うさぎ&フレンチブルドッグ の うさぼっこ

ホーランドロップイヤーとフレンチブルドッグが繰り広げる賑やか日記。

ブヒ皮膚のお話。サプリお試し。

2017-08-25 15:46:19 | ブッヒーの皮膚炎
土曜日恒例シャンプーデー


タオルドライ後、カイカイすることが多いので



くるんくるんです


乾いてお着替えして



デッキで黄昏中



そうそう、新しいサプリ始めたんだった



ケアセンターの新サプリ


もしやその痒みは心因性じゃ?
そんな痒みにはリラックス効果のあるサプリで
カイカイを忘れようっていうサプリらしいよ



手足をカプカプすることは多々あるけど
お散歩中に体を搔くなんて滅多にないブヒやん
謎だったシャンプー直後のカイカイも心因性かもしれない
夜、寝室に移動すると始まるカイカイも心因性かもしれない
今までの痒みのどれかには心因性のものがあるかもしれない

かもしれないだらけだけど
これはサプリメントなので
とりあえず1袋お試し


母乳や牛乳に含まれるラクトフェリンなんだって


人間用にも同じようなもので
睡眠導入サプリをよく見かけるけれど
果たしてワンちゃんにも効果があるのかどうか

問題は高い!高いのだ!
ラクトフェリンなのに高いのだ!
サプリだから保険対象外だし!



あ、そういえば、デッキでひなたぼっこ中はカイカイしないね


とにかく1ヶ月
トライしてみよ~

さらに夫人が悩んでることは
毎日服用しているアポキル錠
内服スタートして今月で1年経過

これって継続投与は1年までってサイトをよく見かけるけれど
かかりつけ医はなんとも言わず
ただただ診察なしで、薬だけ処方してかれこれ半年

こんなんでいいのか?ってな不信感が募りつつあるので
来月、ブッフィー院長先生のところで
血液検査をしようと思う、今日この頃

ちなみにこの新サプリで
アポキルを卒業できたコもいたそうな!!
お薬卒業できるなら高級サプリもありだなぁ!アポキルは保険適用なのに、このサプリよりも高いしね!!


フレンチブルドッグひろば


最新の画像もっと見る

6 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (あんまろかーさん)
2017-08-26 09:45:34
巻き巻きブッヒーちゃん、カワイイ!!
やっぱりSWのキャラで出て来そうですよね~(笑)

サプリは高いですよね。
でもお薬が減らせるならその方がイイですよ!
1か月、様子見て結果がいいとイイですね。
ジメジメ季節ももう少し、ガンバレ~。
返信する
Unknown (れおん)
2017-08-26 14:44:41
人間でも薬にこんなかかるんなら、
もっとおいしものをって思ってしまうね。

押してもダメなら、引いてみなっていうから、
何かひとつやめてみる?
とにかく、気持ちを楽にね^^
返信する
あんまろかーさんへ☆ (夫人)
2017-08-27 09:18:37
タオルでくるんすると、普段よりさらにもっと大人しくなりまーす
まるでぬいぐるみみたいに動かない・・・
ブッヒー用のサイズで、例の棒、作りましょうかねぇw
年齢も関係するのか、最近は5分でもナデナデしてないと、足をバンバンしてカイカイし始めます
で、撫でると落ち着く・・・
これを明け方とか時間関係なくやるので、心因性もあるかなって感じることもあるんですよね
まぁとりあえずお試しです!
返信する
れおんさんへ☆ (夫人)
2017-08-27 09:20:49
この時期はまったく悩ましいです~
ご飯食べなかったり、皮膚が荒れたり・・・
あ!閃いた!だからこそ楽しい時間を
たくさん作ってあげたらカイカイなんて
忘れちゃうかもしれない!!
そしたら、なにか一つやめられるかも~!!
返信する
Unknown (ちづ)
2017-08-28 14:35:16
ラクトフェリンよく見かけますよね~
そっか~楽しいことをしているときは忘れられるってことは
心因性の可能性もあるのか~。

うんうん。
これでお薬をやめられるのなら高級サプリもアリですね♪
そして楽しい遊びを沢山して、カイカイなんて忘れちゃえ!ですね~。
返信する
ちづちゃんへ☆ (夫人)
2017-08-28 16:02:17
なんかね、言われたみたらそうかもって思い当たるふしが最近多いような・・・
もちろんアトピー体質なんだけど、そればかっかりじゃなさそうなこともあるんだよね
最近は5分でもナデナデしてないと、そばにきて
甘えん坊になったかな~(笑)
くっつき虫じゃなかったのに、お爺ちゃんになったらくっつき虫になってきた~!
返信する

post a comment