今日は曇り7割、晴れ3割、空気が冷たく暖かくはない一日でした。
昆虫には出会えそうもないので単焦点、F2.8レンズのコンデジを持って・・・正体は?
単焦点、F2.8レンズのコンデジって何?
答えは私が最初に買ったデジカメ オリンパス D-360L(130万画素) 2000年モデル
ヤフオクに出品する写真を撮るために買ったカメラです。
デジタルはフィルムと違いその場で確認できるし、失敗して何度も撮り直しが可能・・・いや~私にピッタリ。
このカメラの何がスゴイって、今だに故障知らずのMADE IN INDONESIA、最近のMADE IN JAPANより優秀かもよ。
昆虫には出会えそうもないので単焦点、F2.8レンズのコンデジを持って・・・正体は?
単焦点、F2.8レンズのコンデジって何?
答えは私が最初に買ったデジカメ オリンパス D-360L(130万画素) 2000年モデル
ヤフオクに出品する写真を撮るために買ったカメラです。
デジタルはフィルムと違いその場で確認できるし、失敗して何度も撮り直しが可能・・・いや~私にピッタリ。
このカメラの何がスゴイって、今だに故障知らずのMADE IN INDONESIA、最近のMADE IN JAPANより優秀かもよ。
太陽の光もあるので
チョウチョやミツバチたちもそろそろかなと
期待して出かけるのですが まだ・・・
うちにもコンデジあるけれど
最近は全然つかってあげてないなぁ~
当時の寸評はベタ褒めでした。
141万画素、3倍ズームレンズ一体型一眼レフ形式のファインダーを採用したモデル「C-1400L」。
1,280×1,024ドットサイズの画像が得られる初のパーソナル機であると同時に、初めての一眼レフ式ファインダー搭載機。
さらに、価格も128,000円と130万画素クラスとしては破格なもの。
フィルムカメラを初めて買ったのもオリンパスでした。
お久しぶりで~す。お元気だってことはブログで拝見させていただいています。
一昨日ビロードツリアブ、昨日テングチョウに出会いました。
しかし例年ならチョウが乱舞している時期・・・って言うのは大袈裟ですが、
陽ざしさえあれば何かしらのチョウに会える時期なんですが・・・
たまにコンデジを持って出るのも面白いものですよ。
このカメラの価格はだいぶ安く設定されていましたし、発売から半年ぐらいで
1.5万ぐらいで購入できた機種です。
C-860Lと見た目は一緒、違いはD-360Lがインドネシア製でC-860Lが日本製でした。
しばらく使っていませんでしたが問題なく撮影できたので、PCに取り込むため
スマートメディアに対応したマルチカードリーダー(新品500円)を購入いたしました。
読んでいて「単焦点 F2.8レンズのコンデジ」・・
何??と思いましたが
説明があって「そうなんだ・・」と思いました
コンデジで単焦点F2.8のレンズ、
あるのですね~!・・知りませんでした
しかも丁寧に使って居られますね
新品のように見えます
カメラはフィルムの頃からニコンですが
デジカメが最初に出た時「ソニーのサイバーショット」を購入しました
オリンパスのコンデジ良いですね
今でもあるのかしら・・
単焦点は焦点が一つ・・・ズームがないレンズなので、大きく撮りたいときは
自分が近づくということになります。
F2.8のFとはF値のことで、数字が小さいほど明るいレンズということになります。
全体的には綺麗なんですが、液晶にキズがグリグリって入っています。
うま~く分からないように撮影してみました。
そよかぜさんはCOOLPIX P100のようですが、まとまりがあり良いカメラですね。
ソニーも2010年モデルのDSC-WX5は今も使っていますし、一昨年の秋から
去年の春にかけて鳥撮りに使っていたのはDSC-HX400Vです。
楽しいカメラライフです。
気に入ったコンデジを欲しくて調べるのですが、いつも調べだけで終わってしまうとんとんです。
りこーの広角ズームを持っているのですが、花の接写がきく分は優秀ですが、色が気に入らなくて困っています。
上手く使いこなさなくてはいけませんね。
さすがに今は現役では使っていませんが、たまにはと思い撮影してみました。
リコーのコンデジもたくさん使いましたよ。
R7・R10・CX1・CX2・CX3・CX4・GR2・GR3 今手元に残っているのはR10だけです。
リコーのシャープさと接写にはまっていました。
まだ使えるのかな
たまには引っ張り出して、昔を思い使ってみるのもイイかもしれませね。
デジカメが乾電池を使っていた場合、乾電池は抜いて保管してありますか?
入れっぱなしだと電池が液漏れをしてカメラが使えなくなっちゃいます。