「旧日光道中を行く」シリーズ3日目は小山宿から宇都宮を目指します。
●12番目:小山評定⇒【開運の地】 『小山宿』
小山駅前交差点からのスタートです。
スタートして500mくらいでしょうか、栃木県を代表するお菓子屋の本店がありました。
蛸屋總本店 買い物は帰りに寄ることにしました。
旧日光道中はそのままずーっと道なり。途中で線路を跨ぎます。
「両毛線」でした。なぜ「両毛」というのか、気になっていたので帰宅してから調べてみました。
群馬県=上野国、栃木県=下野国が旧国名として呼ばれていましたが、
上野国⇒上毛野国、下野国=下毛野国
ということで、2つの「毛」の国を結ぶことから「両毛」となっているようです。為になりますね(笑)
日枝神社 樹齢400年とも推定される大欅が3本あります。
喜沢東の交差点 道標があり「左壬生道 右宇都宮道」の追分でした。この交差点には「蛸屋茶寮」があります。
その「宇都宮道」にあたる「旧日光道中」ですが、右側の細い道がそれです。
旧日光道中の風景
この林の中に「喜沢の一里塚」があります。看板もありませんが、土が盛り上がっているのでわかりやすいです。
道を挟んだ反対側、民家の駐車場にあたる場所も少し盛り土がしてあるので、右塚だったのかもしれません。
旧日光道中の風景はこのように新幹線高架下・東北線沿いに出たりします。3枚目の分岐で左前方への道が旧日光道中です。
この先は新田宿になります。
●13番目:地味で何も残っていない… 『新田宿』
区分けがよくわかりませんでしたが、新田宿の本陣跡には門だけが残っています。
「青木」の表札がかかっています。
一旦国道4号線に出て1km弱進むと左に銅市金属工業さんが出てきます。ここから裏道が旧日光道中になります。
そしてこの辺りが新田宿の外れになるようです。
車の乗り入れできない道路として再整備されています。旧日光道中である何かが欲しいところですが、なにもありません。
この道は途中でいったん途切れます。整備途中というところですが、迂回してこの道の延長線上を進みます。
こんな住宅地の中になります。この道路もアスファルト塗り直しですかね?
●14番目:一里塚が目印 『小金井宿』
小金井宿に入りましたが、取り立てて宿場の雰囲気がありません。なのでJR小金井駅前に行きました。
そこに展示してあった動輪
結局何もないので旧日光道中に戻りましたが、その先に一里塚が残っています。
両サイドの塚が残っているので旧日光道中の道幅もよくわかります。
その先もしばらくはあまり残されていませんが、左手に神社が出てきます。
金井神社です。
旧家が残されているのはこの2つ(横並びに建っています)ですが、雰囲気はありますね。
この門は小金井の本陣跡に相当すると思われます。
この先は自治医大駅の手前まで、国道4号を進みます。
パーラークイーンエリザベスさんが見えてきたらそろそろ旧日光道中は分岐します。
パチンコ屋さんの看板が目印。ここを左に入ります。
左に折れて50mも行かずに田んぼ脇の道を入ります。ここが旧日光道中です。抜けると普通の市道のようになります。
このままずーっとまっすぐ。自治医大駅も過ぎ、突き当たるまでまっすぐ。突き当たりでやや右前方に近い右折をして
国道4号に出ます。4号に出るとすぐに「下石橋」に。石橋宿が近いようです。
◆旧日光道中を行く
第1回:2011年4月10日(日) 日本橋~千住宿~ 草加宿~越谷宿~ 粕壁宿~杉戸宿~ 幸手宿~栗橋宿
第2回:2011年4月17日(日) 栗橋宿~中田宿~古河宿~ 野木宿~間々田宿~小山宿
第3回:2011年5月4日(水・祝) 小山宿~新田宿~小金井宿~ 石橋宿~雀宮宿~宇都宮宿
第4回:2011年5月22日(日) 宇都宮宿~徳次郎宿~ 大沢宿~今市宿
第5回:2012年4月29日(日・祝) 今市宿~鉢石宿・神橋
『旧五街道を行く』
◆旧東海道を行く 日本橋~
◆旧中山道を行く 日本橋~
◆旧日光道中を行く 日本橋~
◆旧奥州道中を行く 宇都宮追分~
◆旧甲州道中を行く 日本橋~
がんばれ!のクリックをお願いします。
にほんブログ村
●12番目:小山評定⇒【開運の地】 『小山宿』
小山駅前交差点からのスタートです。
スタートして500mくらいでしょうか、栃木県を代表するお菓子屋の本店がありました。
蛸屋總本店 買い物は帰りに寄ることにしました。
旧日光道中はそのままずーっと道なり。途中で線路を跨ぎます。
「両毛線」でした。なぜ「両毛」というのか、気になっていたので帰宅してから調べてみました。
群馬県=上野国、栃木県=下野国が旧国名として呼ばれていましたが、
上野国⇒上毛野国、下野国=下毛野国
ということで、2つの「毛」の国を結ぶことから「両毛」となっているようです。為になりますね(笑)
日枝神社 樹齢400年とも推定される大欅が3本あります。
喜沢東の交差点 道標があり「左壬生道 右宇都宮道」の追分でした。この交差点には「蛸屋茶寮」があります。
その「宇都宮道」にあたる「旧日光道中」ですが、右側の細い道がそれです。
旧日光道中の風景
この林の中に「喜沢の一里塚」があります。看板もありませんが、土が盛り上がっているのでわかりやすいです。
道を挟んだ反対側、民家の駐車場にあたる場所も少し盛り土がしてあるので、右塚だったのかもしれません。
旧日光道中の風景はこのように新幹線高架下・東北線沿いに出たりします。3枚目の分岐で左前方への道が旧日光道中です。
この先は新田宿になります。
●13番目:地味で何も残っていない… 『新田宿』
区分けがよくわかりませんでしたが、新田宿の本陣跡には門だけが残っています。
「青木」の表札がかかっています。
一旦国道4号線に出て1km弱進むと左に銅市金属工業さんが出てきます。ここから裏道が旧日光道中になります。
そしてこの辺りが新田宿の外れになるようです。
車の乗り入れできない道路として再整備されています。旧日光道中である何かが欲しいところですが、なにもありません。
この道は途中でいったん途切れます。整備途中というところですが、迂回してこの道の延長線上を進みます。
こんな住宅地の中になります。この道路もアスファルト塗り直しですかね?
●14番目:一里塚が目印 『小金井宿』
小金井宿に入りましたが、取り立てて宿場の雰囲気がありません。なのでJR小金井駅前に行きました。
そこに展示してあった動輪
結局何もないので旧日光道中に戻りましたが、その先に一里塚が残っています。
両サイドの塚が残っているので旧日光道中の道幅もよくわかります。
その先もしばらくはあまり残されていませんが、左手に神社が出てきます。
金井神社です。
旧家が残されているのはこの2つ(横並びに建っています)ですが、雰囲気はありますね。
この門は小金井の本陣跡に相当すると思われます。
この先は自治医大駅の手前まで、国道4号を進みます。
パーラークイーンエリザベスさんが見えてきたらそろそろ旧日光道中は分岐します。
パチンコ屋さんの看板が目印。ここを左に入ります。
左に折れて50mも行かずに田んぼ脇の道を入ります。ここが旧日光道中です。抜けると普通の市道のようになります。
このままずーっとまっすぐ。自治医大駅も過ぎ、突き当たるまでまっすぐ。突き当たりでやや右前方に近い右折をして
国道4号に出ます。4号に出るとすぐに「下石橋」に。石橋宿が近いようです。
◆旧日光道中を行く
第1回:2011年4月10日(日) 日本橋~千住宿~ 草加宿~越谷宿~ 粕壁宿~杉戸宿~ 幸手宿~栗橋宿
第2回:2011年4月17日(日) 栗橋宿~中田宿~古河宿~ 野木宿~間々田宿~小山宿
第3回:2011年5月4日(水・祝) 小山宿~新田宿~小金井宿~ 石橋宿~雀宮宿~宇都宮宿
第4回:2011年5月22日(日) 宇都宮宿~徳次郎宿~ 大沢宿~今市宿
第5回:2012年4月29日(日・祝) 今市宿~鉢石宿・神橋
『旧五街道を行く』
◆旧東海道を行く 日本橋~
◆旧中山道を行く 日本橋~
◆旧日光道中を行く 日本橋~
◆旧奥州道中を行く 宇都宮追分~
◆旧甲州道中を行く 日本橋~
がんばれ!のクリックをお願いします。
にほんブログ村
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます