HAT 自電車に乗るドイツ兵をつくるです。
型番は8277、8119です。
先に8277を購入してありました。今回8119を購入しました。
どちらも12体のフィギュアらなります。
同じランナーが3枚入っています。
今回は8119について書きます。
8277のポーズは、片手運転でしたが、こちらは両手でハンドルを握っています。
箱絵にはリラックスしていますが模型は、一生懸命自転車をこいでいます。
そのため組立がが難しかったです。なぜか椅子にすわっていない。
組み立てですが瞬間接着剤と硬化剤を使いました。
硬化剤は、スポイトに流し込めるようにしました。
組み立てたところ。
瞬間接着剤はゼリータイプで、位置決め後に硬化剤を使用して接着しました。
ハンドルはしっかり握っているようにしました。
両腕の調整が難しかったです。塗装に便利なように乗せておくだけとしたかったのですが、そうはゆかずに椅子に接着して調整しました。
ヘッドが3個と両腕がひとセットついています。
続く。
型番は8277、8119です。
先に8277を購入してありました。今回8119を購入しました。
どちらも12体のフィギュアらなります。
同じランナーが3枚入っています。
今回は8119について書きます。
8277のポーズは、片手運転でしたが、こちらは両手でハンドルを握っています。
箱絵にはリラックスしていますが模型は、一生懸命自転車をこいでいます。
そのため組立がが難しかったです。なぜか椅子にすわっていない。
組み立てですが瞬間接着剤と硬化剤を使いました。
硬化剤は、スポイトに流し込めるようにしました。
組み立てたところ。
瞬間接着剤はゼリータイプで、位置決め後に硬化剤を使用して接着しました。
ハンドルはしっかり握っているようにしました。
両腕の調整が難しかったです。塗装に便利なように乗せておくだけとしたかったのですが、そうはゆかずに椅子に接着して調整しました。
ヘッドが3個と両腕がひとセットついています。
続く。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます