![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/00/b0a3ff9bb6a5921eaf8a15a218cc5b74.jpg)
この前さ、風邪で寝込みそうな直前のうさ坊桃パパに
「ねぇ、私ってパパにとってどんな感じ?」と聞いたのだよ。
ま、まぁね、新婚さんでもあるまいし、
若い夫婦でもあるまいし、
おっさんとおばさんに近い10年の仲ってこともあるからさ
期待はしてないけどね、
風邪で、あーもうダメって時だから
かわいい答えが来ると思ったのね。
「んー、ちびっ子って感じ。zzz・・・」
へ、へぇ。
あ!ちびっ子が大の字になってる!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/24/211ee6c45687b1e446696afc81911957.jpg)
床暖房はあったかいなぁ。
あ!ちびっ子がはしゃいでる!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/3c/15c8a166d410021cc6a9933bfbba4eab.jpg)
エコカラットだってー!
あ!ちびっ子がなんか見上げてる!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/f3/07699c5b8df92fa267e6a2769a28f658.jpg)
あのファンはどうやって掃除するかね?
あ!ちびっ子が嘆いてる!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/b4/e5a5ce2afb3e04f9d1b925d809aba6d2.jpg)
こんな高い手すりじゃ、ベランダに圧底サンダル置かなくちゃ。
あ~。確かにね。
どうやら、まさしく、ちびっ子だった。
心は床暖房みたいにぽかぽか成長する予定!
「ねぇ、私ってパパにとってどんな感じ?」と聞いたのだよ。
ま、まぁね、新婚さんでもあるまいし、
若い夫婦でもあるまいし、
おっさんとおばさんに近い10年の仲ってこともあるからさ
期待はしてないけどね、
風邪で、あーもうダメって時だから
かわいい答えが来ると思ったのね。
「んー、ちびっ子って感じ。zzz・・・」
へ、へぇ。
あ!ちびっ子が大の字になってる!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/24/211ee6c45687b1e446696afc81911957.jpg)
床暖房はあったかいなぁ。
あ!ちびっ子がはしゃいでる!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/3c/15c8a166d410021cc6a9933bfbba4eab.jpg)
エコカラットだってー!
あ!ちびっ子がなんか見上げてる!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/f3/07699c5b8df92fa267e6a2769a28f658.jpg)
あのファンはどうやって掃除するかね?
あ!ちびっ子が嘆いてる!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/b4/e5a5ce2afb3e04f9d1b925d809aba6d2.jpg)
こんな高い手すりじゃ、ベランダに圧底サンダル置かなくちゃ。
あ~。確かにね。
どうやら、まさしく、ちびっ子だった。
心は床暖房みたいにぽかぽか成長する予定!
解説付きの写真見ると、何だかそんな気がしてきちゃう
それにしても大きなお家だ~。
床もキッチンもエコカラットも綺麗
このリビングを桃次郎君が駆け回るのね!?
ひょっとしたらエコカラット、うちと同じ種類かもー
かわいいって歳、越えちゃってるからね
いつまでも子どもっぽくて困っちゃうよね
あ、これね。ハーレーもそうなんだけど、私がちっこいもんだから、大きく見えすぎちゃうってやつね・・・
エコカラット、おそろ~??
んじゃ、お手洗いお借りしまぁす
お得ですって!
我がチェリーちゃんをごらんなさい!
リビング、グランドピアノとか置いても全然余裕~♪
ベランダの目隠し高くしたのは、
部屋の中みえまるになるからだったんですね。
坊桃パパはちびっこ、全然タイプじゃないんです~
実家にあるアップライトをガレージに置かせてもらうことになりました・・・ほとんど触らないから、リビングに置いたら邪魔だし。
せっかくのパパのガレージ、結局狭くしてしまって・・・
でも手放す決意ができなんですよね~
ベランダ、あ~!なるほど~。確かに~。
可愛くて仕方ないんだよ^^
ファンっていいよね。心地よい感じ。
海外のリゾート地に行くと必ずあるじゃん。
我が家にも欲しいな~
そうそう床暖!光熱費は他の物と比べてどうなんだろうね。
すごく憧れだよ。
ファン、私は当初反対だったんだよね~
地震とか掃除とか不安な点が気になる割には、それ以上のメリットがピンとこなくて・・・
けど、床暖だけで冬を越そうとしたら、あったかい空気を廻さないとだしね!
うちの床暖はガスだけど、エネファームがあるから、
使った分は発電できるし、って考えると、床暖だけじゃなくて全体的なランニングコストを比較する必要がありそう!