg)
大統領にワシャワシャされて遊んだあとは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/32/803d03b3dab87792840631da995d6251.jpg)
お肌チェック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/53/dc835d3b9eb29685359a35d854cf39c0.jpg)
膿皮症、首下のほうまで広がる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/6f/42c3e52839900c94ed20397d153778ab.jpg)
内股は少し回復傾向
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/6b/efcd81f1954c03cd1918a1e5ee72beb8.jpg)
耳下にも発見
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/32/8e6725e6e4dba3628253e1d43cb3ed14.jpg)
赤いぼっつん、触るとニキビみたい
今朝は傷口から軽く出血もしたので
オロナインで消毒しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/e2/aff39133a6b3c88a6f3a3ba6cca44fc9.jpg)
膿皮症は長引くから困っちゃうな~
今日から体力をつけるために
馬肉を200gから250gに増量!
この時期のシャンプーは
水温を冬季よりも低くしてるけど
低めだと汚れが落ちにくいのかな~?
乾きも遅くなるし、次回は冬季と同じ温度、37度くらいで
シャンプーしてみようかなって考え中
そして膿皮症時期に使い続けてるマラセブシャンプーも
効果がみられないので、他を検討中
ちなみにノルバサンは肌に合わないので却下!
シャワーの温度か~。
これからの季節は乾燥もそれほどしないだろうし、その方がいいのかもですね。
それから、昨日かな?テレビで見たんですけど
乾いたタオルよりも、一度濡らして絞ったタオルの方が吸水力があって、濡れた髪が早く乾くんですって。
ブッヒー君を拭くのにも一度試してみてくださいね~
小松菜の芯が好きなんて、人間よりエライな~(笑)
膿皮症、なかなかしぶといですね~。
カイカイはしないのかな?
あんまり水温が低くても、汚れ落ちないですもんね。
37度位がイイのかもしれませんね。
シャンプーもブッヒーちゃんに合うやつがみつかるといいんだけれど・・・。
頑張ってくださいね!!
水温がどの程度影響するのかわからないけど
なんでも思ったことは試してみようと思って・・・
え~!それはビックリ!
あ~、でも濡れたふきんのほうが、キッチンの水をよく吸い取る気がする
同じ理屈かな??
情報ありがと~
小松菜、青梗菜、白菜は芯が大好きです!
おかげで我が家は生ゴミが少ない気が・・・
膿皮症、カイカイしないので発見が遅れてしまいます・・・
毎日チェックしないと、急に悪化してたりしてビックリします!
ブヒ皮膚はどちらかというと乾燥肌で、皮脂でべたつくことはないのですが、それでも膿皮症になり始めた頃から
シャワーの温度を低くしてるので、何か関連性がないか試してみようと思います!
小さなことでも何かと何かがリンクすれば、ヒントが見つかるかな~と、毎日いろいろ考えてます(笑)
ありがとうございます!頑張ります♪
うぉ~
お肌にあうもの見つけるって大変ですよね。。。うちは私がちっと肌が弱めなので大変。。。
ブッヒーくん、夫人さん大変だけど
芯、美味しいですよね!栄養素もたっぷりだし
カイカイしてないのに皮膚が剥がれて出血してしまい、
消毒はしたのですが、ん~、見た目が赤くてかわいそうです・・・
夏楓さん、色白でとっても美肌ですよね
上手に選んでるんですね~!
私も敏感肌なので合う商品を見つけるのに苦労します!
シャンプー、頑張ります~
ありがとうございます