うさぎ&フレンチブルドッグ の うさぼっこ

ホーランドロップイヤーとフレンチブルドッグが繰り広げる賑やか日記。

ブヒ皮膚のお話。フード事情。

2018-04-17 13:55:13 | ブッヒーの皮膚炎
日に日に酷くなる気がする
ブヒやんのぼっつん

膿皮症のようなもの、らしいが
どうも昨年から赤みがひかない
こんなに長引くのもどうかと・・・

前回の診察で相談した結果
ステロイドで痒みを抑えてから、アポキルとガスターで様子を見ることになったが
抑えられるのはアトピーの「痒み」のみで
ニキビのようなぼっつんと、その痒みには薬が効かない

もうね、ここまでくると、どうにかこうにか原因を突き止めたくなるんだよね
これか!悪さをしてたのは!!っていう決定打が欲しくなっちゃうの

アトピーに関してはいいんだよ、もう、現状維持で、上手に付き合っていくって決めたから・・・
でも季節要因が大きい膿皮症のようなものは出来る限り抑えていきたい

それなのに・・・それなのに・・・
素人判断だから、適当なのかもしれないけれど
悶々とする中、どうしても実感してしまうのは

アポキルの副作用なんじゃないか・・・と本当に思う

長期投与の副作用で膿皮症の症例をネットで見たせいもあるけれど
院長先生の病院では、そういう診断はされなかった

が、しかしだよ
振り返ると、アポキル服用開始から1年後くらいから発症し
それからずっと、どこかしらハゲたり、ぼつぼつができている
これらはそもそも膿皮症なのか?と疑い続けて早1年

さらに
年始に首下ぼっつんと、脇腹謎の膨らみ切除手術のとき
溶ける糸にアレルギー反応を起こし
しばらくステロイドを飲んでいたせいで、アポキルを中断したとき
ぼっつんなんてなかったのだ!まっさらキレイ肌だったのでありますよ!

こうなったらアポキルを疑いたくなってしまう気持ちがふつふつと
みぞみぞ夫人になってしまうのであります

そんな夫人、思いついた
もうこれって内側から何かしら攻撃されてるとしか思えない
じゃぁ、食事を変えてみるか、ってことで
やっとの本題


ドライフードの見直し 今回購入したのは ピナクル トラウト&スィートポテトとサーモン&ポテト


ちょうどぼつぼつが出始めたのは昨年6月頃
当時導入し始めた、ホリスティックレセピー ラム&ライスを今まで続けていたけれど
これを昨日からピナクルに切り替えてみたのであります

なんかね、ラム&ライスでもアレルギーあるみたいね~


で、問題のブヒやんは
いつも第一弾、馬肉と野菜のご飯のあと、暫くしてから第二弾でドライフードを食べる



第一弾を終え、第二弾、構えー!



そのままだと食べないので、かぼちゃんをトッピングだよ



おぉ!いい感じ!



違いに気付いたか?!



ぶぅぅん



うぉ?!ダメか?!



かぼちゃん、美味しいな、ぶん♪



そんなお前もカワイイぜ!その調子でお食べよ、ブヒやん



そう願いつつ見守っていたら



トッピングのかぼちゃんだけ食べて



ごっちそうさ~ん・・・



ぶひひ♪



いやいや、2キロも買ったんだし・・・夫人、卒倒しちゃうよ



トッピングが足りないんだ、ぶぅぶぅ



ってわけで、キャベツんをトッピングしたら



キャベツんだけ拾って



食べとるがな



今日はキャベツんスペシャルだな、ぶぅ


そんなこんな
ちょっと中断していた乳酸菌サプリも来週から導入し
ドライフードはトッピングでうまく誤魔化しつつ
様子を見ていこうと思っているのであります

どうしましょう、どうしましょう
我が家はドライフード大国になってしまって、どうしましょう~!!
でもって、ニキビ状のぼつぼつはいったいぜんたいなんなのだー!!



フレンチブルドッグひろば


最新の画像もっと見る

6 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (カブカブ)
2018-04-17 18:48:41
ブッヒー君 痒いよね
かわいそうに。カブも以前 ニキビのようなものができ そのうち ゴッソと毛が抜ける ていうものでした。それからは、ロイヤルカナン 低分子プロテイン ライトです。それだけです。 そのほかの食べモノはあげませんでした。シャンプーは マラセブ 週2回 そしたら 落ち着きました。でも 時期的に 最近は アポキルのお世話になってます。ちなみに 今は、 膀胱に 結石があるので 低分子プロテインPHです。。チョット 神経質かもしれませんが。あげると ゲぼゲボするので。
ブッヒー君も なんとかカイカイが収まるとよいのにね
返信する
Unknown (あんまろかーさん)
2018-04-18 09:35:03
スーパープレミアムフードなのに~!
その後食べてくれたかな?
フードもトッピングと一緒にふやかしてフードプロセッサーで混ぜちゃうとか?
なんにしてもブッヒーちゃん食べてね💕

ぼっつんの原因はなんでしょね?
カイカイ治まりますように。
返信する
カブカブさんへ☆ (夫人)
2018-04-18 15:55:00
なんかですね、今までできてた膿皮症とちょっと違うんですよね・・・
ゴソっと円形にハゲるタイプだったのに、ちっこく楕円に薄いハゲが通年って感じなんです・・・
ゴソっとハゲてくれたほうが治りが早い・・・
カブくん、まだ結石続いてるんですね
なかなか手ごわい!
ブッヒーも結石のとき、ロイヤルカナン試したけど、数日でいやんいやん、食べなくなりました・・・
でも治った!!クランベリーサプリを毎日摂取しました!
カブくんも、ブヒやんも病気知らずなカラダになりたいね!!カブくん、完治目指してがんばって!
返信する
あんまろかーさんへ☆ (夫人)
2018-04-18 15:56:50
むむ!食べてくれません!!!!
卒倒寸前でござます・・・
今朝は、今までのフードと、スムージーとりんごを混ぜたけど、ちょっと残してました
今夜は第一弾で食べる馬肉を少し残して
トッピングしてみようと思います!
馬肉だけきれいに食べそうなヨカン・・・(笑)
トッピングとふやかす!やってみます!!
返信する
Unknown (Unknown)
2018-04-19 23:13:44
いつも大統領一家を楽しみに拝見させていただいてます(*´꒳`*) ブヒやん、ポツポツ気になりますよね〜。
誰だ‼︎悪い事をしているのはっ‼︎‼︎って犯人探し、したくなります。ウチのブヒは、カイロプラクティックに行くようになって皮膚の状態が良くなりました。
ヘルニア予防で行ったんですが、びっくりしました。
ブヒやんが良くなりますように。。
返信する
Unknownさんへ☆ (夫人)
2018-04-20 07:46:55
コメントありがとうございます♡
カイロプラクティック!!ってぇのは、あれかい?
あの、整体とかかなんかかい?(笑)
いや、真面目に、ヘルニア予防で行かれたということは、整体ですよね?それで皮膚までよくなるとは!
鍼灸とかも前に調べたことがあるのですが、
合う治療法が見つかってとても羨ましいです!
機会があればカイロもトライしてみたい!
情報ありがとうございます!
返信する

post a comment