Ru アールユー

 北海道の観光・グルメ・イベントの紹介、
 楽天市場で人気急上昇、テレビで紹介された商品も掲載しています。

2015年 さっぽろ雪まつり 気温 服装 観光スポット

2015年01月08日 | 北海道_観光スポット

札幌では連日の真冬日の今日この頃です。
(真冬日:日中の気温が氷点下)
寒さも今がピーク。2月上旬頃から少しずつ暖かくなってきます。でもまだまだ寒いです。

2015年さっぽろ雪まつりは、
2月5日(木)~11日(水・祝)の日程で行われます
詳しくはこちらをご覧下さい。さっぽろ雪まつり公式サイト

開催期間前後でも雪像を見物することができます。
開催前ですと雪像を作っている様子が見られますし、
開催後には雪像を解体する様子を見ることができます。これがダイナミックで結構人気があります。

◆北海道のお土産と言えば こちら↓


●北海道外から観光で来られる方の為に
  服装などについて紹介します。


この頃の札幌の気象状況は、雪が毎日降っていて
気温も低いです。
雪の降り方もハラハラと舞うように降ることもあれば、風を伴って吹雪になることもあります。
道路(歩道)には雪が積もっている状態です。
街中はロードヒーティングが入っていて雪のない部分もありますが、基本的に圧雪状態です。

2月の最低気温はマイナス6℃程
最高気温は0℃程です。

北海道外から来られる方には厳しい気温だと思います。


●帽子・手袋・マフラーは必須アイテムです。
スキーやスノボ用のものは避けたほうが無難です☆
なぜかというと街中をスキー用アイテムで歩いている人はいないからです。もしそのような格好の人がいれば失礼な言い方ですが「浮いている人」です。富良野やニセコに直接行かれる人なら全然問題はないと思いますが…。

っと言っても、帽子・手袋・マフラーを身につけないでいるのも少々浮きますのでお気をつけ下さい。



私はニット系の帽子にスエードの手袋をはめ、
首元にはスヌードを巻いています♪



●アウター選びも気を付けたい点があります。

雪が降っているので、できれば表面がツルツルしているダウンがベターだと思います。
ウールコートですと雪が付きやすく、その後濡れてしまいますから体も冷えてしまいます。
雪まつり会場は混雑しており、傘をさして見物するのは難しいと思います。
雪がついても払い落とせるダウンコートがおすすめです☆

私も雪が降っている日のお出かけは膝丈のダウンコートを着ています。



●足元のおしゃれも忘れずに

住宅地でない限りだいたいのところでは除雪されていますが、それでも雪は積もっている状態です。
雪まつり会場も足元には雪がある状態ですよ☆

暖かさも考慮してロングブーツがおすすめです!
ヒールがあると歩きづらいと思うのでフラットのもがお勧めです。
ブーティーでも大丈夫だと思いますが雪まつり会場では寒いし歩きづらいと思います。

雪まつり会場で転倒している人をよく見かけます。
北海道外から来られた方で普段通りに歩いてしまい転んでしまったのだと思います((+_+))

雪道を歩くときのポイントは、
踵から着地をせずに踵と足先を同時に着地させるように歩く
と転びにくいです。
できればすべり止めを施したブーツが良いですね(*^_^*)

転倒して怪我をされるとせっかくの旅行が台無しになってしまうので、本当に気を付けて欲しいと思います。

雪まつり会場の他、タクシーやバス降車後に転倒した方、歩道を歩いていて転倒した方もお見受けします。
北海道の人は皆優しいので手助けをしますが、足元にはくれぐれもお気を付けください。

あと、靴底に雪が付いた状態で店内に入ると滑りやすいので気を付けて下さいね。
雪の上では「すべる」と言うことを忘れずに!


私は雪が降っていて寒いときにはロングブーツを履いて出かけます(ヒールありですが)。ブーティの時もあります。


●インナーについて

ヒートテック的なインナーは必須です!薄手で高機能な物がありますので是非着てもらいたいと思います。

スカートやショートパンツの時にはタイツ必須ですが、パンツのときにもタイツを履いた方が良いと思います。


●コートの中は…

コートの中は普通の冬のスタイルで大丈夫ですよ☆
ワンピースを着たりニットスタイルでも。
食事する時はアウターを脱ぎますので、少しでもかわいいものをチョイスしています。


私が雪まつりに行くときは、
スリムなダウンコートにレギンスパンツ、
ロングブーツにニット帽・スヌード・手袋。
カバンは小型で斜めかけにして両手が空いている状態にします。
コートの中にはニットのワンピースを着ます(*^_^*)
寒さ対策は絶対大事ですが、おしゃれも必要ですよね
また、貼るタイプのカイロを腰の辺りに貼っておくと暖かいと思います。

寒さ対策・転倒対策を周到にして、お越しください(*^_^*)

次回は、雪まつり会場周辺の食事処や、観光スポットについて書きます☆

最後までお読みいただきありがとうございます。
クリックしていただけると嬉しいです。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。